電子書籍の厳選無料作品が豊富!

キャノンのデジカメPower Shot SX500ISで撮影した写真を一旦パソコン(WIN7搭載)に写してみますと【撮影コードはIMG_****と表示されている】パソコンでは見えます。そこでドコモN-09AのマイクロSDににコピーしてみますと上記IMG_****となって画面上ではNot availableと表示されたアイコンが沢山ありますが画面を見ることができません、このデジカメで撮影したものを上記携帯で見る
方法はありませんか?

A 回答 (3件)

ま、簡単に見ようとすると、元画像を携帯の画面の大きさ相当に縮小してメールに添付して送る方法です。

    • good
    • 0

携帯電話が見えるサイズに変更しなければなりません


機種により最大表示サイズなどが異なります
まぁ、500万画素レベルまで下げればみることが出来るでしょう

また、外部メモリに入れるとしても、適切なフォルダーに適切なファイル名にして保存しなければみることが出来ません。

取扱説明書にも記載があったりします

1400万画素とかだとみることが出来ないでしょうね
    • good
    • 0

まず、サイズを携帯電話の画面サイズに小さくしないといけません。


デジカメで撮ったままでは数MBのファイル容量になっているので、数十kBに小さくします。
SDカードの保存先はどのフォルダーにしましたか?
それも間違っていると表示できません。
たしか、ファイル名もdocomo携帯電話に合わせないといけないし、インデックスに登録もしないといけません。
従って、単にパソコンでmicroSDにコピーしただけではダメです。
docomo data linkを使って転送してください。
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/05/06 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!