dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

私は37歳、夫は30歳の年の差夫婦です。
結婚してもうすぐ一年経ちますが、結婚することが決まってから、私は子供を切望しています。

そのために婦人科に通い、自分が産める身体がどうか、いろいろ検査しました。
また、夫も(体内に残っていた精子)異常なしでした。

身体的には現在のところお互い異常なしですが、やはり年齢的にあと数年すれば卵巣の機能が徐々に弱まってくるので、妊娠しずらいから早くしないと、と医師に言われています。
そのため、排卵日を確実に調べるため、通院しています。

それは夫にも報告してあります。

でも、夫は子供ほしいね、と言いつつ、医者に行くと言っても「ふ~ん」ぐらいで、なにも聞いてきません。
私がなにか言っても、うわの空でほとんど右から左。。。
興味がないことが、よくわかります。

最近医師に「この日」と言われた日があり、夫には言おうかどうしようか迷いましたが、もともとレス気味なので、できやすい日だから子供作るならこの日がんばりたい・・・と言いました。(言い方はちょっと違いますが)
でも、夫がしたがったのは、自分が盛り上がった「できやすい日」前々日・・・。
拒むのも悪いので応えました。

そして「できやすい日」になって私が誘うと、キスもハグも愛情を感じるような行為はまったくなく、義務的にただいれようとするだけで、痛くてできませんでしたし、私もすごく悲しくなって怒りました。
それから口をきいていません。

子供ほしいね、と言ってるわりには、性欲処理の道具みたい。。。と自分で思ってしまいます。

本当は私も自然に任せて子供ができれば、いちばんいいな、と思っています。
でも、私の年齢を考えても、2年も3年も待てないし、それは夫もわかっているはずです。

もし、40歳になって、産めません。になれば、夫のご家族に申し訳ない。私のほうが年上なので、こんな年増で、産まずめだったら・・・と思うと、離婚もちらりと頭をよぎります。

もちろん夫のことは大事ですし、愛しています。

でも、子供を作る作る、ほしい、ほしい、と言いつつ、ぜんぜん協力してくれない夫に、最近不満が出てきて、共働きで家事全般やっている私は(生活費も分担制です)、単なるセックスつきの飯炊き女みたいだ・・・と自分で自分を卑下してしまう思いが最近断ち切れなくて、つらいです。

お子様お持ちの皆様、どうやって子供を作ったのですか。

結婚したのに、子供なんて夢のまた夢みたいな気がして、つらいです。

アドバイスお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

korashoです。

お礼をありがとうございます。私は補足でない以上返事を書かない主義ですが、問いかけ的な文章なので追記します。私には成人間近の子供がおります。貴方に私の気持ちが伝わらないのも私に貴方の気持ちがわからないのも、頂いたお礼で理解しました。これで失礼いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度の回答ありがとうございました。
諸事情があり、返答が大変遅れまして申し訳ありません。

あなたの気持ちはわかりません。
子供がいる人と、いない人の気持ちは、わかりえないと思っています。
私には子供がいることの苦労も喜びもわからないし、あなたには子供がいない、できない女の苦しみや、申し訳さ、そんな気持ちは理解できないと思います。
でも、そんなものだと思います。

お礼日時:2013/03/19 23:53

この日という日にちゃんとご主人にしていただかなければ、子供はできないですよね。



聞く気がないご主人との話し合いは、うまくいかない可能性がありますが、ちゃんと話さないと伝わらないので、短く要点だけはなしましょうね。

「もうすぐ、私の排卵日がくるっていう時はあなたに言うから、その日はちゃんと私を愛してほしい」「毎月排卵日はくるので、ちゃんと愛撫をしてくれないと私は悲しくなるからお願い致します」と簡潔に伝えましょうね。

排卵日の2日前にした時の子供ができてると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

夫には話しているのです。
医者に通っていることも、明日排卵日だということも、そしておざなりにやればいい、みたいな態度はすごく失礼だし、傷ついたということも言いました。
でも、態度は変わりません。

しかし、仕事で疲れたといって、その日じゃなくてもいいじゃない。という感じで、あまり女性の体というものを分かっていません。(妊娠するメカニズムというか・・・)

どうしたものか・・・悩ましいです。

お礼日時:2012/11/27 23:44

どうして子供が欲しいのですか?自問自答してみてください。

生まれてくる子供に貴方はなんと言うのですか?夫を責めて、人に謝り、離婚を検討。仮に子供が出来ても辛いことたくさん出てきて悩みは尽きないと私は思う。辛いのは子供の有無ではなく、貴方の立場が計画通りにならない故の焦りだと思います。極端な話、子供ができなかったとして貴方は不幸ですか?そう思うのであればご主人も貴方同様不幸です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

あなたにお子さんはいますか?一緒に子供のことを話す相手はいますか?

私は、たぶん、いないと思っています。

お礼日時:2012/11/27 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!