
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
彫刻家の人はだいたい力持ちですね。
鉄とか石とかものすごく重いので。
どちらへ進んでいるかはわからない、現在進行形ですから現代美術なのでは。
活躍していると思う人は商売的には村上隆と奈良美智でしょう。でもそれはその人の見方で違う物だと思います。(わたしは前記の二人が主流だとは思いません。というか特に主流というような物は無いと思っています。)
No.1
- 回答日時:
現代美術が今進んでいる方向とは主流というものがなくなる方向に進んでいます。
今まで(近代)は西洋の白人男性で性的にストレートな人のエリート中心のアートだったので、現代はアジア人アフリカ人その他マイノリティーらの視点を取り入れ更に女性やホモセクシュアリティといった歴史的に妨げられていた人々の視点も考慮に入れています。一言で言うと多様性ということです。なのでグローバリズムをテーマとした国際展もよく開かれています。
少し値が張りますがArt&Todayという本が包括的で良いです。
テーマ別にアーティストについて述べているので現代美術のテーマがわかりやすいです。
例によって英語ですが画像が沢山でアーティスト名も英語なので調べ物しやすくて便利です。
日本でもアマゾンで買えるようです。
http://www.amazon.co.jp/Art-Today-Eleanor-Heartn …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 ~たり は使い過ぎでしょうか? 2 2022/05/21 21:56
- 哲学 美大に通っている者です。哲学の講義を履修しているのですが、先日の講義中に出された課題について分からな 4 2022/06/24 14:39
- 芸術学 現代アートが哲学的 7 2023/07/15 08:28
- 大学受験 美大を目指し三浪目で難関大学ではないところに進学すると就職はどうなりますか? 大手広告代理店に就きた 1 2022/03/26 19:02
- その他(芸術・クラフト) 海外で一番有名な日本の美術家って誰ですか?(近現代の人限定) 6 2023/06/27 13:26
- 芸術学 化粧品メーカーの広告宣伝部に就きたい高校2年です。 1 2023/03/21 22:21
- 邦画 アメリカの映画でドリームと言うのがあり女性三人がロケットの世界で活躍するが現実にはありえないんですか 3 2023/08/27 14:40
- 哲学 大学で哲学の講義を履修しているのですが、さっぱり内容が分かりません。真面目に講義は受けているつもりで 1 2022/05/28 18:16
- 芸術学 美大に入る、又は美術の道に進みたいです。現在私は中学生で、小学生から素描とかはやっています。質問が二 4 2022/09/18 23:58
- 芸術学 美大出身の女と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?天才には絶対かなわない 6 2022/04/14 16:02
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢文翻訳サイトを教えてください
-
10月27日は「読書」の日。あな...
-
高校生です。私は読書が趣味な...
-
世界史が趣味という人はどのく...
-
炎のミラージュのラストの展開...
-
女性の「…だわ」「...なのよ」...
-
「SLの運転手、整備士が機関車...
-
北海道開拓(史)の本を教えて...
-
願いが違うミサンガを2つつけ...
-
平安時代を舞台とする小説や漫...
-
なぜ男性は成人してからも、女...
-
「風の王国」について
-
百田尚樹の「錨を上げよ」とい...
-
旅は道連れ世は情け、、誰の言...
-
信長の野望 創造 会戦について
-
小説を書いてる者です。 〜(文...
-
「エーミール」という名前は、...
-
バンパイアハンターDは、ドラキ...
-
現代美術家で力のある方って、...
-
「ぜひお勧めです」は正しい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢文翻訳サイトを教えてください
-
女性の「…だわ」「...なのよ」...
-
高校生です。私は読書が趣味な...
-
願いが違うミサンガを2つつけ...
-
小説を書いてる者です。 〜(文...
-
ぶっちゃけ、アガサ・クリステ...
-
時代小説が苦手です…。魅力を教...
-
信長の野望 創造 会戦について
-
インディアンポーカーについて
-
青空文庫を読もうとするのです...
-
なぜ男性は成人してからも、女...
-
炎のミラージュのラストの展開...
-
ファンタジー小説に出てくる役職
-
百田尚樹の「錨を上げよ」とい...
-
「エーミール」という名前は、...
-
今度の文化祭でよさこいを踊ろ...
-
“悪女”についての本を探しています
-
『龍馬がゆく』の「世に生を得...
-
原文に(かなりの程度)忠実で...
-
原文に(かなりの程度)忠実で...
おすすめ情報