
下記ははPerlの変数$urlに代入しているHPを
別ウィンドウに表示するコードです、別ウインドウに表示されるのですが、
エラー:アクセスが拒否されましたとjavascriptのエラーになりますなぜですか。
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
function abc(def) {
new1 = window.open(def, "", "width=400, height=310");
new1.moveTo(0,0);
new1.document.close();
}
//-->
</SCRIPT>
<A HREF=\"javascript:abc('$url')\">別ウィンドウに表示</A>

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最近のIEは、一部のJavascriptの動作に関して、そのJavaScriptが記載されているページがあるサーバとは別のサーバ上にあるページを表示しているウィンドウ・フレームへの操作を禁止したり、警告を出したりする仕様になっているようです。
おそらく、Perlから$urlで渡したURLが、そのCGIがあるサーバとは別のサーバ上にあるファイルを参照しているのではないでしょうか。 確認したところでは、new1.moveTo(0,0)の処理に関して、そのメッセージが出るようです。
このエラーメッセージは、セキュリティ面などを配慮した仕様でしょうから、回避できないのではないかと思います。
この件については、「アクセスが拒否されました JavaScript」と言う語で検索してみると、たくさん情報が出てくると思いますので、良ければそれらも参照されてみてはいかがでしょうか。
参考になれば。
ありがとう御座います、コードのエラーでなく下記の問題なのですね。
これはセキュリティの問題です。
他人のHPの任意の箇所をスクリプトから盗み見るという
行為を排除するための措置です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript JAVASCRIPT 2 2022/04/15 15:10
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
メニューバーを消す方法
-
ポップアップと作業ウィンドウ...
-
親ウィンドウの切り替え方法
-
excel vbaでウィンドウの整列を...
-
サブウィンドウを複数表示でき...
-
JavaScriptで指定Windowを最大...
-
pythonで変数にオブジェクトを...
-
IE8で読み込みが完了したウィン...
-
window.onloadの実行と抑止の分...
-
ウィンドウのロードが終了した...
-
別のウィンドウのフォームへの入力
-
Fireworks4でポップアップを作...
-
Excelの機能で、
-
タスクバーに非表示
-
外部JSファイルでポップアップ...
-
VBの画面で、全ウィンドウを一...
-
子ウィンドウを常に手前表示、...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
処理終了後にウインドウを閉じる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
デスクトップ画面を4分割するには
-
VBの画面で、全ウィンドウを一...
-
ウィンドウの2重起動を防止したい
-
VBAで任意のウインドウのサイズ...
-
javascriptで開いたウィンドウ...
-
1クリックでモーダルを開いてか...
-
ポップアップと作業ウィンドウ...
-
<EXCEL/VBA> OUTLOOKのウインド...
-
ウィンドウ名からウィンドウオ...
-
子ウィンドウの存在確認
-
子ウィンドウより親ウィンドウ...
-
googleサイトにfacebookのいい...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
-
初心者javascript グーグルクロ...
-
リンク時、親ウインドウを最前...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
-
JavaScriptで指定Windowを最大...
-
親ウィンドウから開いた子ウィ...
おすすめ情報