
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんちはです。
IMEのプロパティ「あ」のところで右クリックして
メニューの中から「プロパティ」を選択します。
次に、プロパティの全般と言うタブ(上の方に表示がある)を選択します。
次に、「入力設定」→「初期入力モード」で全角カナに変えます。
「適応」→「OK」を押して完了です。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。私のパソコンのOSはXPですが、おっしゃるように「あ」を右クリックすると「言語バーの復元」「タスクバーの追加アイコン」「言語バンド位置の調整」「設定」が出るだけで、「プロパティ」は出ませんでした。そこで、隣の入力方式アイコンの中に「プロパティ」がありましたので、以下おっしゃるとおりにやってみました。何回もやってみましたがダメでした。よろしくお願いいたします。
補足日時:2004/02/19 18:41No.1、3のお方からも同じコメントを頂きましたが、うまくいきませんでした。言われるとおりにやって、再起動かけても「A」「般」のままとなって出ますし、その右の「KANA」ボタンもへこんでくれません。
No.3
- 回答日時:
「MicrosoftのIMEで、カナ文字入力だけを使用しています」というのは、MS-IMEで既定値となっているローマ字入力ではなく、かな入力を利用しているという意味ですね?
もし、そうでしたら、MS-IMEのプロパティを呼び出し、「全般」タブの「ローマ字入力/かな入力」欄で「かな入力」を選択して「OK」をクリックします。
この回答への補足
No.1、2のお方からも同じコメントを頂きましたが、うまくいきませんでした。言われるとおりにやって、再起動かけても「A」「般」のままとなって出ますし、その右の「KANA」ボタンもへこんでくれません。
補足日時:2004/02/21 06:26お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ①Excel シートに、「=」を入力したいのですが、shift+「ほ」を押すと、「_」と入力されます 2 2022/04/28 12:59
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- ノートパソコン シャットダウンを止めるには 1 2022/09/11 14:36
- ノートパソコン Windows10の音声入力について 1 2023/02/17 07:43
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- マウス・キーボード キーボード Oキーを押すとプルダウンメニューが出る 4 2022/09/08 14:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファンクションキーの設定を戻...
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
IEのお気に入りのショートカッ...
-
WMPで音楽CDを作ると、音が小さ...
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
アイコン表示が遅いのです。
-
パソコン動作が重いことについて
-
IMEツールバーの色がおかしいん...
-
セーフモードで起動すると凄い...
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
アクティブなウィンドウが最前...
-
右クリックの表示に時間がかかる
-
あるフォルダが、「アクセス拒...
-
VBEエディタをデフォルトに戻し...
-
「日付と時計のプロパティ」で...
-
XPのチューニング
-
mailtoの設定。
-
Windows Media Player の上書...
-
ATOKだけを使いたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
ファンクションキーの設定を戻...
-
言語バーが最小化できない
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
WMPで音楽CDを作ると、音が小さ...
-
フォルダプロパティにカスタマ...
-
アクティブなウィンドウが最前...
-
VBEエディタをデフォルトに戻し...
-
Windows Media Player の上書...
-
あるフォルダが、「アクセス拒...
-
タスクバーからサウンドマーク...
-
右クリックの表示に時間がかかる
-
ディスクトップアイコンの背景...
-
XPのチューニング
-
DirectX8.1 以降に対応したドラ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
メールで送信のメーラーの選択
-
コントロールパネルが開かない
おすすめ情報