
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この場合の「波紋」は、
「次々と周囲に動揺を伝えていくような影響」
という意味になるようです。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E6%B3%A2%E7%B4 …
また、この場合の「動揺」は、
「 社会などが秩序を失い乱れること」という意味に該当すると思います。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E5%8B%95%E6%8F …
「波紋」には、「水面に物の落ちたときなどに、いく重にも輪を描いて広がる波の模様」という意味も併記されていますが、いずれにしても、一定の秩序を乱すような影響を与えることになるでしょう。
元々の秩序自体が良くない秩序であれば、それを乱すのですから結果として良い意味に使ったことにはなるでしょうが、「○○に波紋を呼ぶ」「○○の間に波紋が広がる」と言う場合、あくまで○○にとって好ましくない影響が起こった場合にのみ使う表現である、とお考えになって良いのではないかと思います。
良い意味の場合は、「話題になっている」「評判を呼んでいる」などの表現が使えるでしょう。
No.2
- 回答日時:
学会、教育界、政界…に波紋が広がった、というのは、動揺、混乱が広がった時に用いますね。
悪い意味といえばそうですが、それは旧態依然としたところが代わる原因が現れたということで、古くからその世界にいた人にとれば、悪く映るでしょうね。波紋が広がるのは、古くからいる人たちにとってなのですから。さて、第三極による政界への波紋は、吉と出るか凶と出るか?
No.1
- 回答日時:
波紋その物の意味は何らかの衝撃や発見などが関連して次々に及ぼす変化や
反応 影響を言います。波紋を呼ぶも波紋が広がるもどのような影響を与えるかは
その事態によると思います。良い意味にも使えます。
彼のノーベル賞受賞は学会に波紋を投げた。
OO氏の一言で議会に波紋が広がった。
この事件は教育界に波紋を与えた。
ありがとうございます。
No.3 の方が書いているように、本来的には良くも悪くもないが、
波紋が広がった側の立場で見れば、何かしらの動揺や混乱を受けている状態、といえる気がします。
ということで、波紋が広がった側からすれば、何かしら好ましくない意味、ととれると思います。
客観的に見れば、それが良いか悪いかはわかりませんし、立場や時間とともに良い悪いはかわる、ということだと理解しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 【日本刀を作る刀鍛冶職人さんに質問です】日本刀の波紋は鋼と軟鉄の2枚重ねなので波紋が出る 6 2022/09/06 19:08
- その他(ニュース・時事問題) 羽生結弦 注意した人の頭を殴打? 2 2023/06/13 09:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオをやっている方、聴感上のS/Nが高い状態の音を知っていますか? 2 2023/03/10 23:40
- 地図・道路 車で日本一周の費用 4 2022/10/27 22:05
- 教育・文化 「橋下さんは逃げたい男性は、逃げさせてあげれば良い」 5 2022/04/16 18:37
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ジョジョの奇妙な冒険の波紋の呼吸は吸血鬼に効き鬼滅の刃の鬼を滅する呼吸が共通点してますがこれはパクリ 3 2022/06/10 17:21
- その他(ニュース・時事問題) ジョージア大使が優先席でふんぞり返って本を読んでいた件が波紋を呼んでいます。 大使は必死に言い訳をし 9 2023/06/23 10:45
- その他(芸術・クラフト) ヤフオクで合法サイズ(15センチ未満)の短刀を買ったのですが、多少錆があるのですが、波紋を消えないよ 1 2023/01/06 21:18
- マウス・キーボード GHUBの光らせ方について、です。詳しい方ご回答お願いします。。 G713のキーボードを使っています 1 2023/04/16 15:49
- 子供・未成年 年の離れた3歳の妹がいる女子高校生です。私がスマホを使ってるのを見て妹もすごく使いたがるのですが、ず 5 2022/06/14 00:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
波紋を呼ぶ、波紋が広がる・広...
-
波紋
-
【至急】フォトショップの「自...
-
"判定"の英語表現について
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
フラッシュ5でキラキラのアニ...
-
アドビ プレミア の質問です
-
the yellow monkeyのオフィシャ...
-
PDFファイル
-
ユーザーフォームのSetFocusが...
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
iPhoneでサイレントモードにす...
-
テキストボックス入力後、警告...
-
DBマジック
-
メッセージボックスを前面に表...
-
daVinciResolveの再生プレビュ...
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
AfterEffectsでエフェクトのコピー
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
アフターエフェクトでのHDV対応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
波紋を呼ぶ、波紋が広がる・広...
-
波紋
-
【至急】フォトショップの「自...
-
"判定"の英語表現について
-
メッセージボックスを前面に表...
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォ...
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
至急!! ノートパソコンを3年...
-
C#でButtonのフォーカス枠を消...
-
C# ReadOnlyのTextBoxで
-
ユーザーフォームのSetFocusが...
-
どういう意味
-
更年期障害によく出るホットフ...
-
矢印(左右)キーでイベントを...
-
Excelのマクロで実行時エラー”1...
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
おすすめ情報