重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

JR西日本の自動指定席券売機で、短距離普通乗車券を購入なんですが、領収書が出ると聞いたので
次から経費で落とせるよう、使いたいと思ってます。
さて、そこでJR西日本の自動指定席券売機で、短距離普通乗車券を購入は「オレンジカード」で購入できるのでしょうか?

オレンジカードが8枚ほど余っているので使ってしまいたいです。

A 回答 (3件)

指定券券売機で短距離切符を買うこと自体は可能で、領収書も発行できますが、購入は現金又はクレジットカードにしか対応しておらず、オレンジカードやイコカなどのICカードで買うことはできません。



オレンジカードで切符を買いたい場合、オレンジカード対応の近距離用自動券売機(指定券券売機以外の大半の機種)で購入可能です。領収書発行の可否はその機械により異なります。
但し、現金で購入していないので、領収書が出てくる場合でもは現金で購入した場合と表記が異なるはずです。(本来こういう場合はオレンジカードを購入したときのみ領収書の発行対象となる。その後は現金を払ってないので、本来の意味の領収書は発行できない)
そのような領収書でも対応可能か、質問者様の勤め先に確認しておいた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですね。
オレンジカードが使えなくて残念です。

お礼日時:2012/12/05 02:35

みどりの券売機は、現金とクレジットカードのみ使用可能ですので、


オレンジカードは使えません。

http://www.jr-odekake.net/railroad/midori/ticket …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですね。
オレンジカードが使えなくて残念です。

お礼日時:2012/12/05 02:35

券売機にはいろいろあり、「現金のみ」「オレンジカード対応」「オレンジカード・Jスルーカード対応」


「Jスルーカード・ICOCA対応」(一部の駅ではオレンジカードが使えません)など。
参考URL
http://space.geocities.jp/hisakyu_rail/japan/JRW …

参考URL:http://space.geocities.jp/hisakyu_rail/japan/JRW …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですね。
オレンジカードが使えなくて残念です。

お礼日時:2012/12/05 02:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!