dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダンスをやっているものですが、ダンスに使いたい曲が
海外のものでネット上にしかありませんでした。

以下の2曲なんですがファイル形式は、mp3のようです。

http://soundcloud.com/tracks/search?q%5Bfulltext …

http://mp3skull.com/mp3/feel_the_love_john_newma …

私は外で音を出すものはCDとテープで音を出す小型のラジカセしかもっていないのですが、
それにこうした音源をなにかのケーブルでつないでパソコンから録音する方法ってあるのでしょうか?

もしそれが無理なら最近ではデジタルデータの音源をダウンロードして音をだせるラジカセとか1万5千円以下でヤフオクとかで出回っているものがあればそっち買うしかないと思いますが、誰かいい方法を知ってらっしゃる方がいればご教授願えると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

CD-RにオーディオCD(音楽CD)形式で焼く。


http://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&q=wmp% …
ラジカセによってはCD-Rを再生出来ない場合もあるので注意。
CD-RWは再生できないので使わないように。


ステレオミニプラグケーブルでPCとラジカセを繋いでテープに録音する。
PCのスピーカー(ヘッドフォン)端子とラジカセのマイク端子をケーブルで繋ぐだけです。
ケーブルは100円ショップとかホームセンターや家電量販店で売っている。
http://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/index.asp …

こだわるなら数千とかするけど、MP3をテープに録音、小型のラジカセで再生する程度なら数百円の安いので十分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ご説明ありがとうございます!

>CD-RにオーディオCD(音楽CD)形式で焼く。

リンク先の何ページか見たところ、Windows media playerでオーディオCDを作成できるようですが、CD-Rドライブは別途必要でしょうか?
(ちゃんとまだ調べてないのですがパソコンはDellの昨年買ったデスクトップモデルで古くないですがCDが焼ける機能はなかったかと思います。
CD-Rが焼ける機能まで付いているパソコンてそうそうないと思っているのですが、最近はついているパソコンも増えているのでしょうか?であれば自宅に戻った時ちゃんと調べてみます)

テープだとちょっと音質が心配なのでCD-Rに焼きたいと思っています。

お礼日時:2012/11/09 13:11

> CD-Rが焼ける機能まで付いているパソコンてそうそうないと


ここ数年のなら間違いなく光学ドライブに最低でも「DVDスーパーマルチドライブ」を搭載しているから、DVDやCDの再生はもちろん、DVD-RやCD-Rもしっかりと焼けます。


CD-Rを焼けないのは光学式ドライブの無いウルトラブックや最新のMac、CD-Rがまだ高価で一般化する前の十数年前のPCくらい。
あとはデータ漏えいを防ぐのにわざと外部メディアを使えなくした業務用の特注品かな。

去年のDellのデスクトップならCD-Rは焼ける。

WMPで焼くときは「オーディオCD」形式で焼く事。
間違ってデータCD形式で焼くとラジカセじゃ再生できないからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

検索して調べたら、DVDスーパーマルチドライブ搭載してました。

CD-R焼けること知らなかったなんて、かなりもったいないことしてました・・。

「オーディオCD」形式ですね。

大変助かりました。ありがとうございました!!

お礼日時:2012/11/09 16:55

http://www.fosterthepeople.com/us/music/torches

CD売ってますから買ってあげましょう。

この回答への補足

上記は楽曲のバージョンが違います。
(実際聞いてみたら違ってました)

すでにHMV池袋店で検索してもらった結果、国内HMVではどこでも売ってないらしいんですよ。

どうもいずれの局も編曲した人はDJかミキサーかよく知らないですけど、オリジナルミクスみたいなんです。

CDあるに越したことないんですけどね。

補足日時:2012/11/09 15:03
    • good
    • 0

そのmp3をパソコンで 「音楽CD形式」で焼く


そのポータブルCDプレーヤーにそれを入れて再生する

FMトランスミッターを買ってきて(1000円~) そのポータブルCDにつなぐ
電波で音楽が流れるので そのラジカセをFMラジオモードにして 音を出す
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!