
姉の結婚式の日程が3月に決まったのですが、僕はこれに出席したくありません。
なぜなら僕は今、大学3年で就活を控えています。恐らく3月は就活真っ盛りの時期で面接やエントリーシートの作成などでかなり忙しいと思われます。さらに近年では就職氷河期と言われていた時代と比べると一層厳しい環境での就活が強いられると考えられるからです。
その事を姉に話すと結婚式に弟が出席しないとか、どんだけ恥さらしなんだと言われてしまいました。別に姉が嫌いという訳ではありません。僕は就職できなかった時の方が恥さらしだと考えているだけです。
以上を踏まえて、僕がみなさんにお聞きしたいのは…
Q.仮に就活中、例えば、行きたい企業の面接が結婚式と被ったとしても弟は姉の結婚式に出席しなければいけないものなのでしょうか?就活という特段の事情があったとしても、出席しなければ恥さらしなのでしょうか?
僕には答えが出せないので、誰か教えてください。宜しくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
姉の結婚式にも出席しないような常識の欠落した人間は採用しません
何ヶ月も前に決まっている日程に合わせて就活の調整すらできないようでは使い物になりません
就職できない理由を人のせいにしないようにね
就活、がんばってください
No.4
- 回答日時:
面接とかさなっても
「姉の結婚式なので他の日にお願いします。」
と言えば問題無いと思います。
それで面接を断ってくるような会社であれば
その会社は最低な会社なので
入社する価値は無い会社と思います。
No.3
- 回答日時:
基本的には親族は「参加する」のが当たり前と言われていますね。
勿論病気や出産、どうしても外せない仕事が・・・と言う例で
父親などが参加していない結婚式なども行った事がありますが
就活だとあまり理解されないかもしれませんね。
そして「あら ●●君いないの?」って質問に就活って答えると
「あらぁこんな日ぐらい休めばいいのにねぇ」って反応が一般的かなぁと
ただ一応「就職できなかった方が恥さらしじゃないか!」って
言ってみてはどうでしょうかね。
就職がキツいと予想される質問主さんの心情は本人にしか分かりませんが
ご両親とかに(お姉さんは自分の事で手一杯なのであまり相談せず・・・)相談してみれば色々回答が帰ってくると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式で旧姓を使うのは問題あ...
-
一年後の結婚式の断り方
-
⭐️身内の結婚式に参加しない場...
-
結婚式を断りたい
-
友人の結婚式 スッキリしない...
-
姉の結婚祝いを渡すタイミング
-
結婚式まであと12日で祖母を亡...
-
冠婚葬祭で茶碗を割る儀式はあ...
-
自衛隊の息子が結婚式に出席す...
-
結婚式で「車で来たのでお酒を...
-
10分程度で発表してくださいと...
-
公にするほどのエピソードが無...
-
披露宴の夜 ひとりぼっち。。?
-
式を挙げない友人へのご祝儀
-
友人いない人どうしました?
-
祝電を送ってほしいのです・・・
-
グレー(シルバー)の金封ふく...
-
最低かもしれませんが・・・。
-
二次会の招待状への返信
-
獅子舞が村遣いで家にきます。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式で旧姓を使うのは問題あ...
-
家族関係が上手くいっていない...
-
⭐️身内の結婚式に参加しない場...
-
助けてください…友達から縁切り...
-
一年後の結婚式の断り方
-
創価学会式の結婚式に出席され...
-
一本締め
-
中学時代の友人の結婚式につい...
-
結婚式は義理姉親子が主役?
-
結婚式の受付が確保できない場...
-
今更婚でしょうか?コロナで結...
-
妊婦は結婚式に出席できない!?
-
結婚式まであと12日で祖母を亡...
-
友人結婚式での元カレとの再会
-
結婚式挙げないで後悔しなかっ...
-
結婚式の二次会に行きたくない
-
来月結婚式がありますが
-
姉の結婚式の日程が3月に決ま...
-
冠婚葬祭で茶碗を割る儀式はあ...
-
姻族の叔父が忌中の場合、結婚...
おすすめ情報