
クリスマスに夫と5千円~1万円の予算でプレゼント交換をすることになりました。
夫はロードバイクというのでしょうか?自転車が趣味なので自転車に関連する物をあげたいと思うのですが、私はその方面について全くわかりません。
そういう特殊な自転車グッズってスポーツ用品店にもあまり売ってないですよね・・・?
同じように自転車が趣味の方、もらったら嬉しい(または便利な)グッズがあれば教えてください!
参考になるかわかりませんがちなみに
・現在35歳
・休日には100km~200km走ったりレースに出たりする
・funride、cycle sportsという雑誌を定期購読している
・ジムでのトレーニング(エアロバイク)をしている
・ランニングやマラソンも好き
・ファッションには興味がなくウェアやグローブ等も結構年季が入った物を使っている
・PCや車にも詳しい
・アクセサリーや香水等チャラチャラした物が嫌い
こんな感じです。
よろしくお願いいたします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
多くの方が書かれていますが、自転車部品やグッズは「こだわり」や「嗜好」が大きくでるところなので、質問者様ご自身が
関心のない状態で選ぶのはちょっと危険です。また消耗品を除けば、いろいろなものは一通り持っていらっしゃるのでは、と。
(しかもレースに出場されるような方ですので、よいものをお持ちかと)
「あ、ありがとう」とニコッと苦笑いされてお蔵入りさせないためにはーー
ご予算を考えると、グローブやネックウォーマーなどの「冬ならではのウェア系小物」が無難かつ喜ばれると思います。
今お使いのものが年季が入ったものならなおさらではないかと。ちなみにこれらの物も意外に高いんですよ、専用品は。
頓着されていないということはこのあたりにはあまりお金をかけていらっしゃらないと思うので、いいものをプレゼントされるとうれしいのでは。
私だったらそれが一番うれしい、という観点で書いちゃいましたが、ご参考になれば。
ちなみに自転車用ウェアは自転車屋さんで売っています。自転車屋さんのネットショップも沢山あります。
おしゃれところでは参考URLのショップも。(レースに出るような方の嗜好には合わないかな)
参考URL:http://www.tokyolife.co.jp/tokyowheels/
この回答への補足
皆様ご親切に回答してくださり本当にありがとうございました。
ベストアンサーは悩んだのですが、ウェア系小物の提案とショップサイトのURL添付をしてくださったNo.8の方に決めさせていただきます。
1万円以下で考え、プレゼントは新しいグローブとドリンクボトルと先日落としたらしいポータブル工具のセットに決定しようと思います。
回答ありがとうございます。
そうですね、嗜好やこだわりがあるような品は避けます。
出勤時や休日用の冬用グローブは普通の1000円くらいの手袋を使用しているそうなので、グローブもいいなぁと思いました。
でも自転車用品って良いものは本当に高いんですね…。
URL拝見しました。とてもおしゃれで品ぞろえも多く、ブックマークさせていただきました。こちらも是非参考にさせていただきます!
No.10
- 回答日時:
suiran2ですが再び…老婆心ながら…
ウインターグローブに決まったようですが,自転車用アパレルの中でも選択が大変難しい品物です。私は,4つ持っています。2つは妻からのプレゼントです。全く使用していません。今まで使用していましたものは,自転車に関して全く知らない方からプレゼントされたオークリーのウンターグローブです。くたびれましたので,今回レリックの前回ご紹介しましたものに変えたわけです。
ウィンタークローブは,厚かったり,手先が硬かったりしますと,変速機がシマノのレバーですと誤動作が生じやすく,大変難しいものです。私は,レリック以外を選択するのなら,ご主人に相談してから決める方が良いのではと思います。
再度回答ありがとうございます。
レリックのグローブ、とても性能が良さそうで興味深いです。
しかし田舎住まいで残念ながら近隣には取扱店舗がなく、通販等で試着せず購入する事に躊躇してしまいました・・・。
一応夫には相談してみて、今使っている安物グローブと同じものをあげることになりました。
素人が勝手に選ぶのは難しいという事で勉強になりました。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
その場でのサプライズは多少見劣りしますが、確実に欲しいものをプレゼントできるという点から、「自転車グッズ購入券」的な、権利をプレゼントして、欲しいものを選んでもらうというのも一つの方法かと思います。
ファションやアクセサリー等に興味のないダンナ様は、おそらく合理主義的な考え方の持ち主です。例えクリスマスプレゼントだとしても、実用性重視のこの方法は、ありだと思います。
ただ、それだとあまりにも味気ないので、普段よりワンランク上とかの限定をつけるのもいいかと思います。
ちなみに私なら、「レース用の勝負タイヤ1本」か、「夕飯のステーキリクエスト券5回分」 がいいです。
回答ありがとうございます。
夫はまさに合理主義者で無駄なものは一切持ちません。
「購入権」とは全く思いつきませんでした…。この方法なら失敗もないですし一緒に買いに行くのも楽しそうで良いですね。
日にちも迫っていますし、こちらも検討させていただきたいと思います。
No.7
- 回答日時:
趣味のモノは確かに志向があるので難しいですが、
> ・ランニングやマラソンも好き
> ・PCや車にも詳しい
という事なので、最近はやっている「アクションカメラ」あたりが喜んでもらえるかもしれません。
これは、言ってしまえば「ビデオカメラ」なのですが、超小型・防水・耐衝撃・(比較的)長時間連続録画ができるという特徴があります。
自転車やヘルメットに取り付けて活動中の映像を撮ることに主眼が置かれています。
自転車で出かけたときに撮影してきてもらえれば、後で二人で見て楽しむこともできます。
ただ、金額的に1万円以下で探すとなると(アマゾンや秋葉原で中国製のものを探せばあリますが)結構大変かもしれません。
(アマゾンで「アクションカメラ」で検索すると1万円以下のものも数点ありました)
回答ありがとうございます。
アクションカメラなんて知りませんでしたが面白いですね。どんな景色が写っているのか私も映像を見てみたいです。
検索して金額的に無理でしたら夫が個人的に買ってくれるよう勧めてみようと思います(笑)
No.6
- 回答日時:
基本趣味の品は、好みが細かいので、直球は危険です(年季が入ってるのは、気に入ってる可能性があります。
同じシリーズでも新しいモデルは気に入らないとか)素直に聞いて一緒に買いに行くなら良いと思います。
1、PCにくわしければ、amazonの欲しい物リストに、自転車のリストを作ってる可能性が高いので(公開してるかも)それをチェックして、自分もおもしろそうなのがいいのでは?
2、無くてもいいけどあれば便利な小物がいいとおもいます
走行時に、デイパックを背負ってる人なら、その辺は、結構いけるかな?
ボトルホルダーをつけてるなら、ボトルなどいかが?
自転車用のGPSなどもいいかもですね
回答ありがとうございます。
ボロボロのウェアやグローブを使い続けているのは無頓着だからと思っていましたが、実はこだわりかもしれませんね…。
Amazonにはタイヤと部品らしきものが履歴にありましたが高額でとても無理でした…。
普段はサドルバッグを装着していますがデイパックはどうか聞いてみます。ドリンクのボトルもいいですね!とても参考になりました。
No.5
- 回答日時:
No.4の方に同感です。
旦那さんのキャラクターがかなり僕に似ているのですが、僕も自分のこだわっている分野においては「コレでないとだめっ!」的なところがあり、ツボをはずすと喜ばれないだけでなく、お蔵入りです。
こだわり分野のものならしっかりした情報収集が絶対必要です。
逆に旦那さんの「こだわりはないけど、必要なもの」そういった分野は狙い目かもしれません。
まったく趣味でない服を貰ったことがありましたが、趣味ではないだけでセンスは僕よりずっと良く、自分の好みの同じような服の中で幅を広げてくれる一着になりました。
回答ありがとうございます。
やはり情報収集してからでないと危険ですよね。
>「こだわりはないけど、必要なもの」
なるほど…。そういう分野の物を聞き出しつつリサーチしてみます。私もそんな風に新しい何かをプレゼントできたらいいなと思います。
No.4
- 回答日時:
自転車に限らず男にとって趣味のモノというのは、強いこだわりがあり、良かれと思って買ったものでもハズれを渡す可能性が非常に高いので避けるべきです。
趣向や好みからほんの僅かでもハズれたモノを貰うと非常に困ります。どうしても趣味に関わるものを買う場合、直接本人に欲しい商品をメーカーや型番やカラーやサイズに至るまでの詳細を念入りに聞いて買ったほうがいいでしょう。そうでなければ財布とか定期入れとか、一般的なものにした方がよいです。
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、下手な物をあげて困らせてしまうのが一番心配です。
やはり聞いてみる方が得策のようですね。男性としてのご意見、大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
ウィンターグローブなどいかがでしょうか。
日本のメーカーでサイクルアパレルを始めました「レリック」と言うメーカーがあります。実は,妻に少し早いクリスマスプレゼントに,下記のウンター用light gloveをプレゼントしました。その装着感と暖かさから大変喜ばれました。余りに絶賛するものですからはめてみますとその感触の良さと暖かさは,他のメーカーのものとは別次元です。ランニング等にも流用できます。5000円でこれほど喜ばれた事は,長い結婚生活で初めてです。何かの参考になさってください。http://reric.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1364421 …
回答ありがとうございます。
こんな高機能のグローブがあるのですね!
長距離の走行でなくても普段から使えるのが良いです。
URLもとても参考になりました。参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
自転車の制限速度?
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
グレーチングについて
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
一番効いたダイエット!
-
自転車の地位を上げるには?
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
徒歩30分って遠いですか? 自転...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
おすすめ情報