dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンに入れて有る音楽をバックアップ用として、CD-Rパソコン用(データ用)に書き込みました。

念のためラジカセ(ミニコンポ)で聞きました、少しは聴けるのですが、途中で止まります。


そもそもパソコン用(データ用)CD-R書き込んだ音楽をラジカセ(ミニコンポ)で聴けるのですか?
CD-Rの特性でレーザー反射率が弱いから途中で止まったのですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ラジカセはいつ頃のものでどの程度のレベルのものですか?


CDRはCDR対応機器でないと正常には再生されない場合が多いです。
もちろんここ10年程度移行のコンポなどは大抵は対応してますが、安いラジカセなどは?ですし、CDRはCDより読みにくいのでピックアップが汚れていたりすると対応機器でも再生できない場合があります。
対応していない古いCDプレーヤやコンポでも高級品だと再生可能の場合もあります。
<少しは聴けるのですが、途中で止まります。
<CD-Rの特性でレーザー反射率が弱いから途中で止まったのですか
間違って書き込んだりの場合は全く再生されませんので、ダメモトでCDレンズクリーナーなどを使ってみてはどうでしょうか。
症状が良くなる可能性もあります。

ディスクに関しては音楽用データ用は関係ありません、推奨する用途が違いますが物理的には同じものです、(ステレオコンポのCDRレコーダーデッキなどでは音楽用しか使えないんです、ディスクに著作権料金が加算されています)むしろディスクの品質は関係あります、安い外国製は書き込み読み込み共に良くない場合が多いという話を良く聞きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答有り難うございます。

お聞きしたかった要はパソコン用(データ用)CD-R書き込んだ音楽をラジカセ(ミニコンポ)で聴けるのですか?でしたが、聴けるようですね。

CDR対応機器です。安いラジカセでは有ります(汗)^^。

ピックアップが汚れをCDレンズクリーナーで落としてみたいと思います、それで駄目なら安いラジカセのせいだと思います。

有り難うございました。

お礼日時:2008/04/23 17:20

CD-Rはデータ用も音楽用も中身は一緒です。

音楽用は著作権者に分配される分配金というものが含まれているだけです。(ただ、どの著作者にどういう比率で分配しているのか?など議論はあります)。

ミニコンポで少しは聞けるという事は、ちゃんと音楽CDとして書き込まれたという事ですね。私の経験や周りの人の話によると、焼いたCDを初めてCDラジカセやCDウォークマンに入れた時はうまく聴けなかったが、次の日にもう一回やったらうまく聴けた、という場合がよくあります。(理由はよくわかりません。CDラジカセがCD-Rに慣れたから?)。なので、翌日にでももう一度試してください。

また、音楽CDを焼く時に倍速モードではなく低速モードでゆっくり焼いたほうが高品質なCDができるというのもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます、大変参考になりました。

>音楽CDを焼く時に倍速モードではなく低速モードでゆっくり焼いたほうが高品質なCDができるというのもあります。

も参考になりました。

お礼日時:2008/04/23 17:24

音楽用は著作権料が製品代金にふくまれています。


データ用に音楽を入れた場合の補償は何も有りません。
使用については自己責任です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>データ用に音楽を入れた場合の補償は何も有りません。

そうなんですね。有り難うございます。

お礼日時:2008/04/23 17:00

まず、ファイルの拡張子なんですか


あと書き込んだソフトてなに?
あとコンポの型番など
詳細が無いと答えが決まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方の回答で納得しました、また機会が有りましたら教えてください。

有り難うございまいた。

お礼日時:2008/04/23 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!