
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
グループホームということだから、まずはグループホームのスタッフに相談すること。
録音されていないということから証拠がない。
録音できないくらいの小さな音では生活音程度の大きさだから、騒音苦情とは言い切れない。
それにのこぎりの音に聞こえただけで、のこぎりの音ではない普通の生活音の可能性もある。
また、空耳の可能性もある。
質問者のことを知っているグループホームのスタッフが適切な対応をアドバイスしてくれるはずだ。
そういった事情から、まずはスタッフに相談してみる。
そのうえで、管理者にはグループホームのスタッフから伝えてもらうといいよ。
No.5
- 回答日時:
説得力は落ちますが、口頭で説明する。
とりあえず、口頭説明すればいいんじゃないでしょうか。
そして、またその音がしたら今度はミスなく録音をして、
管理人に言えばいいと思いますよ。
また、もう一度録音する為に、今度は一度テスト録音すると間違えないでしょうね。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン 土地の決済
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
柄の名前を知りたいです
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
作業用の踏み台
-
不動産
-
プレハブ事務所建築費について
-
レオパレス初めて住みますが、...
-
プレハブ住宅について
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
サムターンカバーの溝について
-
洋服の量ってどのくらい?収納...
-
天井裏のネズミ対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クチャラー
-
サ行が刺さるのを実感できる曲
-
CD−R録音の販売について 最近メ...
-
電子ピアノの音をパソコンを通...
-
電子ピアノで弾いた音(データ...
-
ONKYOのファイルディジタル化装...
-
TEACのマスターレコーダー「SD-...
-
犬笛など、人間の耳に聞こえな...
-
カセットからMDへの録音
-
録音の良いCD
-
マンションタイプのグループホ...
-
スマートフォンでの録音後の音...
-
レコーダーによって録音レベル...
-
ICレコーダーPCM-M10を使ってま...
-
ステレオミニプラグを利用した...
-
宅録する時に近所迷惑にならな...
-
Audacityの音ずれについて
-
私のステレオにMDデッキは無理?
-
ソフトウェアシンセをMIDI...
-
歌ってみたの録音について
おすすめ情報