
アップル社のパソコン、白い色のI BOOKG4(シェル型ではありません)
を使用しているのですが、本体(トラックパッドの周辺)の部分に
ボールペン(油製だと思います。)で書いた落書きがついてしまいました。
説明書には、パソコン本体の清掃方法として、
柔らかい布を水でしめらせて拭き取る 方法が書いてあったので
それを、試してみましたが、汚れを落とす事ができませんでした。
もし、どなたか、パソコン本体に付いてしまったボールペンの汚れを落とす方法をご存知でしたら、是非教えて下さい。
I BOOK本体の材質は、ポリカーボネートと表記されていました。プラスチックではない様です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
【汚れ落とし 私の場合】
会社のビルに入っているビル清掃の会社からゆずってもらった「ジョンソン・プロフェッショナル株式会社」の「スーパーフォーム」というスプレークリーナーを使っています。
http://www.jwpjapan.com/product/grc/grc_set01.html
除菌剤配合で、水の使えるすべての面で抜群の威力を発揮します。
パソコンの汚れ(ボールペン、マジックインク、スタンプインク、プリンタインク、手垢)やプリンタ等の周辺機器や家電、家具の汚れ落としに手放せません。
ただ業務用のため入手は、ビルメンテナンスやハウスクリーニング会社からの入手が手っ取り早いかもしれません。
また大型DIY店がお近くにあればそこを覗いてみるのも手かもしれません。
ご親切にアドバイスを頂きまして、とても助かりました。
教えて頂いた「スーパーフォーム」というクリーナーは、
パソコンの汚れ落としには良いとの事なので、是非参考にさせて頂きます。この商品は、パソコンに限らず様々な家電・家具にも扱えて便利そうですね。
大型DIY店等を訪れて、その商品を見つけ際には、是非利用したいと思います!
ご親切に商品の詳しいアドレスも教えて下さって、本当に助かりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
『マイペット』で落ちませんか。
1回で落ちない場合、数回にわたり布でこすると、落ちると思います。住まいの汚れ用なので、変色はしないと思います。手垢もきれいに落ちます。ご親切にアドバイスを下さってありがとうござます。
「マイペット」という存在を、すっかり忘れていましたので、
教えて頂いてたすかりました。
是非試してみたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うーん。
除光液(またはシンナー)で落ちるとは思いますが。私なら消しゴムで消えるか確かめ、その後、除光液(またはシンナー)でやってみますけど、
壊れたら困りますよね…
ポリカーボネードがちょっとわからないので…
ただプラスティックについた汚れは上記の方法でよく落ちます。
ご親切に教えて下さってありがとうございました。
消しゴム!という方法がある事を、すっかり忘れてましたので、
助かりました。
消しゴムでやってみた所、かなり目立たなくなってきました。
しばらく消しゴムで気長にがんばり、まだ気になる様だっら、改めて除光液等もためしてみようかと思っております。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリの本人確認でパスポートでできた人はいますか? もう5回も本人確認の申請を出してるのですが「入 2 2023/07/10 13:02
- 食器・キッチン用品 食器にこびりついた油汚れの除去方法について。 老人ホームで調理仕事してます。 食器の油汚れやカレーな 5 2023/04/09 18:02
- マウス・キーボード ワイヤレスマウスの電池の入れる場所と…。 4 2023/05/09 19:21
- ノートパソコン Jpegの写真に文字を入れる方法。 6 2022/09/24 17:15
- 日用品・生活雑貨 綴じ手帳について 来年度の綴じ手帳を購入しました 毎年違うものに変えたりしていますが、一貫して綴じ手 2 2022/12/11 07:38
- 哲学 書けないボールペンは ボールペンか? 28 2022/03/23 19:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キーボードの掃除 2 2022/04/19 23:34
- 文学・小説 スマホとパソコンの両方で小説を執筆する方法 6 2023/03/14 08:25
- ゴルフ ショットナビクレスト ゴルフ場データ更新について 2 2023/01/01 10:34
- 大学受験 現代文について教えください。 問題 傍線部1「科学的方法」とあるが、それは具体的にいうとどのような方 3 2022/10/16 20:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
料、代、費の使い分けについて
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
新司法試験に最適な万年筆
-
トイレにボールペン流した経験...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
「すみませんでした」と「失礼...
-
鉛筆の削り方に関する質問です...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
書類を汚してしまいました
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
蛍光ペンの落書きを消す方法は...
-
印刷した紙に蛍光ペンで線を引...
-
老夫婦にやさしいノートPC
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報