
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
屋内保管で1年前のものだったら普通に使えますよ。
不人気銘柄や稀にしか出ないサイズのものはロット生産ごにメーカーの倉庫
にて保管になるので製造年が2年前などは普通に流通しています。
保管方法にも依りますが、屋内で日光が当たらない場所での保管であれば
新品タイヤなら2~3年は大丈夫だと思います。
ですが、空気に触れているのでゴムの表面は硬化してると思うので一皮
剥くまでは慎重な運転が必要でしょうね。
中古品だと適正空気圧+1Kpaほど余分に空気を入れてトレッド面と
サイドウォール等にひび割れが無ければ使用は可能だと思います。
此の場合も一皮剥けるまでは慎重な運転が必要でしょうね。
ホイールに組まれた状態のタイヤの保管方法で勘違いされている方の多くが
空気を入れた状態で保管している事です。長期保管する場合は大気圧まで
空気を抜いた状態で保管するのが正しい方法です。日光を通さない袋に入れて
雨水に晒されない様にして保管して下さい。
出来れば袋に入れる前にタイヤワックスなどの保護剤をタイヤ全周に塗ると
効果的です。
No.4
- 回答日時:
許容範囲と大丈夫かどうかの程度は、用途と個人差が
大きいので難しいですが、概ね2~3年と回答する
人が多いかも。1年なら全く問題ないでしょう。
中古のタイヤ+ホイールセットも時々買いますが
ホイールに装着され、空気圧管理が適正で
倉庫保管であれば、個人的には5年ものでも
二輪、四輪問わず使います。
中には7~8年経過しサイドに細かいひび割れが
見られるものもあるけど、硬化・劣化している分
無理せず普通にチンタラ走る分には夏用、スタッドレス
二輪用も特に問題なかった。
(長期パンク状態で部分的にひび割れが深く、大きいものはNG)
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/28 10:50
1年は普通で大体2~3年でも許容範囲と捉えて問題ないということですね。とても参考になりました。でも実物の状態がどうなのかは実際に見る必要があるということですね。ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1です。
バイクのタイヤですよね?。カテ違いではないですよね?。
車なら、話が違うので。
No.2
- 回答日時:
倉庫保管なら、2~3年くらいは大丈夫でしょうね。
そもそも、冬に売られるタイヤは、それより前春から秋の間に作られているタイヤです。
在庫が残った物ならそのまま1年プラスされます。
一年中作っててもしょうがないですからね。
なので、スタッドレスであれば、今の冬シーズン用の物の生産はすでに終わっている様な状態です。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/28 10:48
ネットで購入しようと思っているものの製造年月日をメールで問い合わせると大体手に入るものは半年から1年くらい前のものが多いのでそれは許容範囲として普通なようですね。とても参考になりました。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
新品タイヤは滑りやすいですか?
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤの寿命(走行距離)、最...
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
バイクのチューブの寿命は?
-
空気圧
-
車のタイヤの側面の傷・・・(@_@)
-
タイヤ交換の相場
-
R&Pのタイヤ交換について
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
スズキ アドレス V125G タイヤ...
-
ウェザーストリップなど車のゴ...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
トラックのタイヤ交換
-
rg125ガンマ(NF11F)のタイヤ交...
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
原付スクーターの後輪が重くて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
トラックのタイヤ交換
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
NBOXのタイヤの減りがはや...
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
サイドウォールの縦亀裂
-
縁石に乗り上げ、ホイール&ホ...
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
画像のタイヤはチューブタイヤ...
-
4WDのタイヤ1本交換は「ダメ?」
おすすめ情報