
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
デジタルレコーダーを買うことですね。
ブルーレイレコーダーではなくDVDレコーダーでいいということでしたら、リサイクルショップやYahoo!オークションといったところで古い中古で2チューナー(2番組同時録画対応)のものでも1万円以下で買えます。もちろん中古ですので耐久性などは自己責任になるのですけど。Yahoo!オークションでの最近の落札価格はこんな感じ。(落札価格検索サイト)
http://aucfan.com/search1/smix-qPanasonic.20DIGA …
なんでPanasonicのDIGAを検索対象にしているかというと、非常に動作が早く番組表などを操作する場合でも待たされることが少ないし、某社の製品のように録画中には再生はできないなどの制限がないのでイライラしないからです。ユーザーインターフェイスも一番わかりやすい操作体系ですのでDIGAがお勧めです。
なお新品の場合、価格COMで一番安いのはこれ。
http://kakaku.com/item/K0000294766/
2チューナーのもので一番安いのはこれ。
http://kakaku.com/item/K0000294765/
動作の速さや安定性の上で快適かつお勧めなもので安いのはDIGAで。ただし1チューナー。
http://kakaku.com/item/K0000427082/
DIGAで2チューナー欲しければこれ。けっこう高価になっちゃいますけど。
http://kakaku.com/item/K0000339913/
長く使うのが普通の耐久消費財に金を節約するのはおすすめできません。2~3チューナーのものを買った方が色々便利です。裏番組録画ができたりしますし、特番時期に見たい番組がかぶるのも防げますし。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/13 10:16
お礼が大変遅くなり恐縮です。
勤務先のPCでうまくいかないため昨日、個人PCに変更しましたところお礼を打てる環境となりました。
ご回答を参考にさせていただき解決いたしました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>地デシ・BS放送の録画と再生
パソコン用地デジチューナーを買う。価格comでの最安は¥3,893。
>DVDの再生
バルク品のパソコン用DVDドライブ(再生オンリーで良い)を買う。価格comでの最安は¥1,666。
再生ソフトはPowerDVDなどの体験版で良い。
なお、BSアンテナの代金、設置費用は別途必要。
また、屋根にBSアンテナが付いていると、NHKの集金人がやって来て「衛星放送受信契約してくれ~」って言うので、衛星受信料も別途必要。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
ケーブルテレビチューナーを移...
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
デジタル化で不便な事を感じて...
-
B-CASカード無しのHDDレコーダ...
-
テレビの録画用外付けHDD
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
microSD再生機
-
旅先のホテルでローカルテレビ...
-
2時間以上の番組をHDDからDVD-R...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
ブルーレイ内蔵テレビでDVDを録...
-
特定の番組だけ録画できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
うちのテレビはシングルチュー...
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
B-CASカード無しのHDDレコーダ...
-
ひかりTVチューナー機能対応...
-
2台重ねて置けますか
-
ダブルチューナーって?
-
ポータブルTVとチューナーレスT...
-
テレビを見ながら裏番組を録画...
-
地デジ・BS・110°CS対応...
-
モニターレスPCをテレビレコー...
-
テレビの外付けHDDへのチュ...
-
PCのTVチューナーシングル仕様...
-
アナログテレビで地デジ番組を...
-
eo光テレビ
-
地上波デジタル放送対応ダブル...
-
HDDレコーダーの録画方法につい...
-
DVDレコーダー(地デジ非対応)
-
テレビの購入を考えています。 ...
-
アメリカで購入したテレビを使...
おすすめ情報