
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
150万円現物 50万円信用のケース (維持率240%)
株価が現在より約67%下落した場合に追証がかかる。
0円現物 200万円信用のケース (維持率75%)
株価が55%下落した場合に追証がかかる。
※代用有価証券の掛目は80%評価
(http://www.margin-trade.com/knowledge/word_daiyo …)
※追証は維持率20%割れ
(http://www.margin-trade.com/knowledge/word_ijiri …)
こんな計算になります。少額での2階建てのケースはあまりリスキーととらえる必要はありませんが、2階建ての場合、当初の維持率が240%と高いのに追証になるまでの下落率は単独建ての場合と比較してさほど変わらないという点には注意しておくべきだと思います。
代用有価証券は掛目がある以上、下落に対して弱くなります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
下落した場合は、2階建ての方が安全ですが、保証金維持率の高さから油断して危険な水準まで買ってもわからない危険性があるという事ですね
他のケースも自分で計算したいので、二階建ての方の計算方法を教えていただけないでしょうか?
下落前の維持率の計算方法は
(150万×80%)/50万=維持率240%
これでいいと思うのですが
下落後の維持率の計算方法がわかりません、よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 代用証券で信用買いして損切りするときの清算は? 2 2022/04/03 12:20
- 株式市場・株価 緊急です。信用で追証を受けそうです 3 2023/06/13 15:37
- 日本株 信用買いだと配当落調整金でもらえる配当金は現物で保有している場合より少ないですが? あと信用買いだと 4 2023/04/26 16:15
- 株式市場・株価 1552:国際のETF VIX短期先物指数 1 2022/04/24 18:22
- ポイントサービス・マイル マイナポイント付与について 6 2023/03/22 18:00
- 日本株 株 1700円で信用買いしていますが 信用買いから 現物買いにそのまま変更したいと思います 今の株価 3 2022/05/22 14:26
- 株式市場・株価 株の信用取引について 2 2022/08/16 14:52
- 日本株 信用取引では株を保有しても配当金や優待を受けられないそうなので、 決算の権利落ち直前に信用取引の資金 4 2023/02/13 02:40
- 日本株 株投資の評判の悪さに驚いています 17 2023/07/25 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) 資産の使途 2 2022/07/17 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
僕の予想で行くと 今日経平均 3...
-
株の出来高のカウント方法について
-
自社株買いに関して質問です。
-
株の勉強をしたいです。 私が小...
-
オルカンの長期保有で良いのか?
-
スシローってなんでこんなに上...
-
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最...
-
日経平均株価が今日強い 上昇し...
-
今まで業績よかったのに急に落...
-
通勤手当についてです。私は車...
-
これから金【ゴールド】を買う...
-
トランプ大統領と株について
-
後場が伸びた感想を教えてよろ...
-
nyダウが下げると日経平均も下...
-
トランプ恐慌はいつまで続くと...
-
3月28日に配当落日の株を3月26...
-
寄り前の板寄せにて 1501円 寄 ...
-
今の日経平均 PBR は 1.25倍で...
-
ChatGPTに板についての質問をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「現物限りの品物」とはどう意...
-
CPU クーラー 虎徹 mark ii の...
-
プットコールパリティの権利行...
-
現渡しについて教えてください。
-
買戻しについて教えて下さい
-
中国市場で、グッチ等のブラン...
-
現物と信用取引
-
信用売りの現渡と買い戻しの違...
-
投資主体別 売買動向に つい...
-
年末の逆日歩の日数教えて下さい。
-
ユニバーサル・ゴールデン・ラ...
-
株主優待? 信用売り?逆日歩?
-
信用与力って欲営業日まで復活...
-
金投資する場合
-
学生でも信用取引できますか?
-
信用二階建てと信用だけ買いど...
-
なぜか保証金維持率が40%ぐ...
-
投資で売りと買いを間違えまし...
-
寄付(前場)で購入するときの...
-
日本語文法・語順の問題で…
おすすめ情報