プロが教えるわが家の防犯対策術!

1・普通高校卒業、漢字検定やワープロ検定をもっている。
2・国立大学卒業、資格無し。
どちらが社会的評価が高いのでしょうか?このことで友達とけんかになりました。
私は2だと思います。

A 回答 (17件中1~10件)

私立大学卒業のneterukunです(笑)



選ぶ人によって変わるでしょうね。
出版関係とか言葉関係の仕事に携わるなら
1の方でしょうし。

2の方でも途中で留年しているとしていないで
ぜんぜん違ったりするんです。

今はまだ大学でたら偉いって風潮が高いとも思います
ですからわずかに2かもしれません
ですが何も資格がないとなると生き残るのがしんどいでしょうし、世間体では2かなと思います。

また資格についても全く役に立たない資格もってても
どうしようもないと思います。
私も教員免許ありますが、現在全く役に立っていません。
酒飲んでて「へぇ^へぇ^へぇ^」といわれることはありますが、そこでしまいですね。

ようはステータスはどういう人材がほしいのか
選ぶ人が決めるものではないかと思います。
如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんの意見をきいて自分の視野の狭さに気がつきました。これからは人と比べずに自分の道を進んでいこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/16 20:11

目指している職業によると思います。



ただ単に今提示されている資格だけでの評価であれば2だと思います。漢字検定やワープロ検定なら誰でも取れますからね。

ただ、資格といっても国家試験レベルの資格であれば違うと思います。
だって、もし高校生で国家試験の資格を、例えば5つも持っているという人がいたらそれは2の人よりも評価が高いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>目指している職業によると思います。
一概にはどちらが優れているかは決められませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/16 20:09

どっちもナンセンスです。

頭がいいとは思えません。東大や京大出たって頭悪い奴はいっぱいいますよ!
もしそんなんで良し悪しが判別するんなら、太平洋戦争は有り得なかったすよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>東大や京大出たって頭悪い奴はいっぱいいますよ!
そうなんですか?東大卒はみんな賢い、というのが私の考えですが、もしかしたら考え方が古いのかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/15 23:36

残念ながらというコトバを付け加えて…、2です。


お友達は本当は大学に進学したかったのではないですか?
資格を取ってそれをアピール要素としているお友達を見習わなければなりません。
だからあなたもお友達に負けず資格取得にチャレンジしてください。

私もとりあえず大学を卒業していますが、国公立でもなければ難関私立でもありません。本当は都会の二流私立に通いたかったのですが、親元(自宅)から通える大学を選ばざるを得ませんでした。
資格といえば、自動車免許くらいしか有していませんが、当座の生活費との絡み(仕事が多忙…)もあって資格取得のための勉強すらままならない状態にあります。
いまさら誰かをライバルにして争うまでの年齢でもなく、「修士」の称号のみに甘んじている次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

資格がひとつも無いのは、さすがに自分でもおかしいと思います。これは機会に資格取得を目指します。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/15 23:33

学士(国立大学卒)と漢字検定やワープロ検定の資格の比較だったら学士でしょう。

博士だったらもっと社会的評価は高いでしょうけど。

パソコン検定や情報処理資格にもあまり価値を感じません。特に情報処理学科卒だとこの手の資格が安心のために取る資格のための資格だとよく分かります。その辺りを知らない人には訴求力があるとは思いますけどね。
電気工事士二種や危険物取り扱いの資格の方がよっぽど役に立つと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近は専門学校や通信教育でとりあえず資格を取ろう、という流れがあると思います。それが悪いかどうかは別として、中身があるのか?ということに疑問を感じます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/15 23:31

個人的にはどちらも大差なしです。



ですが、日本ではまだまだ学歴を重んじる傾向が強いのも事実です。
そのため「2」と判断される方が比較的多いと思われます。

結果として一般的に社会的評価が高いのは「2」ということになるでしょう。
但し、それが正しいかどうかは甚だ疑問です。

結局は仕事ができるかどうかに尽きる と思います。

私は比較的競争の激しい業界に身をおいており、
時には面接も行ないますが、肩書きだけで人を評価することはしません。
よく話を聞いてその上で判断しています。
強いて言えば、同条件の場合は人間性を見ます。

多少、主題から脱線しましたがご参考までに。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局は仕事ができるかどうかが大事ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/15 23:27

要するに「2枚の履歴書があります。

その他の条件はすべて同じです。どちらか片方を書類審査の時点で選ばなければならない設定のとき、どちらを選びますか?」ということですよね?

「2」です。

まず漢字検定ですが、何級を持っているかによります。おそらく2級、もしくは3級あたりを想定しているのだと思いますが、まともな大学生なら、漢字検定2級程度を1カ月間勉強すれば楽に合格できるものです。
ワープロ検定の評価はさらに低いです。今はワープロの時代ではありませんからね。

資格だけで「国立大学卒業」に肩書きの面で勝とうと思ったら、それなりの国家資格でないと難しいでしょう。それも「宅建」とか「初級シスアド」ではなく、「社会保険労務士」レベルでしょう。

ただしなにも学歴と資格だけが評価だけではありませんから。もちろん学歴や資格も大切ですけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>要するに「2枚の履歴書があります。その他の条件はすべて同じです。どちらか片方を書類審査の時点で選ばなければならない設定のとき、どちらを選びますか?」ということですよね?

まさにこういうことです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/15 23:26

正直「どっちもすごくない」です。


1.は(せめて初級シスアドなどの「国家資格」があれば別ですが)その資格(誰でも取れる)ではレベルが低すぎてダメです。
2.の方は、今時資格の一つもないということは、大学で何もしていなかったと見られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにどちらもレベルの低い争いですね。
まあ、例え話だと思ってください。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/15 23:24

 私は現在就活中の学生ですが、それをふまえた上での意見です。

 
漢字検定やワープロ検定を持っていてもあまり約にはたたないと思います。それでしたらTOECやパソコン検定の方がいいのではないかと。情報処理とか。
私的には2だと思います。漢字検定やワープロ検定と取るのでしたらいつでも取れると思います。大学もいつでも行くことは出来るとは思いますが、資格はなくとも大学で学んだ事には高校卒以上の知識があるのでは?
 変な話ですが、もし、その1と2で就職するとしたら給与は2の方が上の所が多いと思いますよ。
参考になれなくてすいませんが、これが私なりの考えです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第三者の意見を聞くことはとても参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/15 23:22

そうですね、2ですね。


 高校だけでは、国家試験の受験条件でも受けれない物も有ります。
 漢字検定、ワープロ検定も今の商業高校では全員受検させて卒業させています。
 今は、パソコンでも基本情報とか、シスアドとか専門的に求められる資格と思います。
 国公立出ている事は、これからなんでも受験したら良いと思いますよ。
 結構合格して来る実力は有りと見ています。
 今日では、高校も義務教育に毛が生えて程度しか見てないのが現実と思います。
 今は、大学で何を専門的に学び資格に生かしてきたかを求める風潮があります。
 そこで、医療系なんかが代表格で卒業しないと受験も出来ないシステムで質全的に大学進学と道を選ぶ方が増えてきています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>漢字検定、ワープロ検定も今の商業高校では全員受検させて卒業させています。
このように誰でも持っている資格は評価できない、というのが私の意見です。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/15 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!