
こんにちは。
私はペット可の賃貸マンションに住んでいます。
うちには拾ったネコがいるのですが、クローゼットの中に入りたいらしく、夜中にドアや壁などを爪とぎのようにガリガリやってしまいます。
壁には専用のガードを全面に貼り、つめとぎを部屋に何個も設置しました。
それでもクローゼットはどうしようもなく、開き戸の前に掃除機などの物を置きましたがネコが退けてしまうので、苦肉の果てに麻の布を巻きました。
ガリガリという音はなくなり、眠れるようになったのですが、朝起きてみるとクローゼットに進入した形跡があります。
ドアの塗装も剥がれかけているし、1年を通して夜中に何度も起きてしまうので、なにか対策は出来ないでしょうか?
対策に費用が掛かるのはしょうがないですが、仕事もあるし引っ越すことは考えていません。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クローゼットにどの程度まで細工をしていいのかわからないのですが、下記サイトで猫の嫌がるスプレーをクローゼットに吹きかけるというのはどうでしょうか。
または、発想の転換でクローゼットのそばにクローゼットよりも魅力的な寝床を作ってやるというのはどうですか。猫は高さがあって、隠れられる場所がすきなので、1mくらいの高さの整理だなを買って、その上にキャットハウスを置いて、そちらに入るように仕向けるというのはどうでしょう。http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E7% …
http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?uIv=on …
回答ありがとうございます。
猫の嫌がるようなニオイや霧吹きなどのような仕組みなのでしょうか?猫にとってはちょっと可哀想なのですが、是非試してみたいと思います。
キャットハウスを過去に4つほど購入したのですが気に入らなかったようなので、載せていただいたうちの2つめのURLの中にあったキャットタワーなるものを検討中です♪
詳しく教えていただき、とても参考になりました!
No.1
- 回答日時:
クローゼットの戸を開けておけばいいんでしょう?
猫は、狭いところに入りたがるものです。
うちの猫は、押し入れに入るのが好きなのでいつも戸を少し開けています。
それがいやなら、猫なんか飼わない事です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
yuimakoziさんの場合はクローゼットくらい、という考えなのでしょうが、私は違います。
猫も服も大切だから困っていて質問したのですが、それがいやなら、猫なんか飼わない事、というのはおかしいと思います。
質問に対しての回答から少しずれていて参考になりません。
私は困っているのでおちょくるような書き込みはしないでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
野良猫なんとかして!
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
半野良猫は引越しをする時どう...
-
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
仏壇のある家の猫対策
-
ネコにイカを与えると本当に腰...
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
子猫が股関に顔を擦り寄せてく...
-
猫を追い出す方法
-
家族がそばにいないとえさを食...
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
青い目の黒猫、赤い目の黒猫っ...
-
ネコの餌につく小ハエへの対応方法
-
フミフミしながら射精?
-
猫が『オロロロ』というふうに鳴く...
-
セキセイインコが鼻血を出します
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
野良猫なんとかして!
-
猫を自転車で轢いてしまいました
-
外出する時に噛み付いてきます。
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
青い目の黒猫、赤い目の黒猫っ...
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
ネコが死にそうです
-
ネコの放し飼いは悪いこと??
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
子猫が股関に顔を擦り寄せてく...
-
放し飼いの猫が、喧嘩を売りに...
-
仏壇のある家の猫対策
-
家族がそばにいないとえさを食...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
おすすめ情報