dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WordやExcelのファイルには、パスワードを付けて読み取り専用にすることができますが、フォルダごと読み取り専用にする場合は、パスワードは設定できないのでしょうか。設定できる方法がありましたら教えてください。

A 回答 (1件)

> フォルダごと読み取り専用にする場合は、・・・。



とは言っても結局はフォルダ内のファイルについて読み取り専用属性を付与することになります。
つまり「フォルダ」自身を読み取り専用にしても意味がありません。
したがって「フォルダ」ごとパスワード設定はありませんし「ファイル」にパスワードが付与されればじゅうぶんでしょう。
少し違った方法としては「パスワードを入力しなければフォルダを開けなくする」という工夫は可能です。

この回答への補足

教室のパソコン(20台)に自製ファイル(Word,20Excel,15)を保存していますが、読み取り専用でないと書き替えられたりすると、後から使う生徒が困ってしまいます。CD-Rでやっているのですが、慣れない生徒たちにとっては、WordやExcelから開くのに少し面倒です。

補足日時:2012/11/04 14:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、できないようですね。ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/04 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!