
先日、都営地下鉄に乗るために券売機できっぷ(普通乗車券)を買ったときのことです。
細かいお金が無かったので、五千円札できっぷを買ったところ、お釣りが千円足りなかったのです。
すぐに駅員を呼びその旨を伝えたのですが、1,2分たって別の駅員がきて、
「券売機を調べたところ、異常が見つからなかったので、足りないと言う千円分は払えない」
というようなことを言われました。
お釣りの数え間違いなどではありません。すぐに千円返すようにもう一度駅員に言ったのですが、どうしても今すぐには返せない、の一点張りです。
どうしても納得がいかなかったのですが、「業者に券売機を詳しく調べてもらい折り返し電話をする」というので、そのときは時間がなかったこともあってやむなく引き下がりました。
電話に出られなかったので、夜になってから、千円が戻ってこなかった駅にもう一度行って、千円を返すように言ったのですが、
駅側の答えは、
「業者を呼んで券売機を調べさせたが、それでも何の異常も見つからないため、千円はお支払いできない」
というものでした。
どうしても納得がいきません。いくら券売機に異常がないからといっても、私がお釣りを千円損したのは事実なのです。お釣りの数え間違いなどでは絶対にありません。何度も財布の中身を確かめました。私は何度も千円を返すよう食い下がったのですが向こうは全く聞く耳を持とうとしませんでした。
この間の向こうの対応は都の職員のせいでしょうか、まさに絵に描いたようなお役所的な、不誠実なものでした。ちゃんと機械を調べたのか、それさえ疑わしく思えてきます。
もう一度業者に調べさせる、と言ってきましたが、どうせ返ってくる答えは同じでしょう。
とは言っても、こちらには券売機のせいで千円が無くなったということを立証する手だてもありません。一体どうすればいいのでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
日付がたってしまったので、だめかもしれませんが、
もう1度そこの駅員さんに相談をし、販売機の金額が合わないと思うので、もし合わなかったら連絡して欲しいと頼むのはだめでしょうか?
また、そこの駅の人の対応によるかもしれないので、そこの線の事務所に問い合わせをしているのはどうでしょうか?
その時にも、間違ってるかどうかの判断で、販売機の金額で見てくださいと言ってみるのがいい方法だと思いました。
それでもだめなら、解決方法が思いつきません。
>もう1度そこの駅員さんに相談をし、販売機の金額が合わないと思うので、もし合わなかったら連絡して欲しいと頼むのはだめでしょうか?
繰り返し聞いてみましたが、販売機の金額には誤差はなかった、という返答しか返ってきませんでした。
>また、そこの駅の人の対応によるかもしれないので、そこの線の事務所に問い合わせをしているのはどうでしょうか?
「相談窓口」というのがあるので問い合わせてみましたが、現場の人間ではないので何とも言えない、だそうです。もうどこに問い合わせても同じでしょう。
もしかすると、ろくに調べてすらいないのかも。業者とグルになれば少しぐらいの数字をごまかすぐらい わけないかもしれない・・・そんな疑念すら」抱き始めてます。
No.3
- 回答日時:
解決方法を申し上げられるわけではないんですが、つい先日私の友人が同じ目にあったものですから。
友人の場合はもっと悲惨です。suicaにチャージしようと5000円いれたら、「1000円チャージ」としかでなくて(5000円チャージするつもりでお金をいれた)お釣りもなく、4000円飲み込まれてしまったそうです。
勿論友人は、駅員に文句を言いましたが、上記と全く同じ事を言われたそうです。そんなバカな話はなかろう!と入出金記録を調べろ、現金残高を調べろと言っても「異常はない」との返答一点張り。
明らかに「最初っから1000円しか入れてないんじゃないの???」という対応で、友人(女)は「一番偉いやつ連れてこ~い!!!」駅長だのなんだの交えて話をしたそうです。
かといって5000円を入れた証拠を提示できる訳でもなく、結局泣き寝入りになってしまったそうです。
きちんと駅長まで抗議をし、調べさせて(といっても記録は出ないだの、異常はないだの満足な解答はひとつもなし)、最終的には駅長から謝罪で終わったそうです。
私はこの話を聞いてから、発券機に1000円以上はいれないようにしています。ない時は窓口で両替して貰うようになりました。
慰めにもならず、お役にたてず、すみません・・・。
私以外にもこんな目に遭われた方がいらしたんですね。
しかも4000円も・・・・
>「異常はない」との返答一点張り。
私の場合も、入出金記録や現金残高には1円の誤差もなかった、という返答でした。
こんな説明では誰も納得できるわけないだろうに・・・
交通機関なんてどこもこんなですかね。
結局4000円は戻らず・・・
心中お察しします。こんな事が起きるなら、すべての券売機は高額紙幣を使えないようにしたほうがいいですね。
No.2
- 回答日時:
嫌な思いをした様で心中お察しします。
手っ取り早く警察へ行きましょう。
機械まかせの管理義務も問えますし、つり銭が足りないのは立派な横領罪だと思いませんか?
つまり運賃が250円だとすると、あなたは1250円支払って乗車した事になり、大袈裟に言えば二重請求どころか不当な請求の営業行為ですよね。
機械だって誤作動するんですから、つり銭を多く出してしまったり少なかったりは十分有り得ます。
大抵は多くお釣りが来たら皆喜んでその場をサッサと離れて行くでしょうが(笑)。
もし千円が戻らなかったとしても相手(都営地下鉄)側に立証してもらわなくてはなりません。どの業者の何という担当者が何時何分に機械を調べたか、その状況は、紙幣通過口の隅に挟まっていないかどうかなどの再確認・・・。
またその日の売上金額誤差の日報書確認など・・・。
相手があなた一人だと現場で軽い問答で済む・もしくは言い掛かりや勘違いではないかと考えていると思うので、まずは警察へ「被害届」という形で通報・通達しておくべきだと思います。警察も届出が来た以上、事実かどうかの確認を駅側にしなければなりません。例え電話確認だけでも警察から連絡が行くので、事の重大さとあなたの不当だと立証する信憑性に気付くでしょうね。
頑張ってください。千円でも牛丼3杯食べれます。
警察にこの話をしましたら、「都に不服申し立てをしろ」「情報公開制度を利用しろ」という返答が返ってきました。まあ警察の対応なんてこんなものでしょう。
No.1
- 回答日時:
お気の毒です。
もし私があなたの立場なら、どうするかで考えてみました。それで、おっしゃるとおり、立証する手だてはありません。けれども、逆に、地下鉄側も券売機が誤動作しなかったことを立証する手だてはありません。はっきり言って水掛け論です。
金額は千円です。たかが千円、されど千円。どっかのチョンマゲ議員が言ってた言葉ですが。腹の虫が治まらないわけですね。
それで方法を伝授します。
相手はお役所です。あなたは、訴えるのに、口頭、もしくは電話で行ってきました。お役所を相手にするときに口頭だと結果がよくありません。できるだけ文書にするべきです。
いい加減な人間にとっては口頭も文書も同じです。文書なんて、そのままゴミ箱へ放り込めばおしまいだからです。
ところが、お役所はそういうことはできません。未決裁なら、文書はいつまでも残ります。先送りをしてもそのままです。再度送れば、それも残ります。
ですから、内容証明郵便で請求書を送るといいでしょう。正味金額は千円ですが、郵送料や手数料も含めて請求したらいいでしょう。期限を定めて請求します。
加えて、もし請求を無視するなら、タダでは置かないことも書き添えておけばいいでしょう。すなわち、次なる手段は、簡易裁判所、あるいはマスコミです。
簡易裁判所への手続きは、面倒ですが、それほど難しくはありません。マスコミへは電話一本です。ただ、マスコミが採り上げてくれるかどうかは向こう次第です。
納得がいかないなら、納得がいくまで頑張ってください。
早速回答していただき、ありがとうございます。
>お役所を相手にするときに口頭だと結果がよくありません。
確かに、そう言われてみればそうですね。
>内容証明郵便・・・・・
なるほど、そういう手がありましたね。それでだめなら簡裁、あるいはマスコミ。
日頃、役所関係の怠慢、過失などといったものには憤りを感じております。
あきらめずにがんばろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロフィールという言葉の略語...
-
ニュースでの子供の「君」「ち...
-
AV嬢のTV界への進出
-
この記事は正確に事実関係を把...
-
ビデオリサーチって怪しいですか?
-
テレビや新聞を否定する人に質...
-
正しい日本語「~様邸」
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
ロバート・キヨサキって…
-
逸話と裏話、真実と事実の意味...
-
違法行為の現場の映像なのに、...
-
人差し指をカギ型に曲げて、ど...
-
このTV報道がどこのものかわか...
-
テレビの該当インタビューって...
-
(アンケート)皆様は、『叱る...
-
漢字と平仮名の使い分け
-
マスコミは被災地でヘリをぶん...
-
ベトナム戦争(第2次インドシ...
-
セクハラ問題の報道について女...
-
物価高に大雪に、困った大変な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロフィールという言葉の略語...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
ニュースでの子供の「君」「ち...
-
待つと俟つの使い分け?
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
「はり合わせる」という言葉の...
-
学校での教員の体罰や問題行為...
-
女性の露出狂って本当にいるの
-
内部不祥事等をマスコミにリー...
-
ビデオリサーチって怪しいですか?
-
違法行為の現場の映像なのに、...
-
「土地勘」という言葉は正しいか?
-
正しい日本語「~様邸」
-
あなたなら、どうしますか?
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
福岡工業大学の校内で性行為し...
-
怪しい自動音声の世論調査電話...
-
お釣りが返ってこない・・・
-
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
おすすめ情報