dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BBQの時によく殻つきホタテを焼きます。
殻が開いたときに、貝柱が上側の殻についてしまうことが
ままあります。

こうなると、醤油をたらすためにひっくりかえさなくてはならず、
下の殻にたまった汁がこぼれてしまって非常に残念です。

殻が開く前に、どちらの殻に貝柱がつくか見分ける方法は
ないでしょうか?

A 回答 (2件)

下記サイトのように 平らな方にくっついてますっ!


貝をよく見ると わかると思いますよん!

参考URL:http://www.coopnet.or.jp/2003promo/present/p-hot …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

平らな方があるんですねえ!
そこまでじっくり見ていませんでした。反省・・・。
今度はよく見てみます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/02/14 19:06

ご質問の意図を


『貝の汁をこぼさずに味わいたい』
と考えてお答えしますね。  (^^)

貝柱が熱を受ける事により殻から外れますので、
下からの火を浴びると、下側の貝柱が剥がれ、
上がわに身がくっついちゃいます。

ということで、
貝を開けて身が鎮座している状態を楽しみたいのならば、
貝の上側から熱すればいいのですが、
BBQだとそうも行きませんよね?  

貝のちょうつがいにあるポッチを切り落としておけば、
貝は開きません。

口をパカ~っと開けないのでちょっと寂しい気もしますが(笑)
汁まで味わいたいのならこれしかないと思います。

分かりやすいサイトを見つけましたので載せておきます。

あ~~~、BBQ行きたくなっちゃったぁ! 笑

参考サイト
○焼きハマグリ

参考URL:http://www6.plala.or.jp/uginpe/kitchen_2001_0408 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、おいしい汁がこぼれちゃうのがなんとも
もったいない気がしていたんです。
はじめから貝が開かないようにするとは、
まったく思い浮かびませんでした!
これなら美味しく食べられそうですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/02/14 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!