架空の映画のネタバレレビュー

25男です。 最近の親のことが理解できません。


騒ぐ子供を注意するだけいいが、叫ぶ子供に「ちょっと、他の子が真似するからやめてよ」と口で注意するだけ、「私に迷惑かけないでよ」オーラがあるひと。

この前も仕事中にレジ打ってて、子供用のカートに乗せた子供が大声で泣いているのに母親はムスッとして袋詰め。 旦那はというとわざわざ子供のほうを向いて咳をしていた。
「おいおい、あやすなり泣き止ませるなりするどころか、子供に咳をかけるのかよ、子供かわいそうだな」と仕事どころじゃなかった。

注意したら注意したで、店に怒られるんじゃないかとか、プライベートだとしてもそういう親って常識なんか通用しないから逆ギレされるのがオチ。

という言い訳をしてなにもできないおれって、そういう「バカ親」と同類じゃないか…

嫌な世の中になったな。

というより、おれが時代の波についていけてなくて、頭が固いのかな。

僕の家族がそういうことしてるわけじゃないのにむちゃくちゃ腹が立って許せないのはなぜでしょうか?
他人事とは思えず、腹が立って腹が立って子供がかわいそうで、今後の日本が不安ですし、首を突っ込まなくていいんでしょうか? どうすれば気にならなくなりますか?

こんなに赤の他人のことを気にするなんてバカですよね(笑)

目上に人に馴れ馴れしいタメ口を使う人も許せません。 それでも社会人かと。

A 回答 (8件)

始めまして。


他人の子供にも気を遣われるなんて、
優しい方ですね。

最近の親、というより最近そういう親が多い理由は、
僕は、世の中の流れ、
社会環境に大きく起因してると思ってます。
質問者さんの言ってることは事実なのですが、
それを『最近の親』としてしまうと少し可哀想かと。

僕達の世代、若い世代は、
子供に苦労かけてはいけないと育てられ、
問題を起こさないように、
比較的甘やかされて育っています。
だから潜在意識中に、
自分の思い通りになることが普通になっているのではと思います。
要は、自己中心的です。
子供が泣いていてもその関心は、
『自分がどう見られているか』が大事なんです。
『子供がどういう気持ちなのか』、
『何をするべきか』とかには関心がないから、
そういう行動を取るのではないでしょうか。
また、他人に迷惑をかけない。と教えられていますから、
迷惑をかける子供が理解できないのではないでしょうか

敬語ができないとか、タメ口の問題もそうですが、
時代と共に変わる、人の変化に、
社会通念や社会環境が、
ついていけてないんだと思っています。
古き良き日本と比較するからダメだよね。
となるのはそういうことではないでしょうか。

心配な気持ち分かります。
とは、いえ一度落ちても立ち直る力は、
日本にはあるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 立ち直ることを願うばかりです。

お礼日時:2012/11/06 21:40

とりあえず、質問者様が気がつかなければいけないのは


最近になって困った人が増えた、というわけではなくて、最近になってようやくそれに気づいた、という事です。

他人の迷惑に無頓着だったり困った行動をする人はいつの時代にもいますが、なぜか多くの人は「最近の風潮」と思い込んでいます。

>むちゃくちゃ腹が立って許せないのはなぜでしょうか?
嘆かわしく思うのはもっともなことだし、冷静に方策を考えるのは益のあることですが、むちゃくちゃ腹が立つ、というのは感情の抑制ができない手前の状態ですから、質問者様が社会にとっての迷惑予備軍であることを自覚された方が良いと思います。

たいていのひとは自分が正当な行動をとっていると思い込んで他人に迷惑をかけます。
自分だけはその埒外にいると考えて社会を弾劾するのは自己満足です。
そこのところを肝に銘じましょう。


>目上に人に馴れ馴れしいタメ口を使う人も許せません。 それでも社会人かと
他人に対しては丁寧語でモノを言えれば構わないと思います。

けれど、こういうことを仰りながら、以下のような口調は何をお考えになってのことでしょうか?
>嫌な世の中になったな。
>というより、おれが時代の波についていけてなくて、頭が固いのかな。
こういうのをタメ口というのだと思っていたのですが、違うのでしょうか?
Q&Aサイトへの書き込みは独り言のつもりですか?

ご自身が既に社会に向けて無礼な振る舞いをしていることに気づくべきです。
そうすればお店で見かける親子の振る舞いを見ても冷静に考えられるようになるかもしれません。
    • good
    • 0

いろいろわかって来たようで何だかうれしいです。

少なくとも自分が気づけば同じ間違いはしませんから。人間関係で他人から学ぶ事は多いですね。

お客様によっぽどの事がないと注意はできませんが、子どもに話しかけるのはオーケーです。「ちょっとこれ持ってて」とかごの中のおやつの一つを手に握らせてしまうとか、体を使わせると注意を引けます。

「これを並べてくれる?」などかごの中の缶詰を並べるなどの簡単な仕事を頼んで、後で「ありがとう」とお礼を言っても子どもに喜ばれます。

咳が気になるならそれも子どもに話しかければいいのです。「風邪引かないようにね、大丈夫かなあ?」

声かけるのは難しくとも、目線を合わせてニコっとしてあげたり、ちょっと手を振ると返って来る事があります。好意を振り撒けば好意で返って来るのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 そうしてみます。

お礼日時:2012/11/06 21:37

>こんなに赤の他人のことを気にするなんてバカですよね



いえ、常識のある大人になった証拠です。

これが、嫌みや反論が返ってくるのを
覚悟で説教をいえるようになると
もう老境の域に達したといいます。

いい大人になると、自分の立場は悪くせずに、
別の角度からのアプローチで、
相手を意のままに動かせるようになります。
スーパーなんかだとパートのおばちゃんが、
クソガキや泣きわめく赤ん坊に声をかけて
軽く笑わせて、泣きやましたり、いたずらを
させないようにしている図をみませんか?
親には子育て大変ですねみたいに声をかけ、
さりげなく防御しつつ。

>むちゃくちゃ腹が立って許せないのはなぜでしょうか?

こうあるべき。
こうしたほうが、みんなが不愉快な思いをせずに
過ごせるのに。という確固たる倫理観や道徳観が
できているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よかったです、普通なことなんですね。

お礼日時:2012/11/06 21:36

質問者さんが正しいですよ。


学校にしても子供が悪い事して教師が怒っても虐待されたとかいう
バカ親は多いですからね。

それに、周りの人が怒ってくれたりするのもなくなりましたからね。
    • good
    • 0

最近ではなく何十年前からいますよそんな人は。

誰もがそうなるんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/06 21:34

決してあなたの頭が固い訳でも古い訳でもありません。


大変まともな感覚の持ち主だと思います。

質問者さんのおっしゃる通り、最近の『馬鹿』には閉口させられますね。

敢えて『馬鹿親』から『親』の部分を外しました。
別に親の立場で無くともまともでない人間が増えたと思いますので。例えば、、、

後ろから人が歩いて来るかどうかの確認もしなければ気配も感じず、スーパーの出入り口で
急に立ち止まったり、Uターンしてみたり、、、。

スーパーの棚の前に大きなカートをぴったり横付けして食材選び、、、。
その食材を買おうと思っている他の客の邪魔をしている事に気付きもしない。
他人の存在が眼に入らず、あたかも店内には自分一人でいるかのような振る舞い、、、。

マナーがどうのこうのという以前に、何か人間として脳に欠陥があるのでは?と思うような
行動をする人が多い様に思います。

そんな人間が子供を産んで育てる訳ですから、子供も当然そうなります。
遺伝とかいう事ではなく、環境や教育、躾、という意味ですが。

質問者さんはその辺の異常さに気付いておられるようですので、そんな『馬鹿親』には
ならないと思いますよ。
まあ、普通ならなろうと思っても簡単にはなれないレベルですが(笑)。

仰るように、相手に注意するのは気を付けた方がいいです。
その親自身がまともな躾をされなかったなれの果てですからヘタに注意すると逆に
悪者扱いですね。

あなたがちゃんと子育てしてまともな感覚のお子さんを育てれば、いずれその子供たちが
大きくなった時、ちゃんと就職できるか底辺の職にも就けないかという大きな差になって
結果が現れますのでご心配なく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。バカな人が増えてるのですね。

お礼日時:2012/11/06 21:34

私は子供が出来るまでは質問者さまの考えかたに「うんうん」と


うなずくほうだったと思いますが、子供が出来て変わりました。
子供が泣いている、叫んでいるには理由があります。
うちの子はうれしいと叫んでしまったり、カートを押しながら
子供なりにエンジン音を出して「ウィー!」とか叫びます。
親としては、喜んでいるのに怒るのは不本意です。
いやいやで叫ぶときもあります。スーパーに行って
アンパンマンの飲料水が置いてなかった時におお泣きされました。
「ここのスーパーには置いてなかったの」って言っても
まだ理解と感情の抑制が出来ないので、なだめても
「アンパンマンがない~」と泣き止みません。
レジの前で私の財布を出したら、財布をいじりたくなってぶちまけること必至だし
お金が出せないから渡さないでいたら大泣きなど。もう、些細なことの連続なんですよ。
子供が泣いているのには理由があるんです。
親は、そんな調子だから付き合いきれないしムスっともします。
もし、質問者様が本気で最近の親ってどうなんだ?腹が立って許せないと
思うのであれば、今度 勇気をだして泣いている子や叫んでる子に
優しく話掛けてください。
子供って知らない人に声掛けられると、びっくりしてピタっと泣き止んだりします。
今まで泣いていたことを忘れてくれることが沢山ありました。
私は、こんな調子で沢山の方に声を掛けて助けていただいています。
大抵は年上の方や年配の方が多いのですが若い子から子供もいます。
無視をしないで、関わってきてくれる人は老若男女問わず沢山います。
そして、気使いのある方からいろんな所でいろんな物をもらうこともあります。
折り紙の鶴とかシールとかバッジとかお花とか。
歌を歌ってくれた方もいました。
申し訳ない限りですが、気持がうれしいですしそういう方々を尊敬できます。
子供を産む前の自分では到底、出来なかったし
泣くような子供や、他人の親子など関わり方も分からず避けて生きてきた方なので。
少し、関わってくれて、子供を理解してもらえれば
きっと腹が立つとが気になるとか減ると思います。
最後に子供に咳を掛ける親は、確実に非常識ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 事情があるんですね。

お礼日時:2012/11/06 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!