
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
皮膚疾患や怪我等、特に異常はありませんか?
でしたら、加齢による退色か変色かもしれませんね。
白い猫は特に目立ちますので、なおさら「色が変わってきた!」と思えるかと。
健康診断で特に問題なければ、心配なさることもないですよ。
あ、シャンプーはされてますか?人間用のシャンプー、猫ちゃん用でも合っていないと変色する場合もあります。
それと、白猫は耳や額等毛の薄い部分に紫外線アレルギーや皮膚疾患、進行すると扁平上皮癌を発症しやすいので、紫外線対策をなさったほうがいいです。我が家の末っ子も白猫なので、全ての窓ガラスにUVカットフィルムを貼ってます。
スコちゃんは純血種で一、二を争う先天性疾患・脆弱性を有する子ですので、8歳というお年頃とのこと、年に一度の健康診断、10歳過ぎたら半年に一度、14,5歳になったら年四回が望ましいかと存じます。猫の寿命は人間の四分の一ですので、単純計算で人間の年に一度の検査=猫だと四年に一度になりますよね。そうなると高齢猫ちゃんは年一回じゃおっつかないので。
元気で長生きしてね、スコちゃん(´∀`)
ご回答ありがとうございます。
最近膀胱炎を患って通院を続けておりましたが
現在はほぼ完治しております。
毛色の変化も同時期に目立つようになってきましたので
何か関連が有るのか気になり獣医さんに聞いたのですが
心配ないとのこと、
季節柄日差しを求めて部屋の中を移動していますので
紫外線の影響もあるかもしれませんね。
だいぶ高齢になってきましたので気を付けて観察してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
毛色がサーモンピンク?!
写真を見ないとわかりませんが、白い毛の下の肌の色が毛に反射している状態かもしれませんね。
抜け毛が白なら反射でしょう。
あと考えられるのは唾液の色による汚れとか・・・
歯槽膿漏などで口からの出血がある場合血が混ざった唾液の色とか、獣医さんが「問題ない」と言うのなら食事の色が舌に付いて毛にも染まったとか・・・
その場合、体を拭いてあげると取れるのですが、放置していると完全に染まった状態になります。
ご回答ありがとうございます。
特に背中の毛が変色していて、肌の色よりも濃いぐらいで
毛に色が付いていることは間違いないようです。
外部からの着色なのか内部からの変色なのか気をつけて
観察してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乳首の周りの皮膚に黒い点々が…...
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
ネコの餌につく小ハエへの対応方法
-
フミフミしながら射精?
-
猫が『オロロロ』というふうに鳴く...
-
セキセイインコが鼻血を出します
-
ご飯を与えないお仕置きって猫...
-
犬が人間の爪を食べてしまいま...
-
ネコの爪がはがれました。
-
野良猫なんとかして!
-
危機を感じる際などに猫がウン...
-
新入り猫が先住猫の首を血が出...
-
ジモティーで里親募集をかけた...
-
飼っている猫の尻尾を思いっき...
-
子猫を母猫と離す時期
-
猫の顔(鼻)の色素沈着
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
噛みついた猫に噛みつき返すの...
-
動物病院で爪を切ってもらった...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳首の周りの皮膚に黒い点々が…...
-
今朝から猫毛が束で床に落ちて...
-
長毛猫のお尻が汚いのでキレイ...
-
犬用の体拭き(ボディシート)...
-
スコティッシュフォールドを飼...
-
猫の体が臭いです。 短毛と長毛...
-
長毛種の猫について うんちした...
-
抜け毛に興奮して食べる!・・...
-
拾った猫から飼い猫への感染(...
-
猫の毛・・・
-
猫ちゃん用の敷布やマットはど...
-
猫の毛の一部が、もつれて(?...
-
猫の抜け毛
-
猫のトリミング用ブラシで悩ん...
-
ペット禁止の分譲マンションで...
-
新築で猫を飼うことにしたので...
-
3月中旬頃、 モッサモッサ(左側...
-
猫の性格
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
犬が人間の爪を食べてしまいま...
おすすめ情報