dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯ゲーム(DSやPSP)の音をゲーム機本体とICレコーダーをステレオミニプラグで繋いで録音しているのですが、レコーダーをより性能のいいものや、PCMレコーダーに変えたら録音精度(音質)は上がるのでしょうか?

ふと気になったので質問させていただきました。
質問文、わかりにくくてすみません。

A 回答 (2件)

ステレオミニプラグからの音声ですから録音媒体を変えても出てくる音が良くなる訳ではないので同じです。


他に光デジタル音声出力でもあれば別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/11/21 08:28

>ステレオミニプラグで繋いで



との事なので、そのICレコーダーはステレオ録音なのですよね?

ゲームの音がステレオの前提で、
もし、ICレコーダーがモノラルならば、ステレオ録音のものに変更すれば音はその分良くなります。

もし、ICレコーダーにリニアPCM録音機能があれば、理屈の上ではそのモードで録音すれば音はその分良くなります。
理屈の上ではと断ったのは、ゲームの音は、元々圧縮オーディオだと思われますので、殆ど変わらないと思われます。
ゲームの音がリニアPCMで記録されているなら、リニアPCMで録音すれば、MP3などとの違いは分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2012/11/21 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!