
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
高卒なら高卒なりの、大卒、大学院卒ならそれなりの知識を持っているから
その能力、あるいは数年後に期待できる能力(現実味のある)に応じた職種や
待遇があるわけです。
中卒、高校中退でもできる仕事はあるでしょうが、学歴に応じた能力しかないと
評価されるのは仕方のない事で、得られる収入もそれに応じた範囲でしかないのは
当たり前です。
そしてどの企業でも出来るだけ優秀で可能性の高い人材を確保したいと考えるのは
当然ですから、自然と上から採用する事になる訳ですよね。
なので、大卒と中卒の就職希望者が居れば企業は大卒の方を優先的に採用します。
企業はその人物の家庭の事情には関与しません。
だからと言って社会から弾き出しても良いなどとは誰も思っていませんよ。
公序良俗に反するような人格の持ち主なら、大学院を出ていても社会からは拒絶されますが。
No.8
- 回答日時:
>どうして中卒や高校中退は就職できないのでしょうか?
いえ。就職はできますよ。ただ、一般的な会社の営業職などには雇用されないということです。
資格のいる職業も、ほぼ無理でしょうね。ただし、中卒でも専門学校に行って資格を取れば別です。雇用はあります。
また、職人など工芸系、機械工、土木関係、塗装業、大工などは中卒でも「まじめに働く」ならば、関係なく雇用されます。ただし、初めの月給は低いです。
>つまり僕は高校を卒業したらさっさと引きこもれって世間からのメッセージがよくわかりました。
???? 卒業していれば、高卒なんですから雇用はあるでしょう。ただし、一流企業はありません。
そう言った「ホワイトカラー」になりたいのならば、苦しくても大学か専門学校を卒業しましょう。
経済的な問題ならば、奨学金制度や国の学資ローンがあります。
努力は報われるとは限りませんが、努力しない者に褒章はありません。
また「学校には行きたくない」でも「一定に収入が欲しい」のならば、高卒対象の公務員試験もあります。
ご参考までに。
No.7
- 回答日時:
いや、別に就職はできますよ。
中卒だろうが引きこもりニート出身だろうが。ただし職種は限定されますよね。高校で勉強したことをメインに使うような職場なら高卒以上しか雇えないし、大学でしか学べないようなことを使う職場らなら大卒以上の人しか雇わないし。
だから、質問者さんが将来どういう仕事をしたいかによっては、今すぐ中退しても問題ありません。
ただここで問題なのは、学校という「ある程度通えば穏便にその場から卒業させてもらえる場所」に定められた期間通えないような人が、「働く」という、生きている限り永遠に続くようなものを途中で投げ出さずにいられるか、です。
そこで大事なのが「理由」になります。
中退の理由が、のっぴきならない家庭の事情であったり病気であったりすれば、それを解決して就職するということは可能であると思います。
しかし「面倒だった」とか「自分に合わなかった」とか「いじめ原因」とかである場合、職場でそれと同じことが起こった時には解決できずに再び逃げてしまうであろうことが予想されます。
これは、学校が面倒でも合わなくても、たとえいじめに遭ってもきっちり卒業する人が実際に多数いるわけですから、その現場を知らない全くの他人にとっては「そこを辞めたということは、逃げたんだな」と解釈されます。
その場合は就職の際に書類審査を通るのは難しいです。
よっぽどのアピールポイントがないと。
>社会からはじき出してもいいという解釈でいいでしょうか?教えてください。
これは、ある意味そうです。
自分から社会に関わる意思を持たない人は社会からはじき出しても良いと、ほとんどの人は思っているはずです。
あなたもそうじゃないでしょうか?
今、誰ともつながりのない人がどこかで自殺をしていても大して気にしないでしょう。それとも、何を捨ててでも助けに行きたいですか?
ただし社会と関わり続けていれば、誰かには助けてもらえます。
No.6
- 回答日時:
30代半ばです。
僕も転職を何度かしてきましたが、あまり関係ないようなきがします。
ただ、専門知識はあったら強みになるかなという感じがします。
社会にでると勉強する時間もあまりなくなるので、今のうちに興味があること
でもいいので、深く勉強しとくと、社会にでて強みになるとおもいます。
No.4
- 回答日時:
よっぽど、きつい仕事で給料が安くて、離職率が高い、保険も加入させないような会社ならあります。
今の時代、不況で求人も少ないので高卒だと、厳しいと思います。よっぽど進学校とかなら別かもしれませんが。大卒でも、いい就職できないひと多い時代ですから。面接官も学歴でしか判断しない人が多いんです。
面接する、人事や総務の人は 本来どうでもいい部署の人なんです。営業や技術の人がいなくては困りますけどね。学歴以外で人間の能力を判断できる知識や能力がある人が人事や総務の人にいないのも事実です。

No.3
- 回答日時:
中卒(中退)では就職できないという表現は、あまり正確ではありません。
就職できる会社、仕事が非常に限られるというのが正しいでしょう。
今は大卒でも仕事が無い時代です。
高校中退者を雇うメリットが、会社にありますか?
>理由(家庭の経済的なものも含めて)に関わらず社会からはじき出してもいいという解釈でいいでしょうか?教えてください。
それは世間に対する恨み節、皮肉と捕らえたほうがいいのでしょうか。
社会はあなたが思っているよりも自由です。
自由には責任が伴います。
高校を辞めるのは自由ですが、その結果は自分で受け止めなければなりません。
自分で高校を辞めて、中退者を雇わない社会が悪いというのはおかしいです。
中退者よりも卒業者を雇うのは当然でしょう。
学校は遊びに行っているところではないのですから。
学校と相性が悪くても、ただの中退者で終わらない方法は、いくらでもあるでしょう。たぶん。よく知らないけど。
普通の人と違う道は、踏みしめられていないので荒れています。
荒れた道を行くか、馴染めないけど歩きやすい道を行くか。
どっちもヤダ、苦労したくないという選択肢は、残念ながらありません。
探せばあるかもね。探してみては?自分の生き方を。
ありがとうございます。
>中卒(中退)では就職できないという表現は、あまり正確ではありません。
就職できる会社、仕事が非常に限られるというのが正しいでしょう。
今は大卒でも仕事が無い時代です。
高校中退者を雇うメリットが、会社にありますか?
なるほど。そういう意味ですか。
ちなみに質問文にあった中卒や中退云々では云々の以前の質問はこの事です。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7295719.html
>それは世間に対する恨み節、皮肉と捕らえたほうがいいのでしょうか。
恨みと思ってもらっていいですよ。実際仲間も味方も学校や家にはいないから。
>どっちもヤダ、苦労したくないという選択肢は、残念ながらありません。
そこで現実に矛盾を感じるんですよ。他人を孤立させて追い出すくせに、自分から一人になりたいのは許せないとかどういう事でしょうかね?
No.1
- 回答日時:
高校に行かなかった場合、高校に進学できるだけの知能がなかったか、高校に進学できないほどの家庭環境だったと評価されるからです。
中退の場合は「高校に通い続けるだけの根性もなかったのか」 と評価されるからです。
原因がどうあろうと 結果がすべてです。
大人の社会は 「信用」で成り立っています。
社会があなたをはじくのではなく、あなたが自分の信用を築くことができなかったとみなされます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
最終学歴が中卒って頭悪いと思いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
中卒ってそんなにダメなことなのかな? 早く働きたいと思ってダメなん?
その他(社会・学校・職場)
-
今時中卒の女性はどんな仕事してます?
モテる・モテたい
-
4
中卒ではダメですか?
中学校
-
5
15歳の中卒(男)です。 飲食店アルバイトの面接を5つほど受けましたが全て落ちました。 学歴不問のア
アルバイト・パート
-
6
高校中退の方、仕事何してますか?
アルバイト・パート
-
7
学歴不問採用ってどこにも就職できないゴミ拾い? 学歴不問で採用します!筆記試験はしません! っていう
中途・キャリア
-
8
中卒と中退って、結果的には同じ扱いなんですか? 今どき中卒ってやっぱりなかなか就職できないですよね?
就職
-
9
中卒で発達障害でも仕事に就きたい。
アルバイト・パート
-
10
中卒職歴なし33歳
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
高校中退=人生終わりですか? 高校中退ってそんなに悪いことなのでしょうか? どんな理由であってもです
学校
-
12
中卒だと何処の職にも就けないんですか? コンビニやスーパーのレジ打ちの仕事もだめですか? 中卒の人は
学校
-
13
中卒ってろくな職業に就けない
その他(就職・転職・働き方)
-
14
自殺を考えます。20代前半で中卒のひきこもり
失恋・別れ
-
15
中卒空白期間7年です、どうしたら正社員雇用して貰えるでしょうか
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
高校中退の16女です。未来が真っ暗です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
もしも高校に行かないで中卒で終わったら
片思い・告白
-
18
中卒30代職歴なしでも応募したら喜ばれたり「助かるよ」「ありがとう」と
就職
-
19
中卒の女性と結婚したいと思いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
20
中卒、落ちこぼれでもこの先社会に未来はありますか?
就職
関連するQ&A
- 1 高校中退=人生終わりですか? 高校中退ってそんなに悪いことなのでしょうか? どんな理由であってもです
- 2 大学中退 ニート 私は、2年前18の時に大学入学し、就職先の不安と友達から軽くいじめを受けてしまい1
- 3 中卒にしようか高卒にしようか迷っているんですが。中卒になった人もしくは中卒になった人の友人さん、中卒
- 4 高校中退歴→一年遅れで通信制卒業→ 看護学校入学後中退。 終わってますよね、もう就職出来ませんよね?
- 5 高校中退って偏見ありますか? 中退した理由にもよると思いますが 例えば やりたい事があって辞めたとか
- 6 高校卒業したら就職しようと思っている高校2年の男です高卒で就職するのがとても不安です。 周りからは高
- 7 二度目の中退をしようか迷ってます。 一度目は英文科の大学を中退しました。 理由は健康上の理由と資格が
- 8 先日、大学を中退しました19歳です。 入って1年で中退したのですが、お世話になった高校三年生の先生に
- 9 何度も言いますが自分は高校を中退しました。でも最終学歴が中卒というわけにはいかないです。そこで自分は
- 10 大学中退 ニート 私は、2年前18の時に大学入学し、就職先の不安と友達から軽くいじめを受けてしまい1
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
最終学歴が大学中退もしくは通...
-
5
学歴が中卒(高校中退)で今ど...
-
6
40代で大学受験した方々のその...
-
7
ニートですがどうしたらいいか...
-
8
25歳で大学にいくと! 人生終わ...
-
9
高卒という学歴で社会に出て将...
-
10
高学歴の人は低学歴の人をどう...
-
11
女性の学歴気にしますか?
-
12
生まれつき頭が悪い人はそれだ...
-
13
現在22歳です。24歳で大学...
-
14
高校中退=人生終わりですか? ...
-
15
高卒の女は恋愛対象外か。 私は...
-
16
中卒高卒って生きてて恥ずかし...
-
17
娘が大学を辞めたいと言ってき...
-
18
大卒と高卒の差
-
19
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
20
彼女が学歴詐称してたら冷めま...
おすすめ情報