重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大阪~埼玉「大宮」迄の最短ルートは・先ず東京迄新幹線で行き丸の内線で池袋経由・赤羽から京阪東北線で大宮迄が最速最短でベターなルートでしょうか?ご存知の方宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

 


丸ノ内線で池袋を経由すると遠くなります。
最短の方法としては、

・東京で降りて東北・上越新幹線に乗る
・東京または品川で降り京浜東北線で大宮まで行く
・東京または品川で降り京浜東北線(または山手線)で上野まで行き、宇都宮・高崎線に乗る

のいずれかになります。
東京~大宮を新幹線利用する場合お金が割高になりますので、節約志向の場合おすすめしません。
上野で乗り換えた場合、停車駅が少ないため早く到達できますが、階段の上り下り生じるためそれなりの覚悟が必要です。
京浜東北線や山手線は品川のほうが東京ほど広くなく、人も多くないので乗り換えには適しています。
京浜東北線は水色、山手線はウグイス色、宇都宮・高崎線はみかん色の電車なので覚えておきましょう。

また大阪~大宮の高速バスも運行されています。

http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/keihanshi …

梅田の桜橋口から大宮の西口まで直通で運行されています。
睡眠時間を有効に利用したい場合、節約志向の場合はこちらも考えてみるとよいでしょう。
 

参考URL:http://www.jreast.co.jp/map/,http://www.jreast.c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います、高速バスいいですね検討してみます又路線図有り難うございます大変参考になりました。

お礼日時:2009/09/22 18:50

お金はかかりますが、東京-大宮を新幹線でいく方法があります。

乗車時間26分です。

 あと平日の昼間であれば、東京-大宮を京浜東北線(青帯)の快速が走っていますので、それであれば少しは早いです。

 乗換回数が増えてもいいのであれば、東京-上野は京浜東北線か山手線で、上野-大宮は宇都宮線、高崎線で行くという方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います検討してみます。

お礼日時:2009/09/22 18:51

いいえ


東京-大宮間には新幹線もあります。
わざわざ池袋を回れば遠回りで高価です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

池袋経由は遠回りなのですね、有り難う御座いました。

お礼日時:2009/09/22 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!