
現在、125ccのバイクに乗っている、3流スズ菌ライダーです。よろしくお願いします。
当方、サイドバックを取り付けようと思っていまして、そのために、ウィンカーを、後ろ側に移設しようと考えていました。(サイドバックがウィンカーに干渉するため)
そんなおり、ウィンカーとテールランプが一体になっている、物を発見した次第です。
ここで質問なのですが、
ウインカー付きテールランプというものは、車検とか道路交通法には、違反ではないですよね?(125ccですので、車検自体はないのですが・・・)
詳しい方、いらっしゃいましたら、回答お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
法律では二輪車のウインカーはテールライトの外側と決まっています。
ウインカーを出した時テールライトの半分がウインカーとなり点滅するものがありますが、これは違法となり整備不良車して捕まりますし、もちろん車検も通りません。
テールとウインカーが一体となっていても別々で光り、テールの面積が11平方センチメートル(うろ覚え)あり、ウインカーの面積が7平方センチメートルあれば法律上大丈夫です。
No.1
- 回答日時:
同じものかどうかはわかりませんが、アクティブから出ているLEDウィンカー付きのナンバープレートステー(クリア)であれば、車検に適合しています。
(実際に、ユーザー車検に適合しました。)ウィンカーの面積は、二輪では7センチ平方以上で中心から15センチ(うろ覚えですが、その程度)離れていればOKなので、適合しています。
ちなみに、道路交通法には規定はありません。道路運送車両法に規定がありますので、ご自身で確認をしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急 明日仮免があります。 こ...
-
バイクサイドバックを取り付け...
-
エンジン切った状態でウインカ...
-
こういう時、ウィンカーは右?左?
-
駐車場から出ようとした際、ウ...
-
たまにウインカーでません
-
mt車にて明日卒検です。 路肩停...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
車のウインカーが点灯したまま...
-
路駐から発進するときのウインカー
-
ウインカーを出さないのはカッ...
-
シャドウ400 ウインカー交...
-
交差点に侵入する際は右折レー...
-
ゼファー750 社外ウインカーへ...
-
【バイクのウインカーブザー】...
-
はじめまして。古いクレアスク...
-
ウインカーとメーターにある点...
-
ボルティー250のウインカーが左...
-
駐車場から直進や斜めで出る場...
-
ウインカーが点滅せず点灯した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のウインカーが点灯したまま...
-
エンジン切った状態でウインカ...
-
こういう時、ウィンカーは右?左?
-
ウインカーのスモーク化について
-
至急 明日仮免があります。 こ...
-
バイクサイドバックを取り付け...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
ウインカーにKURE556は有効です...
-
mt車にて明日卒検です。 路肩停...
-
駐車場から直進や斜めで出る場...
-
ウインカーが点滅せず点灯した...
-
XJR400 1995年式 ...
-
ワンタッチウインカーの取り外...
-
縦列駐車するとき、合図ってい...
-
ビラーゴ250のリアウィンカ...
-
駐車場から出ようとした際、ウ...
-
ウインカー付きテールランプ ...
-
同じ車線で、自分の車の前を走...
-
バイクのLEDウインカー 右ウイ...
-
後付ウインカーは車検に通りま...
おすすめ情報