
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
肖像権はある、例えば
その画像を使ってその人物の品位などを貶めるような加工を施して利用した場合には、その肖像に関する財産的価値を毀損したとして損害賠償に対象になる
或いはその画像を使って利益を得るような使い方をしている場合は、本来その肖像の対象者が得るべき利益をあなたが横取りしたとして損害賠償の対象になる
単なる年賀状の一コマとして使わせて貰う程度の許諾は、
その写真を撮影したときに暗黙の内に実施されたとも解釈できる
あなたが何か商売をしていて、その屋号を使った年賀状の場合はギリギリアウトかも知れん
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年賀状について
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
年賀状の中に、58才の夫の友人...
-
同級生の男友達にあけおめってL...
-
ずっと甘やかされて来たような...
-
年賀状に自分で写真を貼り付け...
-
子供いますアピールってウザく...
-
たまに会いましょう!の意味は...
-
代表者変更の年の年賀状あいさ...
-
披露宴出席しなかった事をずっ...
-
【EP-804AW】ハガキの半分しか...
-
印刷しただけの年賀状を出す気持ち
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
年賀状を送る場合、担当者がわ...
-
縁を切った友人から、年賀状が...
-
恩師の訃報について
-
年賀状の郵便番号を間違えて印...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
恩師に住所をメールで尋ねても...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
子供いますアピールってウザく...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
娘が先日結婚しました。 年賀状...
-
縦のハイフンの中央はどんなに...
-
死んでいる親に、毎年年賀状を...
-
養子縁組した際の年賀状の書き方
-
年賀状って必要ですか?
-
年賀状を集団へ向けて出す場合
-
縦書で長音をハイフンにしたい!
-
相手の意図がわからない年賀状...
-
喪中があけて初めての年賀状。...
-
退職された先生と連絡を取りたい
-
結婚した甥っ子から年賀状が来...
-
おはようございます。 今日は晴...
おすすめ情報