この人頭いいなと思ったエピソード

 
 ウィンドウズのPCが壊れてしまったので新しく買い換えようと考えてます。

来年フルモデルチェンジするiMacを買うため予備のwindows PCです。

最低office系ソフトとネットが見られればよいと考えて探していたのですが(別途買うのでoffice搭載PCでなくてよい)、

同じ機種でもwindows7とwindows8搭載PCで値段が違うのはなぜですか?

たしか今買えば2013年1月31日まで1200円でwindows8へアップグレードできるんですよね?

しかしスペックが全く同じなのに搭載OSが違うだけでだいぶ値段が違うような・・・。

具体的にはIdeaPad U310が(officeはついてないですが)いいかなと思ってるのですが、

価格.comで見ても2万円くらい差があります。

1200円アップグレード権がついたものと何が違うというのでしょう?

教えてください。

A 回答 (7件)

windows8は液晶画面にタッチパネル必須なんで


その分高いんでしょう
7のほうはもう在庫限りなので処分価格ってのもあるかもしれません

この回答への補足

 タッチパネル非搭載のWin8も同じような価格設定な気がします。

7の在庫処分というのはわかる気がします。

補足日時:2012/12/31 01:16
    • good
    • 0

>>1200円アップグレード権がついたものと何が違うというのでしょう?


日本の悪しき商慣習です。
新製品と言うだけでぼったくり料金にするんです。
消費者も新しいと言われると安心して差ほど新しくない製品にも係わらずお金を出す。
大体半年程度で新製品が出てくること自体おかしい!

チャンとしたもの作りしているならモデルチェンジは数年に1度。
実際メーカーPCのマザーなどは数年に一度しかフルモデルチェンジしていない。
半年くらい変えていたら製品の品質を保証出来る分けがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

1200円でアップグレードできるものを2万円にして売ってるのですか?

だとしたら許せませんね。そしてそれに騙される我々消費者もいけませんね。

新製品に飛びつかず、じっくり考えることが大事、ですね。

お礼日時:2012/12/31 01:19

価格comでの表記ですよね。


それは各販売店の都合だと思うんです。
(同じ製品でも販売店で値段が変わりますよね)

BTOメーカーでは7でも8でも同じ値段設定が多いですよ。
(個人的には7は1200円くらい安くても良いと思うんですけどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。はい、価格.comです。

販売店の都合でこんなにも値段が変わるんですね。

BTOメーカーはそうなのですか?

お礼日時:2012/12/31 22:43

>1200円でアップグレードできるものを2万円にして売ってるのですか?



違います。
1200円の奴は、Windows8アップグレード版のダウングレード権です。
つまり、Windows8のアップグレード版を購入できるだけで、アップクグレードできるかどうかは別問題ですよ。
OS変更時にはトラブルがつきものですが、そのトラブルには自分で対処しなければなりません。
ちなみに、Windows8のパソコンには、7かVistaへのダウングレード権があるようですよ。

この回答への補足

 いいえ、私が言っているのはWindows 8優待購入プログラムのことです。
http://www.windowsupgradeoffer.com/ja-JP/Home/Pr …

けっこう広く知られているものと思っていましたが?

でもOS変更時にはトラベルがつきものなんですね。気を付けます。

8から7へのダウングレード権についての情報ありがとうございます。

補足日時:2012/12/31 23:00
    • good
    • 0

在庫管理としては、先に仕入れたものが


先にはけていかないと、経営上良くないという統計が出てしまいます。

ですから、仕入れて日が経ったものは
価格設定を安くして売るのが商慣習になっているようです。

消費期限があるわけではありませんけどね。


傾向としては、新製品との比較で見劣りする傾向があるので
細かいスペックの比較ではなく
単に古いから評価が下がるのでしょう。


個人的にはi5 3317U搭載でHDグラフィック4000を搭載していながら
内蔵モニターが1366x768になっているという点
また、IEEE802.11nは搭載しているものの有線LANは100Mbps止まりという点から
中途半端な印象があるスペックだと思います。

それが、Winddows7搭載製品なら4万切るなら悪くないと思いますが
いろいろと使い勝手が悪い場合もあると思います。


たとえば、32GBというSSD容量も、単体ではともかく
システムとしては、外付けHDDを必要とするでしょう。

USB-HDDは、比較的トラブル事例が多いのでNAS製品をオススメしますが…
IEEE802.11nは、電波状況などの問題で、USB2.0より遅くなることもありえます。
15年以上前からある100Mbpsの有線LANもUSB2.0より遅くなります。

モニターは外付けとのデュアルモニターもできるので許容範囲かと思いますが
事務処理には、同じLenovoでもトラックポイント搭載のThinkPadのほうが有利です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Pointing_stick


個人的には、気軽に持ち歩けるリーズナブルなノートPCとしてはE130を選びます。
あまり安くはありませんが、タッチパッドやタッチパネルは安定した操作ができないので…

据え置き利用なら、マウスやトラックボールの併用もできますし
13インチ以上の大型ノートでも大きすぎませんが、そもそも持ち歩かないならノートの意味がありません。
というか、そんなのノートじゃなくてスケッチブックです。

週刊アスキー誌やCanCam誌などよりも長い13インチクラスノートPCの持ち歩きは困難です。
どんなに薄くなっても、でかいバッグが前提で、持ち歩きやすくはなりませんから
この巨大さで、1366x768は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>傾向としては、新製品との比較で見劣りする傾向があるので細かいスペックの比較ではなく単に古いから評価が下がるのでしょう。
特有の販売商法ですね。知らないで8を買ってあとから公開せずに良かったです。

個人的な意見もありがとうございました。初めて知る無線LANの速度の話も参考になります。

ただこれ自体は、質問文にも書いた通り、あくまでサブマシーンですので高性能は求めてません。

解像度のこともわかってます。あとは色で選びました。

お礼日時:2012/12/31 23:07

価格の決定は、販売側の仕入れ価格と相場とタイミングで決まります。


したがって、全く同じ構成でも価格が異なる事は充分に有り得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/31 23:08

 Windows8は、タブレット型PCに特化したOSのようです。



実際、Windows8だと、これまでのPCでは、非常に“使いにくい”です。

 特に、ノートPCと8は、まるでダメです。
(キーボードが邪魔・余計。マウスが一切、不要)

これまでのPC(キーボード・マウス)を使うのであれば、Windows7。


 ですから、Windows8が搭載されたPC(特に、ノートPC)は、安価なのではないか、と、私は思います。
(今日の、新聞のチラシを見ても、LenovoのノートPCが、3万円、と、信じられません。激安。OSは、もちろんWindows8)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
新OSが出ると最初は必ずと言っていいほど否定されますね。
ところで質問としては「7より8を搭載のPCの方が高いのはなぜ」でしたが…。

お礼日時:2013/01/03 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!