dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は世間体を気にしない方なのですが
それって育ちが悪いって事になりますか?

私は大学へ行ってないし、非正規雇用だけど
幸せだし気ままに生きています。(女です)

でもある人に
「もうちょっと世間体を気にしなさい。」
「世間体を気にしない人ほど育ちが悪い」
と言われました。

やはりそうなのでしょうか?

A 回答 (5件)

「世間体を気にする」という表現自体、他の方が仰っているようにあまりいい印象のある言葉ではないですね。


この言い方は、どちらかと言えば見栄っ張りだとか、体裁をつくろうような、「ハリボテ」のイメージを持つ言葉だと思います。

育ちの良い方は、世間体を気にするというよりも、「世間への影響力を気にしている」ような気はしますけど。
例えば、王族の方々などは、その一挙手一投足が、国の印象をも左右し、他の人間の一生を狂わすほどの力を持っている訳ですから、自分たちの行動を世間を鑑みつつ取らなければなりません。

有名な創業者一族なども、その行い次第で社名を汚し、結果社員を路頭に迷わすような事にもなりかねませんから、世間の見方を全く無視して自由に行動する事は難しいかも知れませんね。

世間の目を意識するというのは、マナーや気遣いの点から、他人を不愉快にさせない為に多少必要な事ではありますが、学歴やら雇用やらを「世間体」として持ち出して「世間体を気にしろ」というような内容では、育ちが悪いとは全く関係ないように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/16 20:25

育ちが良くても、価値観が凝り固まった世間知らずならそれは育ちがいいんじゃなくて


自分の価値観に相手を当てはめようとするただのバカ。

例えば大卒じゃないとならない、一流企業じゃないとならない。

本当に育ちがよく育てられたのなら、あらゆる価値観を叩きこまれるからそうやってブランドで人間を見たりしない。
そういう風に形でしか見ていない人間はいわば「セレブ」じゃなくてただの「エセレブ」「成金」と同様。

あなたがそれで幸せで他人に迷惑かけてないのに、そういう風にいう輩のほうが育ちがお悪うございますね(笑)
そういう風に他人の生き方を批判することのほうがよっぽど育ちが悪い事に気づいていないタダの世間知らず。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/16 20:25

反社会的なことをしているわけでもなく、幸せだと感じて生きている人に向かって、「育ちが悪い」なんていう侮蔑的な発言をする人が、育ちのいい良識ある人間だとは思えませんけどね・・・。



世間体っていうのは要するに、自分たちがいいと思わない人を見下したり、貶したりしていいという、了見の狭い、偏った考えに基づくものですから、そういう感性を植えつけられた人を「育ちがいい」と言うのなら、そうじゃないことに誇りを持っていいんじゃないですか。

世間体を気にして、人と比べて自分がどうかってことでしか幸せを感じられないとしたら、周りの人が不幸でないと自分は幸せを感じられないってことだし、自分の幸せを願うってことは、他人の不幸を望むってことになっちゃいますよね。そんな考え方が正しいわけがない。

世間体を気にせず、自分は幸せだと堂々と言える人の方が、正しく育った人なんだと私は思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/16 20:25

世間体を気にするってマイナスイメージがあります。


どちらかと言うとやらないほうが良いことですよね。
世間体って、体裁、見えですから
見た目とか上辺だけって感じがします。
育ちは良くわかりませんが、
自分の存在や行動が恥ずべきものでないのであれば
世間体を気にすることはないと思います。
逆に本当はこうしたいんだけど、やりたくないんだけど
まわりが悪く思うだろうからと、世間体を気にするのです。
育ちの良い人は、プライドがあるから(良くも悪くも)
世間体を気にするのでしょう。
育ちの悪い人は、まわりもそうゆう目で見てるから
気にしなくてはならない状況にならないのかもしれませんね。
金持ちでも下品な人はいるし、
育ちの良し悪しってなんなんですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/16 20:25

>育ちが良い人ほど、世間体を気にしますか?


>私は大学へ行ってないし、非正規雇用だけど
幸せだし気ままに生きています。(女です)

大学へ行ったとか行かなかったとか、正規雇用とか非正規雇用とかに関係なく一般的にそのようですね。

その貴方は”気ままに生きている”とのことなので育ちが良い方か良く無かったほうか当てはめたら分かるでしょう。勿論例外はありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/16 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!