No.3ベストアンサー
- 回答日時:
20年くらい前から、近自然河川工法なるものが公共工事に採用されるようになり、日本の河川は徐々に昔の姿を取り戻しつつありました。
どぶ川のようだった川が次々と自然に近い状態になっていき、喜んでいました。
ところが最近、温暖化の影響なのか、台風がありえないコースを通過したり、過去に例のないようなところでゲリラ豪雨が降って河川を破壊したりしています。
そのため全国的に護岸工事を強化しようという動きになっているようです。
近自然河川工法はコストが比較的高く、限られた予算で広範囲に強固な護岸をとなったときには敬遠されがちです。
自然を守りたいのはやまやまですが、災害で家を失った方や、川のほとりに家のある方などにとっては死活問題ですから、難しい問題です。
また15年前くらいから、自治体の公共事業はそれ自体が悪の根源であるかのようにメディアに叩かれ、軒並み予算を下げられていますから、コスト的に安いものを採用せざるを得ない、という事情もあります。
これまで毎年台風が何個も上陸していたような地方では、最近災害が少ないので、今も近自然河川工法を採用しているケースもあるようですが、稀な例でしょう。
気候が安定してくれば、かつ、景気が良くなってくれば、また近自然河川工法が日の目を見る日がくるやも知れませんが、現状では難しいでしょう。
今は機を待つときかもしれませんね。
折角見出された自然工法が完全に廃れてしまわないことを祈るばかりです。
自分の考えでは、コストがかかっても魚がいる川にする方が将来的には良いと思うのですが…
ばんばん金使って欲しいと思いますね。
川から海に流れ込む水に養分が無いため、その影響を受けた海の魚も減っていると聞きます。
日本は海外先進国に比べて自然・景観の保護に遅れを感じます。
お答えどうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
長いことかかかっても魚が戻って来ないのなら、様々な原因が考えられます。
まず餌となるものが無い。支流などチェックして、魚が移動出来ない箇所が有るなども考えられます。砂防ダムとか。川全体を見ないと原因は特定出来ないかもしれませんね。水門が出来ているとか。
見た感じでは端と底面をコンクリートで覆ったことにより、溜まった泥に水草は少し生えてるのですが以前と違う水草になった気がしますし、種類がめちゃくちゃ減った気がしました。
泥も違うと思います。何か完全無機質な川になった感じで…。
後は定期的に段差を作ってあるので魚が移動出来ないんだと思います。
No.5
- 回答日時:
国破れて山河あり・・うさぎおいしあの川♪。
国破れて自然も情緒もなくなってしまった。日本中の海岸線もテトラポットで綺麗な海岸線もない。
みんな国民のためではなく土建屋の為とおもう。
コンクリートから人へ・・・嘘ツケ
さびしいねえ
No.2
- 回答日時:
原発問題で事故が起きる前いちゃもんをつけられた「美味しんぼ」というマンガがあります。
そのマンガは食事に関することは何でも取り入れており、日本の治水に関しても言及していました。
ダムが洪水を引き起こすといった研究結果は自分にはセンセーショナルでしたし、地元九州では治水に関するトラブルが多く人事ではありません。
護岸工事も実は洪水の元にもなっており、土に水が吸収されないため鉄砲水のようになりすさまじい破壊力
を持って襲い掛かってきます。
以前数分で川の水位が1m以上上がって犠牲者が出て問題になったこともあります。
結局一番予算を取れる方法で、現場を知らない担当が考え、それを支持する学者だけが補助を受けられる、この構図が問題なんです。
頭をひねればもっと良い解決策はありますよ。
官僚の利権とメンツぶっつぶせばね。
日本人は、人間はそんなにバカじゃないから。
余計なものが邪魔をしてバカなことをしてるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報