dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勝手に海外のサイトが開いたりするのであやしいと思っていろいろ調べ、スパイウェアなるものの仕業と分かり削除。

そうしたら今度は毎回のように削除したページ(起動時に勝手に立ち上がっていたページ)

が検出できませんといういわゆるnotfound的な画面が開いてしまうようになりました。ちなみに勝手に開いていたのはwww.indymacloans.com
というページでした。

この検出されませんでしたという画面を出さないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

スパイウェアは初めてなものでどうしたものか・・・

誰か助けて下さい。

A 回答 (1件)

ツールか、コントロールパネルからインターネットオプションを開き、ホームページに

http://www.goo.ne.jp/
とか入力すれば、大丈夫のはずですが、スパイウェアによっては、ページを立ち上げたりするのもあるので、検出されたスパイウェア名で検索すると、削除方法が出てきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!