
初心者です。
何方かご教示下さい。
NEC VL 550/5 で、sp3 XP ですが最近重くなったので
履歴や一時ファイルの削除、システムの復元等を繰り返しました。
気が付くと「すべてのプログラム」から Outlook Express が消えて
しまって、メール機能が使えません。
Google Chrome の画面で履歴や一時ファイル削除時「同期する」を
クリックした覚えがあります。
システムの復元も「復元できませんでした」のメッセージで以前のように
出来なくなってしまいました。
修復可能でしょうか?
方法があればご教示下さい。
よろしくお願い致します。
この質問は隣の同型PCからお願いしています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、
> Google Chrome の画面で履歴や一時ファイル削除時「同期する」を
> クリックした覚えがあります。
これは関係ないです。
システムの復元を繰り返されたそうですが、
復元前にもOutlook Expressはあったんですよね?
そうしたら、単純にスタートメニューから消えてしまっただけかもしれませんよ。
下記方法でプログラムがあるかどうか調べてみてください。
1)エクスプローラを開く(Windowsキー+E)
2)システムドライブを開く(おそらくCドライブのままでしょう)
3)「Program Files」フォルダを開く
4)「Microsoft」や「Office」のフォルダからOutlook Expressを探す
あるいは
1)コントロールパネルから「プログラムの追加と削除」を開く
2)Outlook Expressを探す
気になるのは、システムの復元をする前にきちんとバックアップは取りましたか?
Outlook Expressが見つかってもメールがない・・・なんてことには・・・?
有難う御座いました!
ご教示の通り Program Files フォルダの中に
有りました。
バックアップは取っていませんでしたが
メールもちゃんと残っていました。
最悪リカバリーも覚悟していましたが
助かりました。
ご教示に感謝とお礼申し上げます。
本当に有難う御座いました。
取り急ぎお礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I.Eが強制終了
-
google chrome が勝手に終了します
-
突然、ホームページの画像が表...
-
アドレスバーの下に表示される...
-
ネットの接続で
-
IEが正常に動きません!困っ...
-
自動的にアダルト画面が---
-
IE6のアドオンの削除
-
禁断の壷について…
-
ログインできない
-
デスクトップにアダルトのアイ...
-
自動的にIEが起動して、某サ...
-
インターネット画面の立ち上が...
-
FlashGetが起動するまでに時間...
-
ここでの回答を開くのに時間が...
-
Internet Explorer 接続問題
-
Google Chromeがおかしい。
-
Outlook Express が消えた???
-
勝手に海外の広告が・・・。
-
GOM-playerでスクリプトエラー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VPN Client Adapter を削除する...
-
google chrome が勝手に終了します
-
ここでの回答を開くのに時間が...
-
IE8をダウンロードする前に...
-
media go の削除について
-
BUFFALOクライアントマネージャ...
-
Ad-Awere SEがダウンロードでき...
-
ホームページで使わなくなった...
-
IEバージョン11を7にする方法は?
-
Firefoxのアドオン、Adblock Pl...
-
IE 7 Betaの削除方法
-
AVGの削除方法
-
%temp%ファイルを削除しても大...
-
iPhone、ウイルス?詐欺的な何...
-
アドレスバーの下に表示される...
-
アダルトサイト閲覧後、Cドライ...
-
MozillaFirefox...
-
画像のポップアップが出て困っ...
-
IE7でギャオの映画が見れない
-
インターネットエクスプローラ...
おすすめ情報