
新花巻駅から東京駅(若しくは上野駅)までの新幹線の中で、
最安値で乗車出来るものを教えていただきたいです。
1月に東京方面に行く用事が出来ましたので、自分で下調べしましたところ、なんとも分かりづらかったので、こちらで質問させていただこうと思いました。
また、併せてお聞きしたいのですが、「Suika」を使うと、新幹線に乗車した際に、通常の料金より3,4000程安くなる、と言うのを聞いたのですが…それは本当なのでしょうか?
また、学割など、安くなるものが御座いましたら、教えていただきたいです。
岩手県では、Suikaカードが発行できないとも聞いたのですが、どうすればいいでしょうか?
Suikaについて詳しく書いてあるサイトなどありましたら、教えてください。
よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
新花巻-上野・東京間の運賃・料金を比較します。
(通常通りに行く場合)
(a)運賃(新花巻-東京都区内・片道4日間有効)…7670円
特急料金(新花巻-上野/東京)
(b)指定席(通常期)…5130円/5330円
(c)やまびこ自由席…4620円/4820円
合計は(a)+((b)か(c))です。往復は基本的に片道の2倍です。
指定席特急料金は時期により増減があります。
1月は10日までが繁忙期((b)の200円増し)、16日以降の毎週月~木曜日が閑散期((b)の200円引き)、その他が通常期((b)の値段)となります。
降車駅からJR線に乗り換えて東京23区内の駅で降りる場合、この乗車券で移動できます。
(学割を利用する場合)
(d)学割運賃(新花巻-東京都区内・片道4日間有効)…6130円
特急料金(新花巻-上野/東京)
(b)指定席(通常期)…5130円/5330円
(c)やまびこ自由席…4620円/4820円
合計は(d)+((b)か(c))です。往復は基本的に片道の2倍です。
学割は「乗車券のみ」に適用されます。
学割運賃を適用させるには、きっぷ購入前に通っている学校へ「学生・生徒旅客運賃割引証」を申請する必要があります。詳細は学校へ問い合わせください。なお、きっぷ購入時・移動中は常に学生証を携帯ください。
学生割引乗車券(JR東日本HP)
http://www.jreast.co.jp/kippu/0701.html#02
(モバイルSuica特急券を利用する場合)
運賃+特急料金(新花巻-上野/東京)…11800円/12000円
往復は片道の2倍です。モバイルSuica特急券の値段は指定席・自由席とも通年同額です。
学割との併用はできません。
降車駅からJR線に乗り換えて東京23区内の駅で降りる場合、別に運賃が必要です。あらかじめモバイルSuicaにチャージしておいてください。
岩手県内ではSuicaを利用できる在来線が存在しないため、駅で「Suicaカード」は販売していません。Suicaで新幹線に乗るには「モバイルSuica」に登録する必要があります。
モバイルSuicaかんたん入会ガイド(JR東日本HP)
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/handyguide/i …
モバイルSuica特急券を利用する場合、決済は登録したクレジットカードで行います(現金・Suicaのチャージ分では支払えません)。年会費はビューカード(JR東日本系のクレジットカード)で登録すると無料、その他のカードで登録すると1000円かかります。
移動が新花巻-東京間のみでその他の区間での鉄道移動が一切ない、または東京に行くのはこの一回きりであればこの方法は不向きです。
(えきねっと割引を利用する場合)
運賃(新花巻-東京都区内・片道4日間有効)
(a)普通運賃…7670円
(d)学割運賃…6130円
指定席特急料金(新花巻-上野/東京)
(e)えきねっと割引(通常期)…4730円/4930円
合計は((a)か(d))+(e)です。往復は基本的に片道の2倍です。
指定席特急料金は時期により増減があります。「えきねっと割引」には自由席の設定はありません。
えきねっとはJR東日本のインターネット列車予約サービスです。えきねっと割引を利用する際は、えきねっと会員に登録する必要があります(無料)。また、決済は登録されたクレジットカードで行います(現金では支払えません)。
きっぷを受け取る際は必ず「指定席券売機(紫色の券売機)」を利用ください。窓口で受け取った場合はえきねっと割引は適用されません。
えきねっとHP
https://www.yoyaku.eki-net.com/PC/Personal/Commo …
指定席券売機(JR東日本HP)
http://www.jreast.co.jp/mv-guide/index.html
(えきねっとトクだ値を利用する場合)
・お先にトクだ値35(新花巻-上野(都区内)/東京(都区内))
運賃+特急料金
繁忙期…8440円/8570円
通常期…8310円/8440円
閑散期…8180円/8310円
・お先にトクだ値30(新花巻-上野(都区内)/東京(都区内))
運賃+特急料金
繁忙期…9090円/9230円
通常期…8950円/9090円
閑散期…8810円/8950円
・トクだ値15(新花巻-上野(都区内)/東京(都区内))
運賃+特急料金
繁忙期…11040円/11210円
通常期…10870円/11040円
閑散期…10700円/10870円
・トクだ値10(新花巻-上野(都区内)/東京(都区内))
運賃+特急料金
繁忙期…11690円/11870円
通常期…11510円/11690円
閑散期…11330円/11510円
往復は片道の2倍です。学割との併用はできません。
降車駅からJR線に乗り換えて東京23区内の駅で降りる場合、この乗車券で移動できます。
えきねっとトクだ値を利用する際は、えきねっと会員に登録する必要があります(無料)。また、決済は登録されたクレジットカードで行います(現金では支払えません)。
「お先にトクだ値」は乗車日1ヶ月前の午前10時~13日前の午前1:40(14日前の深夜25:40)まで申し込めます。
「トクだ値」は乗車日1ヶ月前の午前10時~乗車日の午前1:40(前日の深夜25:40)まで申し込めます。
指定された列車に乗り遅れると、そのきっぷは無効です(後続列車の自由席にも乗れません)。
対象列車は下記URLを参照ください(全て新花巻に停車します)。
お先にトクだ値35/30(PDFファイル)
http://jreast.eki-net.com/tokudane/pdf/train/201 …
トクだ値15/10(PDFファイル)
http://jreast.eki-net.com/tokudane/pdf/train/201 …
クレジットカードで支払うのに抵抗がなければ「えきねっとトクだ値」が一番安く行けます。
現金で支払いたい場合は学割利用がいいと思います。
では、お気をつけて。
No.4
- 回答日時:
No3です。
フツーの特急料金の箇所に不正確な表現がありましたので、以下のように訂正させてください。
> ※全区間自由席だと各510円引
→※全区間自由席だと通常期(指定席)料金の510円引
No.3
- 回答日時:
#No2さんのご回答とだいぶかぶりますがご容赦ください。
まずは、新花巻~東京のフツーの金額です。
◆運賃:7,670円(この運賃には学割が適用できます。2割引で6,130円)
※東京ではなく、上野まででも同じ金額です。
※なお、片道の営業キロが500kmしかないため、往復割引は適用になりません(601km以上が必要です)。
◆特急料金:1月何日かによりますが、指定席だと、
5,130円(閑散期)
5,330円(通常期)
5,530円(繁忙期)
http://www.jreast.co.jp/kippu/1202.html
※上記は、はやて・やまびこ利用の場合です。
仙台乗継で、はやぶさ利用の場合は、各300円増
※東京ではなく、上野まで利用の場合には、各200円引
※全区間自由席だと各510円引
Suicaは一部の例外を除いて新幹線は利用できません。
http://jreast.okbiz.okwave.jp/EokpControl?&tid=1 …
スマホやケータイがSuicaになる「モバイルSuica」の場合は新幹線の利用ができます。
普通の「モバトク」ではそこまで安くなくて、おトク額は1,000円程度でしょうか。
「スーパーモバトク」はおトクですが、新花巻は設定がないようです。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/e-ticket/ind …
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/super-mo …
それから、すでにご回答がありますが「えきねっと」はどうでしょう。
・2週間前までの予約で(運賃・特急料金とも)30%引、35%引になる「お先にトクだ値」というのがあります。
http://jreast.eki-net.com/tokudane/pdf/price/osa …
・前日までの予約でもOKなのは「えきねっとトクだ値」で10%引、15%引になります。
http://jreast.eki-net.com/tokudane/pdf/price/nor …
・もっと安くて50%引になる「お先にトクだ値スペシャル」というのもありますが、1月ですと新花巻には設定がないですね。
http://jreast.eki-net.com/tokudane/kakaku.html
※えきねっとは登録が必要でクレジットカードが必須です。最近は大学生協のカードにもクレジットカードが付いていたりしますので、会費はかかりませんから、登録しておいても損はないと思います。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
クレジットカードがあれば
トクだ値がやすいですよ
http://jreast.eki-net.com/tokudane/kakaku.html#a …
えきねっとトクだ値(乗車券つき)
えきねっと会員になることと
クレジットカード支払いになります
スイカはこちらを
http://www.jreast.co.jp/suica/index.html
モバイルスイカはこちらを
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/e-ticket/ind …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 新幹線 学割でのJRの運賃がわからないです。 金沢駅から新大阪までサンダーバードを乗り、 次の日に新大阪から 4 2023/04/03 21:07
- 新幹線 新白河から日産スタジアムまで公共交通機関で行きたい 3 2022/05/12 13:23
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 関東 東京メトロから東京駅新幹線 9 2022/09/16 10:42
- 新幹線 新幹線のチケットはどのように準備すればいいでしょうか? 9/8 金曜日に東京駅から岩手の北上駅まで行 5 2023/08/14 23:53
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 東京⇔名古屋を新幹線で移動する場合、途中下車は可能でしょうか 4 2023/04/29 00:40
- 電車・路線・地下鉄 新幹線乗車券での乗り越し料金精算について 3 2023/03/04 10:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
オフロードヴィレッジの行き方
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
こんにちは(>_<)
-
東京都心で23時以降も営業して...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
山手線から往復1万円程度で行...
-
電車の乗り換え駅や乗り入れ駅...
-
大阪~大宮の最短ルート
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
静岡(磐田)からさいたまスー...
-
ベビーカーでの乗り換えについて。
-
住む場所として 東京都、千葉県...
-
小田急ロマンスカーのネット予...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
モバイルSuicaでうまく出場処理...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
高校生が多い路線は?
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
羽田空港から巣鴨にバスで行き...
-
東京から群馬県の太田駅まで新...
-
定期券を購入の際に気をつけて...
おすすめ情報