
東芝のレグザ40R9000を4年ほど前に購入し、地デジだけバッファローの外付けHDDに録画してました。当時はアパート暮らしでBSは配線されていずBS録画はしていませんでした。平成26年4月から実家に転居しBSをつないだのですが、視聴はできてもHDDへの録画ができません。地デジは視聴もHDDへの録画もできます。ネットでいろいろ調べた結果、視聴用のチューナーと外付けHDD録画用のチューナーは別々であり、私の場合は購入当初から外付けHDD録画用のBSチューナーが故障していたとしか考えられません。この場合にはメーカーは無償で修理してくれるのでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
メーカーの無償修理は、購入後 時間が
経ち過ぎていますので、現実問題として
難しいでしょうね
・メーカー保証は、大抵1年
・初期不良の確認もできない
後は、販売店で加入した
保証次第でしょうか?
No.2
- 回答日時:
あなたがどのような保証プランに入っているか書いてないので判断出来ません。
ただ、メーカーは基本1年保証です、なので期間内に動作確認はするべきですね。
要はダブルチューナーで一つはテレビ視聴、もう一つはHDD録画用ということだと思うのですが・
とりあえずここで訊くより購入した家電店に相談するのがベストです。
回答感謝です。テレビはネット購入です。当時は実家にいなかったので、BSを視聴できる環境がなく、外付けHDDに録画できるかどうかが確認できなかったわけです。昨年4月に実家に帰った時にBSのアンテナケーブルつないで初めて気付きました。やはりメーカー対応ですね。
No.1
- 回答日時:
>この場合にはメーカーは無償で修理してくれるのでしょうか。
第一に無償で修理を対応するか決めるのはメーカーです。
アナタでも、ココの回答者でもありません!!
そして、録画用のチューナーが、
壊れていたという根拠は、アナタの感覚ですよね?
個人的に故障というより、
単に操作、仕様の問題では?
例えば
BS放送は、CATV会社経由で
パススルー送信してない場合、R9000ではBS録画が出来ないのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058984/SortID=111 …
回答感謝です。BS放送はアンテナで受信しています。CATVではないです。BSがテレビには映るのに外付けHDDには録画できない(地デジは映るし録画できている)ので、質問しました次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
地上デジタル放送を安価に見よ...
-
テレビの外付けHDDへのチュ...
-
アナログ用レコーダーで、地デ...
-
テレビを見ながら裏番組を録画...
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
ひかりTVをダビングしたいです!
-
HDDレコーダーで翌週上書き機能...
-
スカパーのレンタルチューナに...
-
ダブルチューナーって?
-
うちのテレビはシングルチュー...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
テレビの録画用外付けHDD
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
microSD再生機
-
CS放送を2回以上ダビング
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
TCLのテレビをお使いの方に質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
うちのテレビはシングルチュー...
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
B-CASカード無しのHDDレコーダ...
-
ひかりTVチューナー機能対応...
-
2台重ねて置けますか
-
ダブルチューナーって?
-
ポータブルTVとチューナーレスT...
-
テレビを見ながら裏番組を録画...
-
地デジ・BS・110°CS対応...
-
モニターレスPCをテレビレコー...
-
テレビの外付けHDDへのチュ...
-
PCのTVチューナーシングル仕様...
-
アナログテレビで地デジ番組を...
-
eo光テレビ
-
地上波デジタル放送対応ダブル...
-
HDDレコーダーの録画方法につい...
-
DVDレコーダー(地デジ非対応)
-
テレビの購入を考えています。 ...
-
アメリカで購入したテレビを使...
おすすめ情報