dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お名前.comで取得したJPドメインを
メールはGmail(GoogleApps)、サイト表示はさくらインターネットサーバにて行いたいと思いっています。

お名前.comから「ネームサーバー」のプライマリとセカンダリをさくらのものに設定すると、メールもサーバもさくらのものを使うようになりましたが、メールだけをGmail(GoogleApps)にする方法がわかりません。

http://blog.office-watanabe.biz/2012/03/google-a …
こちらやGmailの公式ヘルプを参考に、
お名前.comの「レンタルDNSレコード設定」から
7つのMXレコード(aspmx.l.google.com)を登録しましたが、
うまくいっていないようです。(どちらもさくらサーバのまま)

AmazonECサーバなどでの例を調べてみると、
MXレコードの他にAレコードの設定をしてあるものがありました。同様にAレコードでIPアドレスの登録が必要なのでしょうか?

詳しい方、経験者の方いましたら宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ネームサーバがお名前なのかな?


さくらになっている気がする、その場合はさくら側で設定

知識不足でGoogleAppsを利用するには、その他の設定でも大変かもしれない・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、回答ありがとうございます。
自力で設定できました。

お礼日時:2012/11/27 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!