
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
>いくつもの鋲をさした状態で、向こうが見える状態にしたいのです。
木枠に厚い透明塩ビシートをピンと貼る。
たとえば、
各種ビニール カット品 資材屋さん - Yahoo!ショッピング ( http://store.shopping.yahoo.co.jp/shizaiyasan/a5 … )
とか
透明 軟質塩化ビニール シート 厚 - Google 検索 ( https://www.google.co.jp/#hl=ja&safe=off&tbo=d&s … )
で2mm以上のものなら・・
No.2
- 回答日時:
ありません。
発泡スチロールが白く見えるのは、ご存知のとおり細かい気泡と素材との境界で屈折や散乱を繰り返すためです。雲が白く見えるのも雪が白いのも、泡が白く見えるのもすべて同じ理由でしたね。たとえ透明な水や氷でも細かくなれば必ず白く見えます。と言うか、白と言う色そのものがすべての可視光線の波長の光を乱反射する性質のことですから、「透明でかつ細かい気泡のもの」と言う時点で矛盾してしまうのです。
方策としては、気泡が大きいものです。エアドームとか・・それは画鋲をさせばパンクします。
もしくは軟質塩ビの厚いシートなら、緩衝材としての機能や重さは限定されますが押しピンはさせるでしょう。塩ビはプラスチックの中で、ビニール傘やビニールホースで体験されているように、とても密度/比重の高いもので水に沈むほど重いです。透明度はポリエチレンよりずっと高いので透明と言う問題はクリアできるでしょう。ただし、板と言ってよいほどの硬度はありませんから、板ではなくシートと考えてください。板といえる強度と押しピンをさせるという希望も矛盾してしまいます。
どういう用途に使用したいかがわかればよいアイデアがあるかも・・
この回答への補足
ご丁寧に説明をありがとうございます。
実は、強度はさほどいらないのです。
上に重量は乗りません。
いくつもの鋲をさした状態で、向こうが見える状態にしたいのです。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
エクセルVBA 4行飛ばしで転記す...
-
輸出車のボンネットなどに貼ら...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
シート タックロールとノーマ...
-
原付 レッツシート開け方
-
台車の下に敷くシートについて
-
一般的に高級なのはどちら?
-
クロネコメール便で株主優待券発送
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
シートベルトの固定解除
-
●ロケット花火●のゴミ回収方法
-
シート状のシールタイプの切手...
-
車のシートがへたってきました...
-
エクセルVBA:他シートを選択す...
-
ドライブレコーダーのSDカード...
-
エスティマのコンソールボック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
飛行機の座席について 3列シー...
-
BRIDEのシート張り替えってでき...
-
原付 レッツシート開け方
-
建築模型、カーブの作り方
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
Excel複数シートから日付と文字...
-
癒着してしまったテレビの液晶...
-
ポップコーンの捨て方
-
エクセルVBA 4行飛ばしで転記す...
-
シートベルトの固定解除
-
リアシート無しで運転してたら...
-
XR250BAJAのシートのはずし方を...
-
EXCEL VBA 複数のシートに同じ...
-
粘土板に付かないようにするには
おすすめ情報