全く不慣れな観光者です。東京駅から国会議事堂に行く場合、
どのような方法が一番わかりやすくスムーズに行けるでしょうか。
タクシーで行く場合、東京駅のどこに乗り場はあるのですか。
又所要時間はどのくらいでしょうか。
行く日は12月29日で、その日は休館日とのこと、せめて建物の前で写真を撮りたいと思っています。
そのあと、横浜に移動するのですが、約1時間くらい時間があります。
国会議事堂経由東京駅までの間にプチ観光できるところってありますか。
皇居ってどういうふうな感じで観光できるのでしょうか。
地図を見ると、どこもすごく近くに感じるのですが、歩いても行けるような
距離にあるのでしょうか。
回答よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私ならな、東京駅からタクシーに乗って(中央出口から乗ります)
東京駅が綺麗に蘇ったのでここでまずは写真をば タクシー乗車
皇居の外周に沿って移動します。TVのドラマでよく出てくる警視庁で写真。
次は、国会議事堂へ移動 その後霞が関の官庁街と通り アメリカ大使館(時間が無い時はパス)
東京タワーへ
これで写真撮影だけで1時間程度です。
ぜひ、日本の政治の中心、霞が関の官庁街へ
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
官庁街もぜひ行きたかった場所なので、おしえていただいたように、タクシーに乗って、まず国会議事堂、そこで写真を撮って、そこから官庁街の景色をながめながら東京駅にもどろうと思います。
この場合、タクシーは国会議事堂付近で別のタクシーを拾うこととかできるのでしょうか。
タクシーの運転手さんは、写真撮影の間待ってくれたり、官庁街の建物の名前をガイドしてくれたり、なんてサービスをしてくれたりはするのでしょうか。
それから国会議事堂に行くときは、「皇居の外周に沿って」と言った方が、運転手さんにはいいのでしょうか。
申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
>>どのような方法が一番わかりやすくスムーズに行けるでしょうか。
分り安いと言うことから言えば地上を行く方が方向を建物などから判断できるので
タクシーでしょう。タクシー乗場は駅を出れば直ぐに判ります。
出口は丸の内南口です。駅を背にして正面左が東京郵便局その右手奥が丸ビルです。
地下鉄は同じ丸の内側の地下に丸ノ内線の東京駅があります。
徒歩のコースは
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E5%9B%BD%E4 …
新幹線で東京駅に着くと思われますが、新幹線ホームは皇居とは反対側の八重洲側にになります。
新幹線の改札を出て丸の内側に移動するのに5分は見て置いた方が無難です。
東京駅の中は案内が沢山あるので丸の内線を目指して歩いても同じくらいです。
駅は 東京→銀座→国会議事堂前の順に停車して行きます。乗車時間は6~7分です。
国会議事堂から東京駅までの徒歩で歩く場合は最短距離で2Km幹線道路が走っているので
運が悪いと信号待ちで2~3分待たされます。30分は見ておいた方が無難。
土地勘があり歩き慣れていれば25分もかかりませんが!
皇居外苑で写真を数枚撮ったら1時間は過ぎて仕舞うと思います。
東京駅も今年リニューアルして建築当時と同じ3階に生れ変りました。
皇居から東京駅に向うと正面にこの駅舎が向えてくれます。
行きも帰りも地下鉄を使い、銀座で途中下車も良いのではと思います。
2~3時間あるなのら官庁街から日比谷公園を抜けて有楽町までブラブラするのも良いとは思いますが
1時間では駆足になるので、1つに絞るのがベターだと思います。
東京駅から横浜は東海道線ですか?東海道線のホームも新幹線の隣にあるので丸の内側から入ると
数分かかります。しかし、日中はほぼ10分間隔で出ているので1本乗り過しても10分ですみます。
因みに横須賀線は丸の内側の地下ですが非常に深いので平面を歩いて東海道線の方が若干移動時間を
節約出来るのでは?
では良い旅を楽しんで下さい。
ご回答ありがとうございます。
東京駅舎もぜひゆっくり見たい!と思っていたものの駅のどの方向に行けばよいのかすらわかっていませんでした。
出発日までに勉強しようと思います。
丁寧なご回答本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>タクシーで行く場合、東京駅のどこに乗り場はあるのですか。
丸の内中央口が近いが
とりあえずどこでもタクシーは拾えるし、値段も大した差はない
>国会議事堂経由東京駅までの間にプチ観光できるところってありますか。
丸ノ内線だと銀座
>皇居ってどういうふうな感じで観光できるのでしょうか。
http://sankan.kunaicho.go.jp/guide/institution_k …
12/29はお休み。桜田門あたりなら10分も歩けばつくので外から見たら
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京で野球グローブの貸し出し...
-
数字のつく東京の地名
-
東京ではICOCAで定期を作ること...
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
東京旅行の際のキャリーバック...
-
銀座線と浅草線の浅草駅はつな...
-
今度友達と浅草で食べ歩きしな...
-
中学生日帰り一人旅について
-
新潟県民ですが
-
埼玉の人って岡山の人と似てる...
-
東京ではトイレに行きたい時に...
-
大阪の中之島ってどんな場所で...
-
良く、東京と大坂や名古屋、何...
-
五反田から浅草まで行き方教え...
-
中学生だけで・・・
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
あなたは、横浜市と湘南(藤沢...
-
一日東京で遊ぶならいくら持っ...
-
東京の河原(石拾い)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
東京ではICOCAで定期を作ること...
-
明治神宮のおみくじに大吉など...
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
新潟県民ですが
-
東京都の南東方面
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
東京で野球グローブの貸し出し...
-
首都圏近郊といえば
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
一日東京で遊ぶならいくら持っ...
-
数字のつく東京の地名
-
冬でもお弁当が食べれる場所を...
-
銀座線と浅草線の浅草駅はつな...
-
東京から近くて どこか暖かい所
-
群馬の方!なぜガリガリくんの赤...
-
皇居桜田門は開門する時間があ...
-
東京ではトイレに行きたい時に...
-
東京駅構内からはとバス乗り場...
-
田舎くさい顔ってありますか?
おすすめ情報