dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年元カレに振られてからバタバタと不運続きです。
叔父が突然他界、飲み会を予定していた日に
大好きな祖父が他界し、飲み会は延期(もちろんですが)
父は癌だけでなく他 の箇所も悪くなったり、祖父の相続問題でもめて
母はそのことや父のことで塞ぎ込んでいます。私もできるだけ話を聞いていますが…
家庭内が暗いです。
振られた元カレとももめて、結局絶縁されました。あちらには新しい彼女がいます。
モラハラ男にひっかかりそうになり、宗教勧誘はされるし、
延期になった飲み会直前でノロウイルスにかかり5日入院することになり仕事は休み、飲み会も延期。

周りはみんな幸せそうなのに
どうして私だけこんなにツイてない、悲しいことばかりなんだろうと
惨めな気持ちでいっぱいです。
人を羨んだりしてしまいます。

いつまで続くのか不安です。
将来に絶望感しかありませんし、もう疲れてしまいました。

何度も消えてしまいたい、死にたくなりました。
でも自分を大事にしろと言われ、どういうことか分からず…

どうすれば打破できるのでしょうか…

A 回答 (6件)

こんにちは。



マイナスの連鎖になってしまっていますね。

身近な方がお亡くなりになってしまった。
おつらいでしょう。
お父様のご病気、相続の問題。
おうちでも気が張り詰めてしまいますよね。

でもこれはあなたのせいではないんですよ。
人はいつか死ぬ。
自然な流れでは、年齢順に亡くなり、病気になる。

あなたがノロウィルスにかかるのも、流行病だからいつかかったって仕方ないんです。
楽しみにしていた飲み会が延期になって残念ですが。
楽しいことを企画していたときに、不幸が重なってしまった。
ここが気になっているのだと思います。
でも、死も病気も突然だから、仕方ないんですよ。
あなたのせいじゃない。
偶然が重なっただけ。
もしかしたら、あなたはその飲み会に行っていたら、危険な目にあったのかもしれない。
事故に巻き込まれるとか、変な男に引っかかるとか。
お祖父さんや運命があなたを守ってくれたのかもしれないよ。

元彼との別れ。絶縁。
ここから不運続きだとおっしゃいますが、元彼との別れは、ご家族の他界病気、あなたのノロウィルスとは全く関係のない、別のものですよ。

ただ、
>モラハラ男にひっかかりそうになり、宗教勧誘はされるし、

これが非常に気になります。
あなたと彼がどのような別れ方をしたかは知りません。
付き合ってた人と別れて絶縁、相手には新しい恋人、よくある話ですが・・・。

でももし、嫌な経験をしてトラウマになってしまっている時、
ここにマイナスな恋愛の連鎖を引き起こす可能性があります。
不倫をしていた人が、不倫を繰り返す。
DV男と別れたら、次もDV男だったなど、よく聞く話です。
あなたの不安定な心が、不安定な男をひきつけてしまう可能性があります。
モラハラとか宗教とか。
十分に気をつけてください。

人生のうちには、うまくいかない、不運が続くときがあります。
でもいつもこんな時ばかりじゃないよ。

私も不運続きのときがありました。
この不運を抜け出したくて、私は付き合っていた彼を縁を切りました。
(彼との付き合いは喧嘩が多くて修羅場でした)
すると・・・驚くほどその他のこともウマくいき、その後はいいことだらけでした。

何かひとつのきっかけで、あなたの人生も幸せになるよ。
何かサークル活動に参加してみるとか、
朝早く起きて散歩する、お気に入りのカフェを見つけてコーヒーを飲んでから仕事に行くとか、
気になっていること(時事ネタとか、歴史のことや、好きな芸能人のこと)なんかを、とことん調べて見るとか。
ほんの少しの変化が、あなたの生活を変えるきっかけになるかもしれない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
励まされました…。

前の恋愛でも若干トラウマになることもありましたが
それはゆっくり克服していきたいなと思っています。。。
彼が酷い男だったというわけでもないので…はい。

なんとか抜け出したいですね(苦笑)

お礼日時:2012/12/03 16:30

風水の本でも買われて実行してみては?


玄関をピカピカにしておくと良いみたいですよ
靴なども、いつも靴箱に入れて置きっぱなしにしない。
あと生きてる植物を置くといいようです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

風水の本買いました。。

お礼日時:2012/12/03 16:28

悪いことが重なることってありますよね。



お先真っ暗でいつまで続くのだろう…と。


だけどいつまでも続きませんよ。
私は、半年で区切って心の整理をしています。
半年頑張ろう。と思うと半年後必ず状況は変わっています。

色々重なるとどうしても疲労困憊で暗い方へ足を引っ張られますよね。
めげずに希望を持って下さいね。


必ず状況は変わりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

どうして重なる時はこんなに重なるのでしょうね。
希望をもつことさえ嫌になりそうで…。

状況変わってほしいです。

お礼日時:2012/12/03 16:27

このサイトの他の質問者の内容を色々みてみると言いと思います。



自分も結構自分の境遇にたいして思うところがあったのですが、
他の方の話をいろいろ見て見ると、
他にも苦労している人がいたり、
中には自分よりもっと苦労している人がいるんだなぁと思いました。

あなたの今の苦労がけして軽いものだとは思えません。

人には色々あれどそれぞれ苦労をしているものです。

いつかその苦労に見合った幸せがあると信じてがんばりましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

そうですね。
私なんかよりご苦労されている方はいらっしゃいますよね…。

苦労が報われる時がくると良いのですが。。

お礼日時:2012/12/03 16:26

考えすぎてると思わない?。



よく整理してみればいいんだよ。
まず「人は死ぬし、病気にもなる」んだ。
ついでに言えば「必ず年をとるし、老化する」というのも。

十代は一度通り過ぎれば戻らないし、若さもどんどん無くなっていく。
決めた予定は予定でしかないから、変更もある。
変更の理由は自分の問題じゃなく、他人の問題だったり、場合によっては「店が火事になった」ということもあるだろうね。

恋愛は必ず終わりが来るし、好きと言う気持ちは絶対に永遠に続かない。
愛情は必ず冷め、恋愛は必ず終了する。

なんでもかんでも、必ず終わりがある。
そして、それには決まった期限が無いから、いつどこでどうなるかは誰も知らない。
本当に「たまたま重なった」だけかもしれない。
…でも、もしかしたらバラけていたかもしれない。
それも誰にもわかりはしない。

打破するもへったくれも無く、最初から「決まりなんか無い」んですよ。
決まっているのは「終わらないものなんか無い」ということだけ。
たまたま悪いことが重なっただけかもしれないが、それも「来るべきものが来た」ってこと。

それを「なんて私は不運な人間なんだ」と捉えることは、実は自分自身で勝手に
「たまたまじゃなくて、何かあるんだ!」と規定しているってこと。
つまり「不運にしてるのは自分」なんだよね。

認めることだよ、すべてが終わりがあって、来るべき物が来るって言う現実を。
不運、なんていうのは「幻影」…自分で作り出した幻なんだ。
錯覚、といったほうが良いかな?。

現実の壁に当たるとき「そうか…そうだよね」と納得すれば、錯覚することは避けられるんだよ。
自分で不運だとか、運が無いから駄目なんだとか規定することで、実は君は運を落としてる。
不運は自分で作り出したもの…何かのせいにしてはいけない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
まぁ考えすぎかもしれませんね。

これを不運という言葉以外が見つかりませんでした。

お礼日時:2012/12/03 16:25

そんな時期は誰でもありえますよ。



私は数年の間に、父を亡くしたり、自動車が家に突っ込んできたり、椎間板ヘルニアで一カ月寝込んだり、火事をもらったり、自動車にはねられたり、面倒を見ていた叔父が警察沙汰をおこしてその処理に奔走したり、ということがありました。

もう笑っちゃうしかないと思いました。
笑い話にして知り合いにいろいろと話すと、みなさん普段は言わないだけで、いろんな悩み事を抱えていることがわかりました。
こちらがそういう話をすると、みなさんも「じつはうちも・・・」というふうにいろんなご苦労をしていることを教えてくれました。

でも、そんな時期は長くは続きません。
気をしっかりお持ちください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

誰でもありえることなのですね。
ほんともう笑っちゃうしかないって思います(苦笑)
退院したと思えば、また別の叔父が年内もつかどうかという連絡が入り…。
続く時は続くんですかね…。

長く続かないことを祈るばかりです。

お礼日時:2012/12/03 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A