dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のシートをすっぽりくるめるように、カバーがほしいのですが・・結構買うと高いしあまり気に入る布地がないので作りたいと思っています。
作ったことのある方、大まかでいいので概ねの使用M数を教えてください!
車は新規格になる前の4人乗り軽自動車です。
型紙の取り方とか、作り方の技情報があればそれも教えて欲しいです。

A 回答 (6件)

こちら(下記URL)が参考になりますか?


http://www.auto-g.jp/dress_up/diy/01_34/

http://homepage3.nifty.com/pukunoheya/hp/siitoka …

参考URL:http://www.auto-g.jp/dress_up/diy/01_34/,http://homepage3.nifty.com/pukunoheya/hp/siitoka …
    • good
    • 7
この回答へのお礼

他のドレスアップの仕方なんかも載っていてわくわくしてきました。いろいろカスタマイズしていきたいです!
ご紹介ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/14 19:20

#1です。


先日ある深夜番組で古いクルマの内装をドレスアップする、という企画でカー用品店でいろいろと購入していたのですが、その中に「袖のない丸首セーターみたいな物」と同じ毛糸で編んだ「ニット帽」のセットがありました。
セーター?はシートバックに被せ、ニット帽はヘッドレストに被せるものです。  それを見ていて「今の時期にはいいかも」と思ったのですが、貴女が編物をなさるのであれば手編みのシートカバーというのも人と違っていいんじゃないかと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ニットってちょっといいですねぇ。
私は編物できませんけど(汗)
素材で雰囲気かわってくるのでいろいろ検討して選びたいです!

お礼日時:2004/02/14 21:47

カバーは作った事無いですが・・・



お気に入りのTシャツをすっぽりかける手もあります。
運転席、助手席限定ですがこんな方法もあるということで・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

Tシャツをかけるということはわりと大き目のサイズがよさそうですね。そういう風にしてるのを見たことなかったけどいろんなアイデアがあるものですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/14 19:19

 洋裁とかは全くの初心者ですが、いつも適当にカバーは作っています。


 シートに新聞紙を当てて、型を取ってから布に写して縫い代をつけて切ります。
 仮縫いをしてみて、そのまま作っちゃいます。
 適当の割りに結構フィットするんですよ。^^
 細かなことでわからない所は、既製品を参考にしてます。
    • good
    • 5

概ねのM数は書けません。


(足りなくて失敗した事があります(笑)その頃は型紙のとり方も知らず布地の店で買ってました。)
ご自分の車で型紙をまず作ってから、並べてM数を決め、少し大目に布を買う事をお奨めします。

型紙のとり方はANo.#1の方のURLを参考にして下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。
車で型紙をとって自分で決めようと思います。
幅によっても違ってくるし。。
布地もしっかりしてるやつだと高いですが多めに買ってきます!

お礼日時:2004/02/14 19:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく写真付きでわかりやすいです!!
新聞紙を使うのはいいですね。
やってみます。

お礼日時:2004/02/14 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!