dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくテレビでコンビニの防犯カメラに映った録画してある映像が犯人逮捕の決め手になったというのがありますが、コンビニに設置されているような大きさのカメラを設置するとやっぱり、そのカメラの映像を映しているモニターと録画するビデオなども設置しないと意味がないのでしょうか?
以前、友人がアルバイトをしていたコンビニではカメラとモニターはあるけど、ビデオには録画していないと言っていたので、どうなのかと思って質問しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

店舗によるかと思いますよ!


以前私の知っているコンビにもカメラモニターもにでビデオデッキは無かったように思います。
コスト削減やハッタリだけでいいやという店舗の経営者であれば特に記録は残していないかと思います。
しかし近年犯罪が増えているので記録をしっかり残している店舗が増えているのも事実です。
    • good
    • 0

私もコンビニでバイトしたことがあります。


コンビニは一度、被害にあって防犯の甘いところは
何度も被害にあいます。
ですから、普通は防犯カメラは録画してあるのが、
普通でしょう。

その予算もない場合は、根本的に経営に向いていない場合
もあると思います。
強盗は毎月無いかもしれませんが、万引きの被害が一般の方が想像する以上に多いようです。
万引きのお被害>強盗の被害>録画システムの費用
が一般的でしょう。
    • good
    • 0

1番の方も答えていらっしゃいますが、


コンビニによってはしていないかもしれませんが、
ほとんどのところがちゃんとしているはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!