dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供(2歳10ヶ月)が、度々朝5時頃に起きてきて、パソコンで乗り物の動画を見たがります。

マンション住まいで、男の子一人の3人家族です。それぞれ個室があり、寝るときは別々の部屋で寝ています。今朝も朝5時頃に起きてきて、私(父親)の部屋に入ってきて、パソコンで動画を見ると言います。私自身は、4時頃に起きて、雑務をしていました。子供が入ってきたので、「またか(嘆息)」と思いながら、仕方なく動画を見せました。子供を椅子に座らせて、私はそばにいて、ひとつの動画が終わるとまた次の動画を見せていました。子供は、まだパソコンの操作は出来ませんから。

これって、けっこうしんどいんですよ。本当は、したくないけど子供が泣いてギャーギャー言うのでしようがなく見せてやってるだけです。時間にすると、ゆうに30分以上は見ています。

そうしていると、家内が部屋に入ってきて「こんなに早くから動画なんか見せんといてよ~。6時くらいまでは寝かさないとアカンねんから」と言います。「そんなこと言っても、見たいというんやからしようがないやろ」と言うと、「それを躾けるのが親の役目でしょう」と言います。「ギャーギャー泣かれるのが嫌なんだよ」と言い返しましたがね。私は、とにかくストレスを溜めたくないんですよ。

なにを偉そうに。なにが親の役目じゃ。と内心、不満と怒りの感情が起こりましたがね。

私は、とにかく子供に泣かれたりぐずられたりするのが嫌なんです。すごくストレスが溜まります。とくにいま私の体調が悪いので、ストレスが溜まると身体に影響すると思うからです。

子供は、夜10時までには寝ているようです。

質問ですが、3歳前の子供は朝いくら早く眼が覚めても、6時までは寝かせるようにしないといけないものですか。それが、親の躾けであり、役目というものですか。

私は、親の子供に対する躾けとか、親の役目とか、あまり考えたことがないんですけどね。

それと、早朝から子供にパソコンの動画を見せるのは、教育上良くないことなんですか。

よく分からないので、質問させていただきました。

ご回答、よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

奥さんの育児、躾の邪魔をするな!


と言うのが正直な感想です。

迷惑ですね、そういう父親は。
    • good
    • 6

なによりも、あなたがお子さんに愛情を注いでないように思われるこの文面が一番問題…(≧Д≦)


それこそ、なにを偉そうに…ってかんじですけど…(ノД`)
    • good
    • 4

睡眠時間が短い点や睡眠の質については、先に挙げている方が居るので割愛しますが……




>それぞれ個室

3才のお子さんが、個室で一人で眠っているのですか?

ご両親のどちらもが、早朝から深夜まで働かれていて、お子さんの睡眠を妨げまいとのことでしょうか?

1人が不安にならない子ならいいのですが、「自由に部屋を出入りできる」と言うことはお布団で眠っているんですよね?

>時間にすると、ゆうに30分以上は見ています。
>そうしていると、家内が部屋に入ってきて

奥様は、お子さんが起きたことを直ぐに分からない状況?

それとも、お子さんが旦那様がいる部屋に入ったことを知っていて、少し様子を見ているのでしょうか?

お住まいの様子が分からないので、安全な場所しか動けないのかもしれませんが、なるべく目を離さない方がいいような気がします。

お子さんが動ける範囲をもう少し認識し易くされては……?


ご質問のこととは違いますが、少し気になったので書かせていただきました。

問題ないようでしたら、すみません。
    • good
    • 1

 教育上良くないというより、育児上良くないですね。



 睡眠時間があまりにも短すぎませんか?
 子供が成長するのは日中、起きている時に様々な経験(動画を見るのも含む)から刺激を受け、夜間寝ているときに日中受けた刺激に対応するために身体を作り変える工事が行われます。
 つまり、夜の睡眠時間というのは子供の成長に直接影響する大切な時間です。睡眠時間の長さや質は子供の発育(身体的にも精神的にも知的にも)に大きく影響することは既に医学的にも確認されています。
 夜10時に寝ているとしたら遅すぎると思いますし、朝5時に起きるのも早すぎると思います。
 既にお子さんは睡眠障害になっている可能性があります。

 PCやTVの画面を見ることが脳に過剰な刺激を与え、睡眠障害の原因になりやすいことはご存知ですよね?
 パチンコも音と光で脳が刺激されて中毒症状を起こす可能性が指摘されており、光による脳への過度な刺激は大人であっても有害であることは違いありません。まして子供ですから影響は少し深刻に考える必要があります。極端な例では以前、TVアニメを見ていた子供が全国で一斉に失神した事件もありました。
 ひょっとしてお子さんが寝る直前もTVやPCの動画を見せているのではありませんか?

 日中、覚醒している時間に1~2時間程度見せるのはかまいませんが、夜の睡眠の前後1時間やお昼寝の予定時間の前後1時間はTVもPCも見せないほうがいいでしょう。特に睡眠の前30分~1時間は部屋を薄暗くして、本でも読み聞かせるようにしたほうがいいです。少なくともその時間帯のTVやPCは厳禁です。

 それでもお子さんの睡眠障害っぽい状況に変化が無ければ、医師等専門家に相談してください。
    • good
    • 1

スミマセン 間違いが、有りました。



まだ、子供は、時計を気にすることが出来ないと思いますので
明るくなれば、起きて、暗くなれば、寝る位で良いのでは?
それと、パソコンは、(マウス操作位は)教えれば、使いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2012/11/11 06:33

まだ、子供は、時計を気にすることが出来ないと思いますので


明るくなれば、起きて、暗くなれば、起きる位で良いのでは?
それと、パソコンは、(マウス操作位は)教えれば、使いますよ
    • good
    • 1

・まず朝の早くから動画を見るというのがよくない。


・欲求の赴くままに動画を見せる。というのもよくない。
・父親の仕事部屋に勝手に潜り込ませてはいけない
・パソコンは目に悪い

そういうのを癖にするのを、
よいと考えると悪いと考えるかは人それぞれですが、
幼児期に習慣つけてしまうと、後から修正が効きません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。

どうして悪いのか。その理由が分からない。

お礼日時:2012/11/11 06:31

早朝から動画を見せる見せないは教育上には関係ないと思います…





私からしたら日曜の朝7時とか8時から放送してるアニメとか特撮ヒーローものだって早朝ですよ 笑
でもそれは さも当たり前のように世間の子供達は見ています



まぁ確かに5時は早いかもですね
せめて7時ぐらいにさせると良いかもです




何か自分で書いてて大いなる矛盾を感じます 笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2012/11/11 06:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!