dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCで音楽CDを作成し、それを再生した時の話なんですが、PCや持っているパナソニックのCDプレイヤーで再生した時は何も問題ないのですが、DVDプレイヤー(TOSHIBA)で再生した時のみ、音楽の背景にまるでレコードを鳴らしている時のようなプチプチ、ザラザラした音がずーと入っているのです。これってなんなんですかね?相性とかあるんですか?ちなみにそのDVDプレイヤーで市販の音楽CDを再生した時には何も起こりません。きれいになっています。ですのでプレイヤーやヘッドフォンとかそういった物自体の問題でないのは明らかなんです。どなたか教えて下さい!

A 回答 (4件)

CDエクストラとは普通のCDプレーヤでは普通の音楽を再生し、


パソコンに入れるとCD-ROMとして認識し、中のコンテンツを楽しめると言うものです。
http://www.cup.com/403f/CDEXTRA.html
CDエクストラには2つのセッションがあります。

http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/91/5798691.html
http://www.shobi.ac.jp/compose/online/html/qa-ex …
普通の音楽は第一セッションにあり、パソコンが読み込むデータは
第二セッションにあります。
マイコンピュータ等からCDエクストラを見るとぱっと見
第二セッションのデータ部分が見えます。
恐らくWinampはマイコンピュータのように第一セッションの
音楽データの部分を無視して第二セッションの所を見ているのかもしれません。
予想ですがWindows Media PlayerやAudio Centralはソフト自身で
第一セッションの音楽データ部を探しているのではないかと思います。
正確なことがわからず申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にいろいろありがとうございます。ところでもう一度試しに普通に音楽フォーマットで焼いたものをDVDプレイアーでかけてみるとなんと、なんの雑音もなくきれいに再生できました。なんかよく分からないですが、もう少し色々試してみます。

お礼日時:2004/02/22 05:48

CD-Rは市販のCDよりも反射率が低くなっています。


http://www.tdk.co.jp/tjchf01/chf14200.htm
http://www.apec.aichi-c.ed.jp/project/joho/jissy …
つまり通常のCDよりも読み取りにくいと言うことです。
もしプレーヤがへたってきていると仮定した場合
あたりまえですが読みにくい物から読めなくなります。

私もだいぶへたってきているプレーヤでCD-Rを再生したとき
ざざっざざっという雑音が出たことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありがとうございます。ROXIOのEASY CD&DVD CLEATER6で焼いているのですが、試しに普通に"音楽CD"ではなく”CDエクストラ”というので焼くとDVDプレイヤーでもCDウォークマンでもきれいに再生できました。ただし、PC内の「WINDOWS MEDIA PLAYER」と「AUDIO CENTRAL」では再生できますが唯一「WINAMP」でだけ再生できませんでした。ともかく大方うまくいって少しすっきりですが、そこだけが分かりません。何度もすみませんが、それについて何か理由分かりますか?

お礼日時:2004/02/22 00:42

そのDVDプレーヤはCD-Rの再生に対応していますか?


対応していない場合再生できないか再生できてもそのようなノイズが出る場合があります。
対応している場合はその作成したCD-Rの品質が悪いか、DVDプレーヤが
へたってきている可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べましたが対応してました。でも他のプレイヤーでは正常になってこのDVDプレイヤーだけでそのような症状が出るのでCD-Rの品質の問題とするにもちょっとひっかかるのですが。それに市販のCDは問題なく再生されるのでプレイヤーがへたってきてるというのも今一つピンとこないです。どうしたもんですかね。

お礼日時:2004/02/22 00:08

こんばんわ☆


うちのも鳴ります。。。
酷いモノはとぎれとぎれです;-;
読み込み方の違いとかが関係してるって詳しい人が言ってました。簡単に言えば相性ですよね。
同じコトが原因でこの現象が出ているようでしたら、お気の毒ですが直りそうにありません^^;
あ、ヘッドが汚れていることはないでしょうか??
クリーナーかけたら直るかもしれません!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!相性ならしょうがないですね。それなら直しようがないけど、ディスク自体の不良じゃないということで、とりあえずはすっきりしました。

お礼日時:2004/02/21 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!