幼稚園時代「何組」でしたか?

マスコミや政府、専門家からは毎日のように「将来こうなる」という予測(大抵悲観論ですが)が発表されています。しかし調べてみると結構外れているものが多いようです。

例1:70年代、「化石燃料から発生する煤によって、地球は寒冷化する。」という予測が専門家から多く出ていました。いまは真逆になってますね。
例2:90年代、「日本の半導体産業はどんどん進歩する。成長産業だ」という論が一般的でした。現在は海外にシェアを取られて衰退産業になっています。
例3:80年代、「全都道府県に医学部が新設された。医師過剰の時代が来る。」という論が唱えられましたが、実際は医師が足りてません。

こんな感じで、社会的な予測が外れたケースを知っている方、できるだけたくさん教えて下さい。

A 回答 (1件)

日本に関しては一番外れたのが人口予測でしょう。


1960年代、2050年の日本は人口2億になるという予測でした。
根拠は、高齢化とともに、結婚年齢の若年化が挙げられました。
「女性の性の解放が進み、結婚年齢は若年化する」というのが常識でした。セックスと結婚が同一化された時代の話です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!