dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のパソコンはパソコンを起動し、直ぐにスタート⇒インターネットをクイックして、開くまで2分50秒位かかります!!(かかるのは、起動して1番始めの時だけです)

少しでも速く繋がるように色々調べてやっているのですが、その中で「%temp%ファイルを削除」をすると良いという回答してるのを見つけました。
そこでファイル名を指定して実行で、ファイルを開いて見ると沢山?色々入っています。

こんなに沢山、本当に消しても大丈夫なのか?と思います!!
私には、良いのか悪いのか判断がつきません。

そこで解る方に、お聞きしたく質問させていただきます!!!
(本当に削除したら、速くなるのか?も知りたいです)
よろしくお願いします!!

A 回答 (10件)

>必要となり新しく入れるなら、やはりIBMの方が良いんですかね?



「Java をダウンロード」
http://www.java.com/ja/
このURL先で、その必要となった時点での最新版を入れてください。 



>設定や接続に関係あるかないか?の質問には触れてなかったので、もう1度メールしました

NTTの東西どちらなのか分かりませんが、「セキュリティ対策ツール」や「スタートアップツール」等の問題かもしれませんので、NTTのサポートの方の回答も待ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!!使わせていただきます!!!

セキュリティにも連絡入れています。返事が来たら、対策・スタートアップツールの事も聞いてみます。
NTTサポートのメールも待ってみます!!両方とも返事が遅いです。

aero1様には本当に×100お世話になりました!!!
面倒な女ですいませんでした!!これからも諦めず、やれる事を試したいと思います!!
ありがとうございました!!!

お礼日時:2012/05/23 23:13

>「IBM~Java」を削除でかまわないでしょうか?



そうです。
「IBM Search」
http://www.ibm.com/search/csass/search?q=IBM+32- …
どうしても必要だったとなれば、メーカーのサイトから手に入りますので・・。


ただ、この対処が本題の解決に直結するかは不明なので、NTTのサポートの回答を待って他の対処法も提示されたらそれも行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に本当にありがとうございます!!!

必要となり新しく入れるなら、やはりIBMの方が良いんですかね?前の回答でいただいた、Javaテクノロジーの方?どっちなんだろ?どっちでも同じかな?どっちでも良いかな?

今回いただいたページの、最新のIBM~Javaはどれでしょうか?
検索してみたのですが、どれがどれだか??同じものをまた入れ、前いただいたもので確認し最新のものにするのが良いんでしょうか?そしてまたそれを削除する。

NTTからの1回目の回答は、アオドンなしで試してみて下さい。でした。
設定や接続に関係あるかないか?の質問には触れてなかったので、もう1度メールしました。
NTTが何処まで答えてくれるかわかりませんが、頑張ってみます。

 

お礼日時:2012/05/23 18:29

>プログラムを削除しなければならないなら、アオドンも?と疑問に思いました



前レスの方法で削除すれば、アドオンもされなくなり消えますので問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アオドンは、わざわざ自分で消さなくても良いんですね!!

何度もしつこくてすいませんが、「IBM~Java」を削除でかまわないでしょうか?

今ちょっと考えているのですが、Javaをいったん削除して、必要に感じたらインストールしようか?と思っているのですが、それでも問題はありませんよね?

ご回答、ありがとうございます!!!

お礼日時:2012/05/23 15:02

>更新できますとありましたが、旧バージョンを先にアンインストールするべきか?後で良いのか?



サポートサイトには、順番について書かれていないのでどちらでも良いのだと思います。
まず、削除してから新しいバージョンを入れたら良いと思います。

前レスまでにも書きましたが、不要なら入れる必要もないので削除だけで終わっても良いと思います。


>「IBM32-bit Runtime Environment for java 2 1.4.1」をプログラムの追加と削除で、削除して良いのでしょうか?

「 Java をアンインストールするにはどうすればよいですか?」
http://www.java.com/ja/download/uninstall.jsp
この様な方法で行ってください。

この回答への補足

アオドンにJavaがあるのか見たところ、2種類。
「Java Plug1.4.1」Activexコントロール
「Javaコンソール」ブラウザ拡張
2つが有効でした。
「ダウンロードされたActivexコントロール32ビット」に
「Java Plug1.4.1」が2つありました!!
発行元・種類・ファイルも同じでした!!

アオドンも無効?削除?した方が良いでしょうか?
削除の方が良いのかな??

すいません!!プログラムを削除しなければならないなら、アオドンも?と疑問に思いました。

補足日時:2012/05/22 21:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!!後にします。

いるのか?いらないのか?私には解らないのです・・・がいるような気がします!?

Javaとあるのが、プログラムの追加と削除に「IBM32~1.4.1」しかないのでそれを消したら良いのか?お聞きしたつもりでした。
「Javaをアンインストール~」を見ると、Javaから始まってるのを消すように出ているので、IBMから始まってるのを消しても大丈夫なのか??が不安でした。

aero1様がお優しい方で、本当に助かり良かったです!!
ありがとうございます!!!

お礼日時:2012/05/22 21:23

>Java2.v1.4・1っというのが、プログラムの追加と削除にありました!!ので今度でたら、更新したいと思います



「Java のバージョンの確認」
http://www.java.com/ja/download/installed.jsp
http://www.java.com/ja/download/faq/remove_older …
もし、古いJavaが入っているなら早く最新版にしておいた方が良いと思います。
必要と感じていなければ、削除しても良いと思います。

「ドライブ・バイ・ダウンロードとは?」
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyut …
古いバージョンを利用していると、ドライブバイダウンロードの様な危険性もあります。



>ルータがあると速くなるのですか

パソコンが、負担が減る分だけは早くなると思いますし、トラブル等も減らせるかもしれませんが、本来のルータの役割は別にあります。
「ブロードバンドルータの必要性」
https://www.ccc.go.jp/flow/01/131.html
https://www.ccc.go.jp/flow/01/132.html

ルータがあると、LANを組んだり複数台のパソコンが同時にネット利用出来る様になりますし、ゲーム機やネット家電等も同時に接続する事が可能になります。この様な役割をする機器ですし、セキュリティ上も好ましいのでURL先の説明等を読んでみてください。



>ルータとパソコン接続や設定の確認とはどのように行うものでしょうか?

初めは、業者の方に行ってもらったのだと思いますが、NTTや契約されているプロバイダの取扱説明書等を読んでその設定どおりになっているか、誤りがないかを等を確認してください。
やはり、一度サポートに問い合わせをしてみるのも良いと思います。

参考URL:http://flets-w.com/support/

この回答への補足

NTTにメールで問い合わせをしました!!返事はまだです。

Javaですが、確認をしてみました!!現在はJavaバージョン1.4.1と出ました。
更新できますとありましたが、旧バージョンを先にアンインストールするべきか?後で良いのか?
お礼に書いた「IBM32-bit Runtime Environment for java 2 1.4.1」をプログラムの追加と削除で、削除して良いのでしょうか?
いただいたアドレスの、アンインストールの手順を見ると、Javaから始まってるプログラムのようでした・・・。

少しでも違うと不安になる私・・・本当に小心者ですね~~
また違う新しい質問を、した方が良いのか迷いながら書いてます。
その方が良いと思われる場合、遠慮なく言ってください!!

と言いながら書いてる私・・・本当すいませ~ん!!

補足日時:2012/05/21 17:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「IBM32-bitRuntime Environment for Java 2.v1.4.1」とJavaテクノロジー?は同じものでしょうか?IBMとあるのでIBMの何かではないのでしょうか?Javaテクノロジーならば確認し削除し、最新にする必要があるという事ですね!!
ドライブ・バイ・ダウンロード気がつかないというとこが恐いとこですね!!

業者がしたどおりになってるか?という事ですよね?多分そのままだと思いますが・・・Nttのサポート問い合わせ考えてます!!(参考URL調べていただいてありがとうございます!!)
 
何度もご回答させてしまい申し訳ありません!!!ありがとうございます!!

お礼日時:2012/05/20 18:18

>クッキーと履歴の削除もその時一緒にしちゃいましたが、大丈夫ですよね??



問題ないです。 人によっては、プライバシーやセキュリティ上も消しておいた方が良いと考えるかもしれません。
ただ、このサイトの様にログインするサイトは、cookieを削除すると毎回パスワードを手動で入力してログインをする必要が出てくるのが面倒と感じるか、セキュリティ上の考え方で安心と思うかのどちらかだと思います。


>Googleが1つあるだけです。画面の上にあるものの事ですよね?

そうです。
Fixitでも問題がないと出ていたりする様なので、気にしなくていいのかもしれません。


>Javaもあります・・Javaはどうして良いものか迷っていたのですが、必要なのですね?

例えば、前レスの「MyJVN バージョンチェッカ」を利用しようとすると、Javaというソフトが必要になります。
その様な機会がなければ、インストールされていなくても問題はないです。 無償のソフトですから、必要になった時にインストールしても問題ないです。 無かったらパソコンが動かないという様な物ではないです。

でも、既にJavaがインストールされていたら最新版にしておいた方がセキュリティ上安心です。




>ルータがありそれが原因で遅くなってる、1つの要因になってるという事ですね!?

逆です。
ルータが無いと、パソコンに接続ツールをインストールするとかOSのPPPoE機能を利用して、プロバイダの接続設定を行いパソコンが処理をする事になりますが、ルータがあるとルータがその処理をする事になるので早くなる筈です。
ルータが無い場合は、それが原因ではないかと考えました。



>我慢したからといってなんら問題はないですよね??

そういう事になりますね・・。

整理すると、もしブラウザの問題だとするとアドオン等をチェックしてみるとか、「Google Chrome」の様な別なブラウザを利用した場合の症状を見てみると良いかと思います。


ブラウザの問題でないとしたら、もし可能でしたら別なパソコン等をルータに接続した時の症状を確認したり、もう一度ルータとパソコンの接続や設定を見直して誤りがないかを確認してみると、原因が分かってくるかもしれません。

その様に、消去法で原因を探っていかないと、今までレス等のやり取りの中では分かりませんでした。
NTTのサポートに問い合わせて、接続までの時間が遅い事を伝えてみるのも良いかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は今もパスワードを入れログインしています・・・セキュリティを取ります!!

Google、解りました!!

Java、IBM32~Java2.v1.4・1っというのが、プログラムの追加と削除にありました!!ので今度でたら、更新したいと思います!!

ルータがあると速くなるのですか!!じゃ他に原因があるのですね・・・。

アオドンと別のブラウザですね・・・考えの中に入れておきます!!

別のパソコンは無理ですね・・・。ルータとパソコン接続や設定の確認とはどのように行うものでしょうか??

NTTのセキュリティサポートとは別ですよね?調べてみます。

なかなか難しいものですね。aero1様には本当に何と言って良いか解りません!!感謝しています!!

お礼日時:2012/05/19 23:57

>ファイル名を指定して実行でファイルを開いて、わざわざ消さなくても大丈夫という事でしょうか?


>消しても大丈夫という事ですか?

初めのレスのURL先の設定にしておけば、自動で削除されるのでそれで問題はない筈です。
ファイル名を指定して削除しても構いませんが、面倒でしょうし万が一に消すものを間違えたら大変ですよね・・。

「キャッシュの削除方法」
http://support.biglobe.ne.jp/settei/browser/win- …
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
こんな方法で、手動で消すならこちらの方が間違いがないと思います。



>アオドンなしの方法ですね・・・どうしようかと思っているところです!!
>なしにして動作が速かった場合、どのアオドンを無効にすべきか、結局悩む事になったりはしないでしょうか?

有効・無効を切り替えて検証するのは面倒ですしね・・ でも、大変かもしれませんが、原因を追究するとなると必要な作業になるかもしれません・・。
何らかのソフトと同時に、○○ツールバーのインストールを促される事がありますが、その様な形で複数のツールバーがあるなら不要な物を削除したり無効にしてみるのもいいかもしれません。



>アップデートして下さいとパソコンの画面上に出て来ているのを見た事があるのですが・・・その時では駄目なのでしょうか?

最近のアドオンの多くは、自動で更新(アップデート)の確認をしてメッセージが出るのでその様な新しいバージョンが入っているなら、その時で構わないと思います。


>古いか新しいかの判断は・・・?
>6つとも必要なプログラムなのでしょうか?

「MyJVN バージョンチェッカ」
http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/vccheck.html
こんなツールもあったりするのですが、メーカーのサイト等でインストールされているバージョンと公開されている最新バージョンとを比較してみるのが良いと思います。
6つのプログラムは、多くのユーザーが利用しているという事ですので調べておいた方がいいだけで、必要かどうかはユーザーの判断です。
不要なら、入れる必要はないです。必要になってから入れたらいいです。(余計なアドオンが増えてしまいます)



>終端装置??ルーター機能?「接続ツール」?すいません・・・難しいです。理解ができませんです。

もしかしたら、こちらが要因ではないかと思っていたりもするのですが・・

光回線に伴う機器の事なのですが、業者の方が設置していった機器です。
具体的に機種の番号等が分かれば判断できるかもしれませんが、ひかり電話も利用されていたら恐らくルータはあるのではないかと思います。

この回答への補足

アオドンですが、まだ他に速くする方法はないか調べやってみて、それでも駄目なら1つ1つ無効にしてみてやるしかなさそうですね・・・。
2分50秒・・・我慢しようと思えば出来ない時間ではない・・・長すぎるという事はないですよね?
インターネットに繋がる時間はどのくらい?とアンケートをとったのですが、長いと言われました。
色々やってみて駄目だった場合、我慢したからといってなんら問題はないですよね??

補足日時:2012/05/18 23:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にすいません!!そしてありがとうございます!!!

わざわざする必要はないのですね!!わかりました、しません。

クリーンアップで「インターネット一時ファイル」削除する事出来ますよね?した事があるんですけど・・・クッキーと履歴の削除もその時一緒にしちゃいましたが、大丈夫ですよね??

ツールバーというのかは解りませんが、Googleが1つあるだけです。画面の上にあるものの事ですよね?一番上に、戻ったり進んだりする矢印があってその隣にペ-ジアドレス?その隣にGoogle。2列目に、ファイル、編集、表示などがあり、3列目に、お気に入り、隣にこのページなら「お礼をする」、右側にホーム、検出されたフィードなし、印刷などがあります。

Adebeのどっちだったかは忘れましたが、パソコンを起動すると出てきたのを、見た事があります。Javaもあります・・Javaはどうして良いものか迷っていたのですが、必要なのですね?今度からは迷わずするようにします。
他のは、必要になってから入れると良いのですね!!

ひかり電話だと思います。確か一緒に入れされた覚えがあります!!ではルータがありそれが原因で遅くなってる、1つの要因になってるという事ですね!?電話を使われてると遅くはなるかな~とは思いますが、使ってなくてもルータがあると関係ないのですね・・・。

お礼日時:2012/05/18 23:31

>「役割があるので削除すると問題がある物もある」と言われていますが、どうなのでしょうか?ないと考えられますか?



ブラウザ(Internet Explorer)のキャッシュ(一時ファイル)は、昔のダイヤルアップ接続等の時は保存をしておき次に表示させる時に早く表示する役割がありましたが、今のネット環境は光回線等の高速回線ですしサイト側も更新が早いです。
場合によっては、無用に溜まるファイルがジャマをする事があるので、終了時に削除しても問題ないと思います。


>Webサイトを表示するたび確認するに変えるとどのような違いがあるのでしょうか?

これは、一度閲覧サイトを再度訪問して閲覧した時に以前の一時ファイルに溜まったデータに、更新が無いかを確認する訳ですが、大量に溜まらない様にしたり削除する設定にしていますのでこの設定でOKだと思います。
確認自体は、ブラウザが行いますので使っている人は意識しないで良いです。


>アオドン沢山ありますが、自分で判断するのは恐いです

「アドオンを無効/有効にする方法」
http://qa.support.sony.jp/solution/S0610311020619/
アドオン自体は、こちらの方法で簡単に有効・無効にする事が出来ます。
どれが不要で、必要かは難しいですよね・・

「Internet Explorerをアドオンなしで起動する方法」
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/002012
一度、アドオンなしで起動させてみて動作を検証してみるのも良いかもしれません。
動作が早ければ、アドオンに問題がなくても減らした方が早くなるかもしれません。

「その他プログラムのアップデート」
https://www.ccc.go.jp/flow/04/410.html#box00
動画を見たり、検索を便利にしたりする様な拡張機能がアドオンである事が多いのですが、バージョンが古ければ新しくする必要があるかもしれません。



>無線と有線の違いもよく解らない

パソコンと、光回線の終端装置がLANケーブルで接続されていたら有線LAN接続です。



>NTTのセキュリティなのですが、お知らせの部分が1分位してオレンジに光ります

「バージョンアップ情報|フレッツ光公式」
http://flets-w.com/support/download/versionup/
西か東か分かりませんが、こちらの様な情報を読んで最新であるなら問題ないと思います。

一つ気になるのは、終端装置にルータの機能がなくて「接続ツール」を利用していたら、それが原因になっているかもしれません。
もし、その様な場合は接続ツールの利用を止めてブロードバンドルータを別途用意すると、セキュリティ上も好ましいです。
ルータという機器を導入すると、ルータが接続ツールに代わりをしてくれるのでパソコンの処理が無くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答、本当にありがとうございます!!

%temp%ファイル内にあるファイル全て削除しても大丈夫という事ですね!??
終了時に削除しても問題ないというのが、少し解りません?ファイル名を指定して実行でファイルを開いて、わざわざ消さなくても大丈夫という事でしょうか?消しても大丈夫という事ですか?

Webサイトを表示するたびに変えたいと思います!!

アオドンなしの方法ですね・・・どうしようかと思っているところです!!
なしにして動作が速かった場合、どのアオドンを無効にすべきか、結局悩む事になったりはしないでしょうか?

Adebo、動画を見るのに必要なものですね!?前に動画が見れなくなった時、新しくしてないとセキュリティ的にも良くないと聞きました。でも確か、アップデートして下さいとパソコンの画面上に出て来ているのを見た事があるのですが・・・その時では駄目なのでしょうか?その他のものも出て来たりはしないのですか?古いか新しいかの判断は・・・?6つとも必要なプログラムなのでしょうか?

だとしたら、有線だと思います。

セキュリティは1つ古いものです。前に1度新しくしましたが、シャットダウンの時ランタイムエラーが頻繁にでるようになり、NTTにメールで相談したところ、バージョンを前のに戻す事を進められ戻しました。

終端装置??ルーター機能?「接続ツール」?すいません・・・難しいです。理解ができませんです。工事?設置はNTTの人が来てしてくれたので、私にはよく解りません。

お礼日時:2012/05/18 19:26

>パソコンを起動し、直ぐにスタート⇒インターネットをクイックして、開くまで2分50秒位かかります



これは、パソコン自体の起動には問題がないという事でしょうか?
「メモリーMAX増設」
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedup/
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0708/29/news1 …
パソコンの起動も遅いなら、物理メモリの不足や常駐しているソフトが多い等の問題かもしれません。


「Fix it : IE 」
http://support.microsoft.com/mats/ie_performance …
ブラウザの起動の問題なら、アドオン(拡張機能)が多いとかブラウザのトラブルも隠れているのかもしれません。

「IEを終了したときにキャッシュをクリア」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060529/23 …
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
「%temp%ファイル」は、一時ファイルの事ですから消しても問題はないですし、上記のURL先の設定にしておけば良いと思います。



>起動して1番始めの時だけです

ここから推測すると、もしかすると回線自体が遅いとか無線LAN接続ならルータに接続するまでに、時間がかかってる可能性もあるかも・・
あとは、起動直後はアップデートの確認等をOSやセキュリティ対策ソフトが行う事が多いので、安定するまでに時間がかかる事も考えられます。

この回答への補足

すいません、忘れてました。

NO1様は、「役割があるので削除すると問題がある物もある」と言われていますが、どうなのでしょうか?ないと考えられますか?
それと「削除しても速さには関係はない」とあります。関係はないですか?

質問ばかりで、申し訳ありません!!!

補足日時:2012/05/18 17:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

起動は計ってはいませんが、遅いとは感じた事がありません。なので問題は多分ないと思います。

Fix itは問題はありませんでした。アオドン沢山ありますが、自分で判断するのは恐いです。

IE終了~キャッシュ、上のですがクリーンアップする時にもあって結構大きな数字になってるような気がします・・・?チェック入れて見ました。
下のですが、現在は自動的に確認するになっています。これをWebサイトを表示するたび確認するに変えるとどのような違いがあるのでしょうか?サイトを表示するたびというと??どのように確認するのでしょう・・パソコンが勝手に確認するんですよね?

多分有線だと思います?無線と有線の違いもよく解らない私ですが・・・線はコンセントと繋がっています?モデム?NTTでniftyです。フレッツ光です。
セキュリティは私も気になっています。NTTのセキュリティなのですが、お知らせの部分が1分位してオレンジに光ります。アップデートはネットを開くと少しして毎回自動的にやっています。
2分50秒というのは、安定するまでの時間の許容範囲内と言えるでしょうか?

お礼日時:2012/05/18 17:43

Tempファイルを削除しても、パソコンの処理速度は、殆んど


変わりません。
Tempファイルはソフトの作業した記録なので、それぞれのソフトで
役割が違いますので、削除すると支障をきたす物が有ります。
Windowsが動かなる事はないですが・・・

・古いパソコンでCPUなどの性能が悪い⇒パソコンの替え買え。
・搭載メモリが少ない⇒最低1GBは必要。

搭載メモリを増やすと解決する場合が多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・変りませんか。止めとこうかな!?

搭載メモリ?IBM PRELOAD(C)ですと空き領域18.7GBでした。
確かにパソコンは古いです。中古で買いました。

パソコンの古さで、繋がるのが遅いという事が、あるという事でしょうか?

お礼日時:2012/05/18 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!