
小田急ロマンスカーのネット予約とその他の違いについて。
ロマンスカーを新宿~小田原間でたまに利用するのですが、
平日の通勤時間帯(帰り)に当たってしまうと予約が取れず困っています。
(正確には新宿~町田間だけが常にいっぱい)
以前特急券が取れず、仕方なく町田までは急行に乗ったら、混みすぎで大荷物の自分には非常に辛かったので、
多分そういう理由で町田までの特急がいっぱいなのだと思いますが…
ですので出来れば全ての区間の予約を取りたいと思っています。
ネット予約(@クラブ)に登録し、いつもネットから特急券を予約していますが、
過去に、ネット予約や駅の券売機では「×」表示(完売で購入不可の状態)だったのに、
発車時間間際にホームの券売機に向かったところ最後の一枚が買えたことがありました。
(私が購入したら完売表示になり、券売機の操作が出来ない状態になりました)
その席は、トイレ近くの1人席(隣席がない)でした。
最後の一枚だったのに窓際で(1人席なので当たり前と言えばそうですが)、窓際なのに窓まで少し隙間があったりして、
その時は、変わった席だから余りで、最後まで残しておくのかな、と思いました。
勿論たまたま物凄く運が良くて、1人席にキャンセルが出ていただけかもしれませんが、
状況を考えるとそうでもないような気がするんです。
こういう、ネット予約や券売機で×表示の場合でも特急券をとる方法って、ホームの券売機だけなのでしょうか?
それとも、電話や窓口なら取れたりするんでしょうか?
正直窓口は予約を取りに行くのが辛いのですが、電話などで可能なら有り難いなぁと思います。
何かご存知の方いらしたら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も@クラブを使っています。
小田急ロマンスカーの予約システムでは、通常の予約の場合は発車45分前までに、@クラブでも15分前までに特急券購入の必要があります。
この場合に買わなかった、又は買えなかった人の座席が締切直後に出てきます。これはネットも駅売りもホーム自販機も一緒。
予備席。
これは車内調整用の予備席(ダブり等のトラブル用で販売しない)と団体等の販売調整用の予備席があり、後者は最後の最後にホーム自販機に回るようです。
貴方が買えた1人席は障害者(車いす)用席で、これも当然ながら一般販売はせず、予備席と同様に扱われていると思います。
あの席、空いていることも多いですね。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
小田急沿線住民で、ロマンスカー@クラブ会員です。
小田急ロマンスカーでは、発車15分前になると、
予約だけでまだ購入されていない席は、自動キャンセル扱いで
一斉に放出されます。
したがって、発車間際に急に席が空いたりするのは、このためです。
予約システムとして席が空くわけですから、改札外の券売機、ホームの券売機、
有人切符売り場、ネット全てで購入可能になります。
ただし放出される席数はわずかなので、数分で売り切れることが大半です。
あと質問者の方のおっしゃるように、町田停車のロマンスカーは
特に18時台、19時台は、数日前から満席になっていることもあります。
下手をすると前の週から・・・。
これはおそらく事前に何日分かを予約だけしておいて、
間に合う時間に会社を出られた時点で購入するという利用をしている人が
多いからと思われます。
No.1
- 回答日時:
確か座席のキャンセル発行は、出発の5分位前だったかと思いますが、券売機でもネットでも窓口でもOKですが、一斉にキャンセルで空いた席をめがけて購入されますから、時間によってはものの数十秒~1分程度で完売します。
空席情報のレスポンスはホーム上の券売機、窓口が最も早く、ネットでは空席があっても×印のことがあります。
>トイレ近くの1人席(隣席がない)
ここは基本的に車椅子などの身障者の方(及び付き添いの方)用でして、通常の発券については最後となります。
電話ですが、自動音声とオペレーター予約の2通りの方法があります。
どちらも、予約は当日発車60分前までですが、オペレーターの方は18時で終わりです。
自動音声は早朝4時から深夜午前2時まで扱いますが、恐らくレスポンスは券売機よりもはるかに遅いと思います。
新宿から乗られることが多いようですが、確かに18時以降21時頃まではかなりの予約ですね。数時間前ではまず取れません。
ですから、ネットで早めに押さえておくのがよさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 特定特急券と乗継割引 1 2022/07/13 22:23
- 電車・路線・地下鉄 みどりの窓口はどうして次々に閉鎖するのですか? 4 2023/08/01 01:01
- 電車・路線・地下鉄 セルフの指定席券売機をなぜ増やしたのですか? 5 2023/08/28 23:16
- 新幹線 新幹線の切符の買い方教えて下さい 6 2023/03/24 08:40
- 電車・路線・地下鉄 特急ひたちを仙台~品川で利用したいのですが、えきねっとで検索すると新幹線しか出てきません。 この場合 8 2023/03/08 17:08
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 新幹線 売れているのに、ずっと空席 なぜこんなことが起きる? 3 2022/12/02 11:06
- 電車・路線・地下鉄 駅員さんはマルスの使い方を分からない人が多いのでしょうか? JR九州の駅でJR四国のものがたりの特急 3 2023/08/09 12:31
- バス・高速バス・夜行バス 非常に取りづらい便の高速バスの予約について 4 2022/09/01 15:13
- その他(国内) JR往復切符について 2 2022/05/04 21:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
オフロードヴィレッジの行き方
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
こんにちは(>_<)
-
東京都心で23時以降も営業して...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
山手線から往復1万円程度で行...
-
電車の乗り換え駅や乗り入れ駅...
-
大阪~大宮の最短ルート
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
静岡(磐田)からさいたまスー...
-
ベビーカーでの乗り換えについて。
-
住む場所として 東京都、千葉県...
-
小田急ロマンスカーのネット予...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
モバイルSuicaでうまく出場処理...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
高校生が多い路線は?
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
羽田空港から巣鴨にバスで行き...
-
東京から群馬県の太田駅まで新...
-
定期券を購入の際に気をつけて...
おすすめ情報