dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入して1年半の家庭で使用しているパソコンが、ここ最近、目に見えてインターネット接続が遅くなっています。
症状としては、
(1)デスクトップの「Internet Exproler」をダブルクリックして、最初の画面「yahoo BB!」が開くまで、1分程度かかる。(以前は15秒くらいだったと思う)
(2)「Google Earth」など重い画面を開くのに時間がかかる。

上記がとても気になります。
購入してから、Winnyなどのソフトをダウンロードはしていません。MPIO ManagerというMP3用のソフトと、Google Earthをダウンロードしたぐらいです。
ちなみに無料で使える、「AVG Free Edition」というウイルス対策ソフトを入れて、コンピューターをスキャンしても、特にウイルスは検出されません。

なお、私のPCは、日立プリウス WindowsXP Celelon Mです。

パソコンに詳しくないので、上記情報で充分か分かりませんが、どうすれば動作が軽くなるのか、症状がよくなるのか、簡単に教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まだ購入後1年半で遅くなったとの事ですが、詳しくわかりませんのとあまりPCに詳しくはない感じですので、問題を引き起こさない程度の簡単な作業だけをやってみてください。


1.左下のスタートをクリック→ファイル名を指定して実行をクリック→%temp%と入力してOKをクリック→tempフォルダが開きますから中のものをすべて削除する

2.Internet Exprolerを立ち上げる
ツールをクリック→インターネットオプションを開く→インターネット一時ファイルのファイルの削除を開く→すべてのオフラインコンテンツを削除するにチェックを入れてOKをクリック

3.Internet Exprolerを立ち上げる
ツールをクリック→インターネットオプションを開く→一時ファイルのcookieの削除をクリック→OKをクリック

以上ですが、それ以外に時間があれば次のこともやってみておいてください。
1.マイコンピュータをクリック→Cドライブを右クリックしてプロパティを開く→ディスクのクリーンアップをクリック→スキャン中で時間はかかりますが、終わったらすべての項目にチェックを付けてOKをクリック→はいを選択
2.同じくプロパティを開いて、ツール→最適化するをクリックして、Cドライブを選択して、最適化をクリック

以上を時間のあるときにやっておけば、良くはなるはずです。
とりあえず最初の方はそんなに時間もかかりませんのですぐにやってみてください。
何か質問があれば補足でお願いします。

この回答への補足

STAGE708さん。早速のご返信ありがとうございます。
疑うようで申し訳ないのですが、%emp%で開いたファイルには、Micro office 2003 Setup(0002)...、とか、setup_wmとか、重要そうなファイルなど75個くらいあるのですが、すべて削除しても大丈夫なのでしょうか。
ちょっと心配なのでお聞きした次第です。申し訳ございません。

補足日時:2006/05/14 23:13
    • good
    • 0

一時ファイルの削除してみて下さい


IEのツール→オプション→全般タブ→一時ファイルの削除
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速やってみました。
再起動が楽しみです。ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/17 22:59

ADSLのご利用と仮定してアドバイスさせていただきます。



【 対処法 】
ADSLモデムを再起動する。(電源を一度OFFにして、30秒ほど待ってから再度ONにする=電源コードを抜き差しする)
大抵この作業だけで改善します。
ADSLは常時接続が売りですが、モデムの電源をずっと入れっぱなしにしていると体感速度が徐々に落ちてきますので、もしこの作業で問題が解決したら、定期的に行う事をお勧め致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にシンプル!これなら私でもすぐにできます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/17 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!