dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近PS3でゲームを起動するとPS3が強制終了する挙動に困っております。CODMW3はマルチプレイをするとほぼ突然電源が落ちます。ブラックオプスでは何事も起こりませんでした。アサシン・クリード Revelationでもロードが終わった途端に電源が落ちたのでソフトの問題ではないと思います。ハードディスクが悪いのか本体が悪いのかわかりません。故障でしょうか?同じような症状になった方はいませんか?

A 回答 (2件)

ハンダクラックかもしれません。


(ハンダクラック PS3 で検索すると同じような症状になった人の体験談がいくつか出てきます)

自分も2年くらい前に同じような症状になり、保証が切れていたので9000円ほどで修理に出しました。

そのまま使用し続けていると、電源をつけたそばから電源OFFになり、まったく起動できなくなる可能性があります。
自分はだましだまし使い続けて、全く起動できなくなってから修理に出したので、バックアップする暇もなく、データが全て初期化されてしまいました。
しかも電源は必ずPSボタンで切るようにしていたのに、「電源は必ず本体ボタンかコントローラーのPSボタンから切りましょう」という紙切れが修理から戻ってきた本体に添えられていて、なんだか悲しくなりました…w
更に修理から1年足らずでまた故障して、とても脱力してしまいました…。
(結局新型のPS3に買い換えました)

もし自分と原因が同じで、保証が切れていて、今後1年以上使い続けるというなら、修理に出すより新しく買い直したほうが良いかもしれません。
起動できるうちにデータを外付けHDDにバックアップするか、買い直したPS3にデータを移すことをおすすめします。
    • good
    • 1

ソフトによって違いがある原因は不明ですが、


通常起こらないので故障かと思います。
台風などで電圧が不安定な場合以外は電源が切れたことはないです。
熱で落ちているような気がしますが、本体は熱くなっているでしょうか?
熱が逃げやすいよう縦置きにしてみて、それでもダメなら
メーカーサポートに連絡すると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

因みに本体は最初から縦置きにしています。起動して5分位内に大抵、上記の症状が出るので、熱が原因ではない気がします…。回答有り難うございました

お礼日時:2012/11/10 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!