
私はSNSを一切していません。
昔友人に誘われてmixiを始めたものの、あまりにもつまらないのですぐ辞めました。
それから今まで、ツイッターやフェイスブックなどのSNSサービスは一切やっていません。
そこまでして繋がりたい人もいないし、ってかそもそも友達がいません。
それに、めっちゃ飽きっぽいので、まず続かないのが目に見えてるからです。
しかし、最近会う人から「何もやってないの?珍しいねー」と言われます。
大抵の人はツイッターやフェイスブックのID?を持ってるらしいです。
名前で検索したら確かにやってるし、頻繁に交流してるようです。
いまどきSNSを何もやってない人はマイノリティの変人なのですか?
どうせ飽きるのが目に見えてるので、「登録しなよー」と言われる度に本当困ります。
友達がいない非リア充がSNSなんて始めても、意味ないですよね?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
あんな見世物日記 見世物記事が出す好きな人だけがやりゃあいいのであって
そこまで、他人様と繋がりたくもないですし
本音や、本当に言いたいことや、健忘録で行ったことをマトモに書いたらすぐにでも警察来て身が危ないですから。
本当の事はいいたいことは、自分の紙の日記帳に書いて誰にも見せません。
No.7
- 回答日時:
>昔友人に誘われてmixiを始めたものの、あまりにもつまらないのですぐ辞めました。
自分と同じですね
まだ招待制だった時に、招待してもらいやったのですが、
全然面白くなくて放置してたら強制退会させられてました
ブログはもう6年以上も続いているのですが、SNSは何を
やっても面白いと思わないので続きません
友人も誰もやってないので特にそうなちゃってますね
英語が出来ればやってみたいサービスもありますが、どう
してもやりたいとまでは思わないです
何れにせよ、自分がやってみたいと思えないならする必要は
全くないと思います
趣味を探すのは悪い事ではないと思いますが、それがSNSで
ある必要は全くないですね
No.6
- 回答日時:
私はSNSとしてmixiをやっていますが、別にマイミク(だいたいが現在も付き合いのある友達を登録)もほとんどいません。
たまに友人たちの日記やつぶやきを見て「面白い事書いているな」とか思うだけで、それに対して必ずコメントを書いてもいませんし、せいぜい、つぶやいている友人を見て、「あいつ、元気にやっているなぁ」とか思うくらいです(ROMで大丈夫だし、楽しむ気持ちが大事です)。
SNSをやっていない人は沢山いますし、別にやっていないのが変って事はないですよ。
>友達がいない非リア充がSNSなんて始めても、意味ないですよね?
アグレッシブなタイプの人なら、SNSのコミュニティーで仲良くなった人と実際に会ったりして(友人1人がそのタイプ)、交友関係を広げていますが、あまりそういうタイプの人も多くないみたいですし、上にも書きましたが、自分が楽しむ気持ちが大事だと思いますので、自分の気持ちを素直に捉えれば良いと思います。
No.5
- 回答日時:
>友達がいない非リア充がSNSなんて始めても、意味ないですよね?
絶対に意味ない、というか、致命傷になりかねないからやめたほうがいいです。
あれはアメリカ人と、素面で「私たちずっ友だよね!」といえる猛者のものです。
よくわからない友達同士のやりとりや、どうでもいいブログをみて、なにかコメントしなきゃ!みたいなことをやってると、中学の時の友人を遊びに誘ったら、全然知らない親友みたいなのがついてきた時の気まずい気持ちになります。
道を歩いていたら、突然モンゴル力士に周りを囲まれた時のような、理不尽な気持ちになります。
本当に好きな友人が、3人以上SNSやってたら、やったらいいと思います。
我々があれに参加するときは、仕事か、酔ったときか、どちらかだと思います。
No.4
- 回答日時:
所変われば見方も変わるんですね。
僕の周りではSNSって何??状態です。
twitterはかろうじて知っていても
mixiやfacebookはもうダメ。
全部に加入している僕は変人扱いです。
No.3
- 回答日時:
それぞれ好みがありますからねえ、自分に合っていないと思うことを無理にする必要はないと思います。
SNSもtwitterも、誰かがポロリとこぼした言葉に反応しないといけないのか?などと思うと、辛いだけのツールですよね。
私は苦手だと感じていますので、IDはありますが、数ヶ月に一度の程度で顔を出すくらいです。
友人は逆に、SNSの方が性に合っているそうで、気楽なのだそうです。
そういった、純粋に楽しめる人が盛り上がればいいだけのことでしょう。
No.2
- 回答日時:
私は、会社の付き合いだけで、精一杯だけどな。
ネットも仕事のうち。
それ以上、つながりを増やそうとは思わない。
ただね、あるとき病気したら、気がつくよ。それも30歳以上になって。
家族って大事だなあって。それに気がつかないやつが、ネット上でのつながりを求めているだけ。
No.1
- 回答日時:
やりたくないならやらんでいいんじゃない?
SNSしてる人間が増えたって言っても
全国民がしてるわけじゃないでしょ?
無理にSNSなんてはじめても繋がる人間がいなければ
みじめなだけ。ならば最初からやらないのがいいだろう
やってないの?なんて聞いてくる奴はとりあえず
なぜか繋がる人数を集めたいだけで
交流したいわけじゃないから無視
そんな奴をイチイチ相手してたら疲れるだけだよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) フェイスブックで知り合った女性がLINEへの登録を勧めますが、なんでしょう? 3 2022/07/21 15:27
- 友達・仲間 年賀状でモヤモヤする相手がいます&住所を知られたくない場合 4 2022/05/26 14:07
- 友達・仲間 あるSNSで、個人で付き合える友達を募集してたのですが、一人の同性からメールが来てやり取りしてたので 2 2023/04/28 20:31
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ツイッターやインスタなどのSNSをやっているのですが、友達をフォローしようといった感じで電話帳に登録 1 2023/02/26 11:18
- 離婚 離婚した人のSNS 3 2023/01/26 11:41
- いじめ・人間関係 本当に自分が嫌になってきました。友人関係が下手くそになり過ぎて、友人関係以外にも人間関係がとても下手 3 2022/05/12 21:43
- 友達・仲間 高校時代からの友人のドタキャンについて。 お互い女です。 その友達は、昔から返信も遅くて、時間にルー 1 2023/03/10 16:06
- 片思い・告白 中学生のときに好きだった人の連絡先が知りたい アラサーです 昔好きだった男の子の事をふと最近思い出す 1 2022/08/29 00:49
- その他(悩み相談・人生相談) ずっと逃げてきた人生でした。 高校時代、バスケ部入って楽しかった。 でもヤフー知恵袋や教えてGO、 1 2022/12/17 18:26
- 友達・仲間 どうやったら友達や仲間が出来るんですか?友人関係はお金で買えないならどうやって手に入れるのですか? 1 2022/05/03 14:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんばんは。 今現在は曇ってい...
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
皆さんと楽しく話す雑談部屋。 ...
-
平成も後、僅かとなりました 皆...
-
「雑談」&「通信」&「写真貼り付け...
-
http://itest.5ch.net/......12...
-
5ちゃんねるで、この間から書き...
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
雑談。誰かトークしましょ~(^w^)
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
お暇な時間にお願いします!笑 ...
-
職場で噂される男女とされない...
-
知らない人が自分を知っている?
-
もし男性で教員をしている人が...
-
2ちゃんねるについて質問です。...
-
新卒女性です。男性の先輩から...
-
「あくまで」「あくまでも」の意味
-
生ディスクの見分け方 CD、DVD...
-
DVDーRには,16倍速,8...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ちゃんねるで、この間から書き...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
誘いは難しい
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
職場で噂される男女とされない...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
エクセルのデータはDVDに保...
-
メールソフト サンダーバード...
-
「○○するのが吉」について
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
〇改めてsyuramana1(晴明)さん...
-
新卒女性です。男性の先輩から...
-
落窪物語
-
付き合ってそうな男女が職場に...
-
雑談たぬきについてなのですが...
-
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
おすすめ情報