dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

私の年齢は、20歳です。性別は、女です。
実家暮らしのフリーターです。

私は、気が多く、移り気で欲張りで、飽き性です。
良く言えば、好奇心旺盛で、様々なことに興味があります。

しかし、何をやっても「これだ」と思えるようなものが無いです。

例えば、
国語教師・・・勉強ができないので辞めた。
ネイリスト・・・やってみると全然出来ない。
物書き・・・詩は書けるが、小説(物語)は書けない。
心理カウンセラー・・・精神的に強くないので、無理だと判断。
作詞作曲・・・ギターは挫折中。歌詞を書くこともしていない。(駄作ばかりなので)
事務職・・・ずっと座ってパソコンと向き合うのは、向いていない。

等です。

私自身、根気がないのは、分かっています。
ひとつのことを続けることができないのなら、きっと、何をやっても続かないかもしれません。

そこで、質問したいのですが、散漫になってしまう私の改善策は、ありますか?

「これを続けてみたら?」など、ご意見お待ちしております。

最後になりましたが、文章を読んでいただき、ありがとうございました。

A 回答 (2件)

根気の問題じゃない。


「本気」の問題だよ。

散漫になるのは、集中できてないから。
集中できないのは、集中「したくない」からですよ。
あなた自身の「資質」の問題です、厳しいようですが。

ネイリストだって、それで食おう!としてる人は、ちゃんと本物になれる。
物書きだって、死ぬほど本を読めば、それなりの物書きにもなれるさ。
要は「意地」の問題であって、向き不向きじゃないんだよ。

「性格で飯は食えない」ってセリフ、聞いたことある?。
仕事ってそういうもんだ。
飢えてないから、そういうのがわからないんだ。

他人にそういう大事なことを聞いてはいけない。
自分の人生だ、自分でなんにでもなればいいんだよ?…可能なんだから。

この回答への補足

何に本気になればいいのか
自分は、何をしたいのか
自分は何者なのか知りたいです。

それが分からないから、もがいているんです。

補足日時:2012/11/13 17:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

「性格で飯は食えない」と聞いたことないです。
私は、環境に甘えているだけです。

お礼日時:2012/11/13 17:55

気が多く、移り気で欲張りで、飽き性で


良く言えば、好奇心旺盛で、様々なことに興味があるのでしたら、
資格を全部取ってみてはいかがでしょうか?
1つ1つ違う資格勉強して資格を自分の物にして
また違う資格の勉強をして資格を取る。この連鎖をしてれば
必ずあなた自身に合った物が出てきて先が見えてくるかと思います。

この回答への補足

そうですね。それが出来たら、やっています。
しかし、何を学ぶのもお金が要ります。独学は、厳しいです。
私に、積極性がない。消極的。の部分もあり、現在に至っております。

回答は、本当に有り難いのですが、その通りにできません。
すみません。

補足日時:2012/11/13 17:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にその通りです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/13 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!